• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

オヤジになれば

オヤジになれば体のどこかに不具合も出て来ても不思議はありません、ということで本日午後入院です。
手術は明後日(金曜)なのでそれまで超暇。
手術前なのにシャワーを浴びるのも許可を取ったりで面倒です(-"-;)


話は変わって、、
日曜(26日)はロードスターの軽井沢ミーティングでしたね。天気も良かったので何となく軽井沢に行き、アウトレット駐車場にBRZを止めてラーメン屋に行きました。(軽井沢には今春なぜか3回も来てます)
で、ミーティングに参加しているロドスタ倶楽部メンバーと花畑牧場のアイスを皆で食べ、解散。
東京ラスクのお土産買って3時過ぎには高速に乗ったのですが、早引き組のロードスターが見られて良かったです。懐かしかったなぁ。
軽井沢は天気が良く風も爽やかで良かったですね。
Posted at 2013/05/29 17:39:41 | コメント(4) | 雑記 | 日記
2013年05月25日 イイね!

のばなし走行会参加

のばなし走行会参加同僚と筑波TC1000の走行会に参加して来ました。BRZでは初の走行会です。(日付は24日です;)

晴天に恵まれ(曇天が良かった?)で気温30℃の中でタイムが望めるわけもなく、、、汗だくだくで、水分補給しているのにも係わらず、家に帰ったら体重が2kgも落ちていました。
真冬にロードスターで出した43秒台に入れたかったのですが、気温のせいかちょっと難しかったです。真冬ならこの仕様のままで確実に42秒台は出せる!と思います、、と信じてる…

仕様⇒BRZ:脚廻りクスコZERO-3S、RE-11A(225/50-16)、マフラー&ブレーキパッド交換のみ
  午前:総合14位 ラジアルクラス9位 44.317秒
  午後:総合13位 ラジアルクラス8位 44.013秒


ベスト(44.013秒)動画
    

この走行会は速いクルマから遅いクルマまで混走で走るのでクリアラップが取れなくて難しかったです。走りたい時に走れるのは良いのですけどね;(トータル90周走っていました) 午後に10分間だけ同じタイム付近のクルマで走った時間帯だけは走り易かったです。
TC1000のコースはコーナー立ち上がりに、リアを軽くスライドさせながら、ハンドル戻しとアクセル調整で前に進ませると超楽しい♪ 午後は気温の関係でタイムアップが望めないので楽しんでこんな練習をしていました。 ロードスターで培った技術(笑)がBRZにも生きていますね。 今考えると、これまで参加していたロードスター走行会のレベルは高かったと思います。(~_~;) 恥ずかしながら運転が上手い訳ではありません

唯一後悔したのが、バケットシートに交換して行かなかった事。TC1000は横Gが長く掛かるコーナーが多い事を忘れていました;
失敗は、コースに出た後にTRC/VSCのOFFするの忘れたのを思い出し、走行中にOFFに出来なくてコースの端に止めた事が3回。(爆) コーナリング中にガクガクとブレーキ(イン側?)が効いたり、立ち上がりにガクンとパワーが絞られたりで楽しくない。。。 雨のサーキットならアリなんですが、、ね。

雑誌で86/BRZで危ないと言われる油温はオイルクーラー無しでMAX128℃でした。適温より10℃位高い位ですね。それほどの問題じゃないと思います。帰ったらオイル交換すればOKレベルかな(オイルクーラーは入れた方が良いけど)。真夏は普通走らない(連続で廻さない)でしょ。ただし、その温度が正確だったら。

もっとアクセルオフで向きが変わるセッティングにしたいな。 どうすればいいんだろう…。 リアの車高は既にフロントより高いし、、、フロントのキャンバー増やして、ショックの減衰を前後とも強めてみようかな。。。
Posted at 2013/05/25 08:09:27 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2013年05月12日 イイね!

富士芝桜祭り

富士芝桜祭り最初の予定は土曜日に富士芝桜祭りに行く予定でしたが、天気予報では雨だったので日曜日に変更しました。
土曜日は曇り空でも行こうと思っていたのですが、ライブカメラで確認するとアレほど近い富士山が見えていないので、行かなくて正解。 土曜の午前中は薄曇りだったので洗車してレインXも施行済み。 午後からしっかり雨。

さて、、3時間だけ寝て、日曜日夜中2時半に家を出て嫁母と我母を途中で拾い、狭山日高ICから高速に乗りました。 クルマは使えるアクセラ号です。 家を出た時は雨。 天気予報では晴れとの予報でしたが、想像もできない感じです。 八王子IC手前で雨は止み、河口湖ICでは太陽が出ていました。
渋滞もなくイイ感じに6時半前に会場横の駐車場到着。(-_-;) 雨降り後の砂利道でアクセラドロドロ

う~ん、富士山デカいぜ~。かなり感動

こんな時に限ってカメラ忘れたし(~_~;) 携帯で
空が青く、雲が白く、芝桜はピンクや白。 良い日に来たなぁ

行き当たりばったりで富岳風穴を見学。 ロープウェイに乗ろうと河口湖に行ったら、位置的に富士山が見えない位置かな?と思い遊覧船に変更。(家に帰って確認すると山の頂上の反対側方向にしっかり富士山が見えるようです;)


富士山は、いつも雲がまとわり付いてるものなんですかねぇ

お昼に吉田うどん「あきらてぇ」で肉天うどんを食べて、、、朝早かったので帰り!
親を各家に送り届けて、自宅に夕方5時半に到着。
で、洗車。(爆) 
だって泥ハネやフェンダー内が真っ茶なんだもの;
体はドロドロに疲れていたけど、クルマがドロドロはそのままに出来ない~

ほとんど寝ていない参加者全員、日曜の晩は良く眠れたそうです。(^-^) 母の日だと気付いたのは月曜デシタ

                            総距離422km
Posted at 2013/05/13 20:55:40 | コメント(1) | ツーリング・ドライブ | 日記

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation