• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

ヒラヒラと舞うのは何?

ヒラヒラと舞うのは何?
日曜日。

目覚まし時計はオフなのに,目覚めは5時(-_-;)

仕事がある日と同じ時刻に起きてしまう悲しさ。

・・・と言うより,朝が早いのは年齢のせいか(T_T)



カーテンを開けて,いきなりうずく。

運転したいっっっっっっ!

さわやかな青空,快適な気温,湿度。

オープンカー乗りにとって,こんな日に屋内生活はあり得ないことでしょう。




・・・ただ,どうしてもルフィとサンジの決闘をリアルタイムで見たくて,出発は午前10時(^^;)



午後は予定があったので,ドライブできたのはほんの2時間弱。

持ち出した一眼レフカメラで,愛車の写真を撮りました。

これ,決して車線内に停車しているわけではありません。
タイトル画像にあるように,道路との境目の白線がほとんど消えているだけです。

緑と赤のコントラスト・・・よかれと思って撮影しましたが,そうでもないようですね・・・





もう一枚。

フェンダーのライン,このくらいの角度から見るのが気に入っています。




そして,後ろ姿。
ボディへの景色の映り込みが,赤だとわかりやすいです。

ドアの辺りが,くびれているように絞られているところも好きです。



この車,一番装備の少ないSグレードなので,バックランプベゼルが付いていません。

他のグレードでは,このバックランプの周りに黒い縁のようなものが付いており,引き締まった感じの印象になっています。

ネットで調べたら,ベゼルとは枠,縁,額縁などの意味があるのですね。

まあ,後ろの顔のでっかいえくぼのようでもあり,前向きに,愛嬌があるととらえることにしています。

ただ,なんだか大粒の涙にも見えるような・・・

自分で運転していては,ほとんど見ることがありませんので,前走車に付いているときだけ意識するくらいです。






ところで,まだ日は浅いですが,ロードスターを買って本当に良かったと感じています。

そして,Sグレードに決めて本当に良かったと感じています。

Sスペシャルパッケージの切れ味鋭い走りも未だに捨てがたいですが…

自分の求める「運転の楽しさ」が,このSグレードにはあふれています。

モータージャーナリスト達が,初代NAロードスターの走りを「ヒラヒラと舞うような走り」と表現しているのをよく見かけます。

自分は,何がヒラヒラと舞うのか,正直あまりピントきていませんでした。

でも,自分でNDロードスターSグレードの走りを味わううちに,ピンと来ました。それは,スキーです。

子供の頃から毎年のようにインストラクターの指導を受けていましたが,いつもインストラクターの華麗な滑りに見とれていたものでした。

あの滑らかでリズミカルなインストラクターの華麗な滑り,あれこそ私にとって「ヒラヒラ舞う」がピッタリくるものだと,ふと気付いたのです。

雪を激しく削っていくショートターンではありません。

ジワーッと荷重をかけながら美しいターン弧を描き,ターンを滑らかに連続させていくパラレルターン。

エッジが効くにつれて雪面から大きな力が返ってきて,それを推進力に変換していく作業。

青空の下,大自然の中,ただただ登って降りて,登って降りて。それなのにとてつもない満足感。風を切る気持ちよさ。遠心力を自在にコントロールする楽しさ。

そして,スキーヤー同士のふれあい。

ロードスターの世界と共通点多いなー,と,勝手に納得してしまいました。




さて,明日からの一週間はかなり忙しいので,もう寝ます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/01 23:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

おお!
blues juniorsさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

増車しました(No9)
LSFさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 21:04
こんばんは。ロードスターとS字のカーブが奥に見える写真が、停車しているのに駆け抜けている感じがしてカッコいいなぁと思いました。
コメントへの返答
2017年10月4日 5:08
途中で車を降りて写真を撮るなんて,よほどの観光地に行かないとやらなかったことです。この車になってから,こういう機会が増えました。こういうことをしている時間って,不思議と心にゆとりが生まれてきますね。コメントありがとうございます。しん・RSさんのブログもまた見に行きますね。

プロフィール

マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8インチウーファー設置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:46:49
助手席足元スペース拡大♪ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:45:28
助手席足元スペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation