• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximus_NDのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

シフトノブの握り方。

シフトノブの握り方。だんだん洗車の頻度が低くなってきている・・・

ちゃんとやろうと思うと,時間と労力がかかるのが分かっているからなぁ。

特に仕事が忙しくて疲労がたまっていると,どうしてもサボりがちになる。


と言うことで。

がんばりました。


きれいになりました。


エンジンルームも。



ボンネットの裏側も。

Sグレードは,軽量化のためボンネットインシュレーター(918gだそうです)も付いていません。



新調したばかりのスタッドレスタイヤも,ホイールも,ホイールハウスもきれいにしました。



マフラーもきれいに。・・・ん?



これは何だ?   錆?



ワイパーの付け根の所って,たまった水分を拭き取るのが大変。



きれいになりました。



こっちからも。


もちろん,ウィンドウにはガラコ。室内もフロアマットも掃除機かけまくり。

そうそう,幌は極力ぬらさずに洗車しています。

幌に掃除機をやさしくかけると,とてもきれいになります。




いやぁ,車がきれいになると本当に気持ちが良い。

洗車する前ですが,久しぶりにドライブしてきました。

運転の邪魔にならないようにスマホをステアリングのスポークにつけたり,カップホルダーに入れたりして,いろんな角度で動画を撮ってみました。


ロードスターに乗り始めて約3ヶ月。

7,000km以上走ってずいぶん慣れてきましたが,未だに気持ちよくシフトチェンジ出来ずにいました。

どうも2速へのギアの入りが渋いときがあるのです。

点検の時にディーラーに確認しても,症状が出ないとのことで様子を見ることに・・・

いろいろと探る中で,NDロードスターの電子取扱説明書の中に気になるページを見つけました。


そもそも今までの私のシフトチェンジの知識と技能は,インプレッサの5速MTを操作する前提だったのです。

2速へシフトするときは,手のひらを助手席側に向けて払うようにしていたし,3速へシフトするときは指が下向きになるように手のひらを前方へ向けて押し上げるようにしていたので,頻繁に手のひらを返すようにシフトしていました。

そのため,以前から球状のシフトノブを使っていました。NDロードスターも球状なので,その点は馴染みやすかったのですが,インプレッサ時代と同じやり方を引きずっていたのも事実です。

ドラポジも,ストロークも,シフトノブの形状や重量も,もちろんミッション自体の特性もかなり違うのです。

最大トルクだって,インプレッサ時代は34.0/2,400(kgf・m/rpm)で,NDロードスターは15.3/4,800(kgf.m/rpm)な訳ですから,グイッと加速したいときには頻繁にシフトダウンしないといけない車なのです。

と言うわけで,シフトチェンジのタイミングとかシンクロへの力加減とかではなく,シフトノブの握り方に注目し,取説の通りに握ってみることに。

良い。(洗車の道具が写ってしまった・・・)

さすが取説。スムーズにシフトチェンジ出来ます。

まだ,体に染み込んでいる前の握り方に思わずなってしまうときもありますが,手首でコクコクとシフトする感じがちょっと楽。

この握りだと,頻繁にシフトチェンジする時でも手の向きを変えずにシフトできるので混乱しないし,何より2速への入りがいい感じ。

しばらくはこの握り方で乗ってみようと思います。いい感じです。

その辺も含めて,ドライブの動画を編集してみました。顔隠すのがうまく出来なくてへたくそ編集ですが,もしよろしかったらどうぞ。
Posted at 2017/12/04 04:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8インチウーファー設置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:46:49
助手席足元スペース拡大♪ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:45:28
助手席足元スペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation