• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

iPod導入! & すれ違い挨拶!

今日も、ロードスターとすれ違いざま手を振り合うことができました!
しかも、同じ道で行きと帰りに1回ずつ、2回も!!

ドライブレコーダーの動画(約2分間)です。
うーむ、、、臆病な性格が災いして、
なかなか自分から率先して手を振ることができません。
早く自分から手を振って、振り返されて見たいです。(何て気弱な・・・>_<



ところで最近、車内の音楽の環境が少し変わり始めました。

実は2017年9月の納車時、すでにカーオーディ系のショップと話を詰めていて、
10月には前車から取り外したカロッツェリアに入れ替える予定だったのです。
諸事情により、延び延びになり今だに純正オーディオなのですが、
思ったよりまともで、USBメモリーに好きな音楽を入れて楽しんでおりました。

ところが所有していたWindowsPCが不調に陥り、
これまた諸事情により、何とiMacに買い換えることに。(さようならWindows)
iMacで編集したUSBメモリーとMAZDAのオーディオユニットの相性が悪く、
ほぼフリーズ状態になったり、曲数が倍以上に増え、無音のトラックが無数にできたり、
毎日強いストレスを感じていたため、
思い切ってUSBメモリ方式をやめることにしました。

iPod touch ゲット!!!
alt
今更iPod? なのですが、これが快適!
Windowsでの音楽管理からiMacのiTunesへの移行には随分苦労しましたが、
膨大な所有曲全てを、時間をかけて整理しながら移行し、
その全てがiPodに一発で同期できるこの喜び。
もう、いちいちデータ整理する必要がなくなりました!

alt
純正オーディオユニットは、日本語タイトルを表示してくれません。
今は我慢。
ちゃんと聴くことができるので大丈夫! と自分に言い聞かせております。

alt
USBケーブルは、L字タイプの10㎝です。
ケーブルがシフト操作の邪魔にならず、快適です。
・・・が、可動範囲はほんのわずかというデメリットも。
私のNDロードスターS(ベーシックグレード)の純正オーディオは、
Bluetoothなどという便利な装備は残念ながらありません。。。(ToT)


alt
プレイリスト内、又はアルバム内、アーティスト内であれば、
ステアリングリモコンの選曲ボタンが効いてくれます。
もちろん、運転中には決してiPodに触れてはいけません。
とっても危険です。


今後のカーオーディオチューニングも、iPod使用を前提に行うつもりです。
ショップの方がそれを勧めていたこともあって。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/18 22:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8インチウーファー設置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:46:49
助手席足元スペース拡大♪ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:45:28
助手席足元スペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation