• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

のばなし走行会参加

のばなし走行会参加のばなし走行会(TC1000)に参加しました。

BRZのタイヤを16インチ(RE-11A 225/50R16)から17インチ(RE-11A 225/45R17)に換えて初めて走ります。いったいどうなるのかちょっと期待です。公言していた“ギリでも42秒台”は出るのか!?

朝イチに現場でバッテリーをリチウムに交換。次にマフラーを直管に換えるためにマフラーを外していたら、、、タイコ顔面直撃!! (>_<) うがーっ、鼻っ柱が痛い。ちょっと出血;
調子に乗る前に鼻っ柱を折られました。orz


で、9時台に1走目。
自分のラップタイムカウンター(HKS)で8周目にベストが43.10秒。まぁ、こんなもんか、と思いながら筑波のコースの計測を見てみると!出ました!42秒台www うそだろー
まぁ、いいや。出るもんは出た。筑波サーキット様が測ったタイムだ。
  幻タイム(爆)42.457秒動画
  
午前中ではラジアル4位の(幻)タイム。嘘くせーけど(^_-)-☆

そんなこんなで午後イチにいっちゃん速いもんグループでタイムアタック。
スローダウンした周を除いて全部43秒台には入っています。ベスト43.329
全部載せ動画↓(2周目から載せ)
  
LAP 2 : 43.486
LAP 3 : 43.609
LAP 4 : 43.464
LAP 5 : 43.435
LAP 6 : 43.346★
LAP 7 : 55.635
LAP 8 : 43.329
LAP 9 : 43.762
LAP10 :43.469
8周目から最終コーナーをアクセルを踏み足して4輪ドリフト気味に立ち上がるようにしてみたのですが、あまり滑らせると少し遅くなるようです。今度はもっとドリフトコントロール出来るように練習しよう♪


ノーマルシートでそれほど弄っているわけじゃないし、持っている道具だけで俺は良くやった。(←自画自賛w)
まぁ、すげぇ上手い訳じゃないし、上には上が星の数ほどいるし、また42秒出せるか分からないけど、前後グリップをコントロール出来るFRは楽しい♪これからもカネ掛けずに遊ぶよ。そーいう事。


【翌日】
ブレーキのメンテとオイル交換。
左フロントのキャンバーがズレて(ちょっと立っている)のがサーキットで分かっていたので0.5度倒しました。んー、1度倒せば良かったなぁ。
そもそも元々調整出来ないリアが左右でズレているので車高で左右のキャンバー合わせられるかなぁ。左下げ(右上げ)→Fキャンバー調整とか。前後で相対的に出ていれば良くて、、あまり意味無いかなぁ。
Posted at 2014/11/22 15:36:15 | コメント(3) | サーキット | クルマ
2014年11月01日 イイね!

冬支度してみた

冬支度してみた冬支度にアクセラ用(205/55-16)のスタッドレスタイヤを準備しました。ミシュランの“タイヤラベルの色合いがGood”です。

今まで『スタッドレスは平地で生活しているので必要ない』 『冬は山に絶対近付かないぜ…』と思っていましたが、今年2月の大雪で考えが揺らぎました。スタッドレスは過去に栃木に住んでいた時期以来です。街乗りがヘナチョコなので敬遠していましたが、今年は雪や雨が必要以上に降りましたからねぇ。(^_^;) 備えあればナントカです
行動範囲が広がるので、まぁ悪くはないのかな?

アクセラとBRZのタイヤは同じサイズで共用出来るのですが、マルチピッチ(100と114.3)のホイールを準備するのも面倒なので、、アクセラ純正ホイールに組みます。
で、またマツダに組み換えをお願いして来ました。アクセラにタイヤ付ホール4本とタイヤのみ4本乗せても余裕があるのは意外でした。
それと純正タイヤのミシュランパイロットプレセダは全く山が減っていないのにちょっと勿体ないかも。クルマへの取り付けは12月までに履ければいいかな。

更にアクセラ用の夏タイヤも交換必須なので、あと4本購入予定です。(全部ヤフオク購入)今年は全部で12本もタイヤを買う事になるのか…; 

~~~~~~~~~~~妄想モード~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雪といえば、、
最近ふと、ジムニーがすげー欲しくなって、ジムニー本を買って勉強しました。
結局、自分が弄りたい方向はタイヤを太くしたり、車高をアップさせる事じゃなく、細いタイヤで(←自分には細いタイヤの方が格好良く見える)ゴツゴツのマッドタイヤを履かせたい、、それだけでした。パートタイム四駆で街乗りがFRってのもちょっと引っ掛かる。勝手にドリフトするのはOKだけど、転がる(?)のはチョッと…。

じゃあ、ハスラーでいいじゃん。
最低地上高がジムニー:200mm、ハスラー:180mmなのでチョッとリフトアップさせれば、雪道ガンガンイケるしね。ゴツゴツタイヤのワイルドさは無いけれど使い勝手は絶対上だね、、、。
サードカーはハスラーだ!← (-_-;) 完璧に妄想です…
Posted at 2014/11/01 23:08:35 | コメント(3) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation