• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

チョイ整備&インプレッサG4

チョイ整備&インプレッサG4昨日、アリゾナ出張から1ヵ月ぶりに日本へ帰国しました。 風呂のお湯に浸かるのも1ヵ月ぶりで思わず『あ゛ぁ~、いぃなぁ~』と声が出ました。 桜の開花にも間に合って良かったです。

時差ボケもあり朝5時に目が醒めたので、ロードスターとアクセラの洗車。 2台洗って、拭き取りの時に水分が凍り始めたのに気付きました。 そんなに寒かったとは…;

アクセラのワイパーブレードが寿命で千切れているのに気づいたので、オートバックスの開店を待って買って来ました。 ついでにロードスターのLLC(冷却水)も購入。

前回、ロードスターのブレード交換した時に店頭に置いてある早見表を見て買ったのに拘わらず1本失敗したのです。 で、今回のアクセラも1本失敗。orz 分かり難いよ;
面倒なのでマツダで買おうかと思ったら『ボッシュのエアロナンチャラ』なら置いてあるという。。。 ウチのはソッチになってないし…。 だから早見表も分かり難かったのか…; また買いに行きましたョ;

ロードスターのLLC交換は車検の時に交換しなかったので2年振りかな? まぁ、簡単なので…。 ラジエータのファンが90度で回ると思っていたら、なんか80度でも回る時があるのに気付いた…。 まぁ、いいか。
ついでに(?)タイヤを外して足廻りとフェンダー内側・ホイール内側を水洗い。 変態なので洗車はココまでしたい派です。(爆)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アリゾナで初めて乗ったスバル/インプレッサG4(DBA-GJ 2L_AWD_CVT)のレンタカー。
新車だとナンバーが付いていない事も良くあります。

日本の仕様と若干違っていてアイドリングストップが無かったりしますが、すごく気に入っちゃった♡
タイヤも普通のグリップの16インチ(205/55-16)なのですが、グリップ感があり、ロールが少なく安心感もあり、気持ち良くコーナリング出来ます。 それがAWDの所為なのか、水平対向エンジンの重心の低さなのか、ボディ剛性の高さなのか全く分かりませんが、良い◎ スバル見直しちゃった♡ 過給機無くてもイケてんじゃん。
車内が静かで、CVTの音が多少聞こえるもののDレンジのまま使えるパドルシフトも使い易い。 水温が低い時にエンジンを引っ張り気味のシフトタイミングになるような気も若干しますが…。

中古しか残っていない「インプレッサのすべて」本を今さら取り寄せて確認した位ホレた。 買わないけど(爆)
重心高がBRZ:460mmに対し、504mmだって。 FB20エンジンになって更に低くなっているんだって。 ショートストロークで燃費の悪い水平対向エンジンもFB型になって変わっているんだね。 エンジンがオーバーハング方向に置かれる水平対向AWDでこの気持ち良さを出しているのは凄い。 スポーティーカーだ。 オッサンセダンの認識から格上げ↑w 
スバル見直した! ドライ路面でのAWDも見直した!
BRZを本気で買うつもりなので、このタイミングはGood!
この偶然のレンタカーの引き当ては何かの縁なのか…?

マツダ車マニアじゃない事を自覚した瞬間、、、プライスレス(意味不明)


ハイウェイ脇のサーキットでサバンナRX-7(SA22C)2台が走っているのを見えてちょっとドキドキした。(^-^)アメリカらしいよな
Posted at 2012/04/07 17:53:57 | コメント(3) | 整備ほか | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation