• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

BRZで本庄サーキット初走行!

BRZで本庄サーキット初走行!久々の本庄サーキットです。 ブレーキパッドのみ変更のBRZ(S):ノーマルです。

既に脚廻りは購入済みで、車高ダウンをしたくてx2堪らなかったのですが、本庄サーキットで「自分の基準タイムをノーマルで出してから」脚廻りを交換したかったのです。 やっとこの日がやって来ました!

タイヤは純正ミシュラン プライマシー(215/45-17)。
空気圧は温間2.4kgを目標にして冷間2.1kgでスタート。 気温7℃
3時40分の最終枠、1発勝負!!
  14周目に49.62秒のベストが出ました。\(-o-)/うほほーー


≪動画≫13周目(49.63秒)14周目(49.62秒)


ハイパーレブ86&BRZ本に『目標タイムが50秒』となっていたので、ノーマルでいちおう50秒切れてひと安心。(^-^) 動画は何故かミラーに映る顔にピントが合っていますが、気にしないで下さい(-_-;)
1発だけではなく連続で50秒を切れるので、もう少し時間を掛ければもっとイケそうな気もします。 更にハイグリップタイヤや脚廻りを入れるとギアシフトが忙しくなりそうな感じ。

BRZのLSDは純正トルセンで充分。 TRC/VSC長押しOFFも完全OFF設定でなくてもこれで充分。 スピンしそうな程の挙動が出ます。 ノーマルシートでもそこそこイケます。 追い込んだブレーキングしながらのコーナー進入では、普通ケツの出る挙動が全く出なかったのは意外でした。 ノーマルで良く出来たクルマ
Posted at 2013/02/25 20:05:38 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2013年02月25日 イイね!

ホイール塗装完了

ホイール塗装完了custom painter hideさんの所に出していたサーキット用ホイール(エンケイ/ES-TARMAC 16インチ 8J +45)が塗装から帰って来ました。 元々の色は白でしたが、白いホイールは汚れて黄ばむのが嫌でゴールドで塗装しました。 オパールが入っているらしいですが、ちょっと忘れました; 光の加減で色が多少変わって見えます。
≪追記≫⇒スパークルメタリック&オパールゴールドだそうです。
エアバルブを付けて、軽くブリスでコーティングしました。
今度新しいダックテールを注文した時はまたヒデさんお願いします!<(_ _)> 貧乏な客でスミマセン

≪余談≫
7年前にロードスターの社外バンパーのフォグの穴埋めをしてくれたのが、ヒデさんです。 エロく穴埋めしたところにNASCARのようにブラシでランプを書いて貰う夢は夢で終わりましたけど、個人的にはスポーツカーと融合出来る「何か」を探したいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タイヤは、RE-11A 225/50-16を注文しました。
しかし、国産ハイグリップタイヤって高いっすね。
ロードスター(195/50-15)の時より1本1万円は高い。(+_+)
BRZの脚廻りを変えないとハミ出すとの事なので、しばらくはノーマル17インチのままです。
≪追記≫ノーマル車高でもハミ出しはありませんでした。しかし、車検はグレーです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

腰痛の原因は胆石(?)のようです。 胆石⇒肝臓機能障害⇒食欲不振・腰痛
3月はCTやMRIの検査月間。 5月末に入院して胆のうを取って貰います。 それまでに悪くなった場合は即手術だそうです。
Posted at 2013/02/25 20:04:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年02月04日 イイね!

安静中

腰を冷やしてしまって、持病だった腰痛が再発し、明日本庄に走りに行けません。

1/30のピラーバーを付けた後から腰に違和感がありました。 それまでの外作業で蓄積もあると思います。 最後の追撃ちはダックテールとホイール塗装の件で薄着のまま外に2時間出ていたのが一番いけなかったのかもしれません。
現状は座席に座った後、立ち上がる時に痛くて腰が曲がったままです。 普通の立った姿勢になるのに時間が掛ります。 家の中でも杖が欲しいです。(>_<)~~

プールに行っていた時は何ともなかったのですが、10月から工事に入ってからは泳いでいないのです。 今、運動は週に2,3回1万歩以上歩くのだけです。

やっちまったなぁ(-_-;)
Posted at 2013/02/04 14:23:49 | コメント(8) | 雑記 | クルマ
2013年02月01日 イイね!

残念、断念

残念、断念ネット注文した某ダックテールの件です。

以下メール文
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真では分かり難いかもしれませんが、添付いたしました。
カスタムショップにも見てもらいましたが、品質が悪い為
 ・望んだとおりの取り付けは出来ない
 ・お金と時間が掛る
との事でした。

BRZのエンブレムに被さるようなら取ってしまおうと思いましたが、後部中央部分が当たり、エンブレムの高さ以上に隙間が開いています。トランク上部にも隙間があります。隙間だらけです。「力いっぱい押しつければ良い」という考えは、ほとんどの取り付けが両面テープである事から考えにくいです。(中央部2点で固定)

ハッキリ言うと、あまりにも品質が悪すぎて、交換も期待出来ないと思いました。
カタチが気に入っていただけあり大変残念です。
申しわけありませんが、返品処理をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『メーカーのデモカーでは、特に問題なく装着できましたが、今回の商品は、写真を見る限り、かなり隙間が多く、商品が反ってしまった様で、ご迷惑をお掛け致しました。』との事でした。


自分で仮付けした時に「あーでもない、こーでもない」とやっていたので細かい擦り傷を付けてしまいました。 こんな粗悪品が自分の所に回って来て、自分自身が傷付いたよ。(-_-;) 懲りた。当分何も付けたくない


今日、脚廻りが到着しました。しかし、取り付けは純正脚をサーキットで試してからにします。
2月5日に本庄に走りに行きます。パッドだけ交換のノーマルで素人一発アタックで何秒出るか楽しみです。サーキット用ホイールの塗装が終わるのが、だいぶ先になったのでノーマル(車検用)タイヤを減らしたくないのは内緒です。(爆)
Posted at 2013/02/01 21:28:42 | コメント(5) | BRZ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation