• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximus_NDのブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

ロードスターにカーオーディオ(たぶん少数派)

ロードスターにカーオーディオ(たぶん少数派) 3ヶ月前に純正ドアスピーカー(右)の音が鳴らなくなってから、着々と進めてきたカーオーディオカスタム計画。地元のSOUND WAVEというショップと相談を重ね、待ちに待った先日、ついにインストールが完了し納車されました。詳しくはパーツレビューに掲載しました。よかったらご覧ください。


DSP内蔵パワーアンプ μDimension DSP610AB
DSP610AB用リモコン μDimension REMOTE
alt

2ウェイスピーカーシステム BLUE MOON AUDIO AX165
alt


 まあ、ロードスター乗りの方にとっては、オーディオカスタムってあまり盛り上がらない話題ですよね。走りを楽しむ車ですからね。私もその一人で、ロードスターは純正オーディオで十分と考え、5年間13万キロ、ずっと走りを楽しんできました。
alt


 でも、5年間を振り返れば、音楽を流して走る時間の割合が高いことに気づき、スピーカー故障を期に踏み切ったカスタム。結論から言えば、今、とても満足ですし幸せです。走行音やら風切り音など相変わらず騒々しい車内ですが、こんなに音質向上を楽しめるなんて思っていませんでした。
alt


 私には、DIYでオーディオカスタムをしているロードスター乗りの友達がいるのですが、ミーティングでお会いした時に実際に運転席でそのサウンドを聞かせてもらったことが、今回のオーディオカスタムの決断へのきっかけの一つとなりました。
alt


 さらに、ブログ記事で前回お伝えした「音波ミーティング」に行ったことも、大きなきっかけとなりました。このミーティングで試聴したデモカーのスピーカーの中で、一番気に入ったメーカーのものを導入しました。グレードは異なりますが。
alt


 もちろん、山道を走る時は多少エンジンも回すので、そうなると音楽は逆にエンジンサウンドの邪魔になります。でも、限られた予算の中で多少はゆとりのパワーを持ったアンプを選んだこともあり、50km/h程度のクルージングなら、音質や音色の特色を十分に楽しめます。
alt


 そしてなんと、デッドニングをしていません。予算を抑えるためと、車の中心から離れた場所の車重増を避けるためです。デッドニングするだけでも激変すると言われるカーオーディオカスタムですが、ヨー慣性モーメントを大きくしないことが、この車の運動性能を落とさない重要なことだと考えた上での決断です。
alt


 本格的にカーオーディオのカスタムに取り組んでいる方から見れば、制振も防音もしていない私の取り組みはツッコミどころ満載かもしれません。そんな条件下でも、ショップの方は丁寧に相談にのってくださり、できる限りのことをしてくれました。おかげで、自分のニーズに合うカスタムができました。
alt


 ドアの各部の共振を踏まえて、サウンドチューニングをしてくれました。実際、ドアを触ると音楽の振動がはっきりと感じ取れますし、ドア内部の空間に共鳴しているこもったような音が混ざっているのも感じます。でも、今まで純正オーディでは、それすら気づくことができていませんでした。
alt

 何より、音がきれいです。2000曲以上あるライブラリのランダム再生をしていますが、今まで聞き流してきた数々の曲がとても新鮮に感じます。埋もれていたと思われる微かな楽器の音が聞こえてきたり、レコーディングの質の違いが明確に伝わってきたりと。
alt

 今回導入したDSPアンプとスピーカーシステムは、全体的に柔らかく自然な響きが特徴です。解像感高めの迫力とメリハリのあるサウンドを求める人からすれば、物足りないものかもしれません。私は、クラシック音楽を聴く頻度が高いこともあり、非常に満足度が高いと感じています。
alt

 幌のオープンカーですので、音漏れにも注意が必要です。その時走行している場所や時間帯など、環境に配慮した聴き方にも心がけて、ロードスター乗りの方の印象が悪くなるようなことは避けていきます。それに音量の上げ過ぎは、緊急車両の接近に気づきにくくなりますし、耳にも負担がかかり、いいことありません。
alt


 嬉しさのあまり伝えたいことが膨れ上がってしまいました。まだ導入して日が浅いので、これからじっくりと楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2023/03/21 15:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オラ99 わかります…朝は空気が体に元気をくれるように感じます」
何シテル?   06/09 08:50
マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria NP-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 06:07:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation