• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximus_NDのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

ダイヤモンドクリスタルコーティング!!!

ダイヤモンドクリスタルコーティング!!!

NDロードスターを新車で購入してから11ヶ月。

ついにコーティングをしました!!

もう、大満足です!!


alt
プロステージK という業者にお願いして、ダイヤモンドクリスタルコーティングというメニューを施工してもらいました。
高額ですが、その輝きとアフターサービスの良さで、リピーターが多いと評判のお店です。

7月29日にお店に預けてから4日後の8月2日に完成の連絡が入り、受け取りに行った時の写真が上の一枚です。

写真では伝わらない部分もあり残念ですが、新車の時とはやや印象が変わりました。

新車の時は、透き通るような透明感、深みのある色合い、という印象でしたが、コーティング後はギラギラと輝く感じで、鏡のように写り込む周囲の景色によって浮かび上がる美しい曲面やラインが特徴だと感じました。

今回の投稿は、嬉しすぎて写真が多めになりますが勘弁してください。しつこかったらすみません(汗)

まずは、ボンネット。
alt
鳥のフンを拭き取る時に失敗した磨き傷は、完璧に消えていました。
この業者は、以前は板金をされていたそうで、コーティング前の磨きにこだわっていて、そのために日数がかかったそうです。

ボディサイド。
alt

alt

alt
フェンダーの曲線が写し出す景色が、ボディラインを強調しています。

ヘッドライト。
alt

alt
こちらも磨きをかけてくれて、その上に溶剤をのせてくれました。とってもクリアになりました。

ナンバープレートわきの黒い部分。
alt
まるで鏡です。こちらも溶剤をのせてくれました。

フロントバンバーのわき。
alt
バンパー下の黒い部分、細いパーツですが、溶剤をのせてくれました。

リアのバンパー部分。
alt

そして、マフラー周り。
alt
どちらも、隅々まで黒いところが美しく仕上げてありました。

タイヤとホイール。
alt
タイヤワックスをかけ、ホイールにはそのワックスを伸ばしたそうです。コーティングしてもすぐにダメになるからだそうです。
元々、マツダのコーティングはかけていたのですが。

遠目から見た車全体。
alt
よく、輝いています。

ドアミラー越しに目に入るリアフェンダーの輝き。
alt
でも、夜は眩しいです。
alt

車内もキレイにしてくれました。
alt


翌日、太陽の光を浴びた姿。
alt


alt

alt



後ろから見た姿。
alt

さらに数日後、雨の日のボディ。
alt

ボンネットの上の雨粒。
alt

最後に、嬉しすぎて頑張って作ってしまった動画(4分18秒)ものせておきます。

雨の日の雨粒動画(1分23秒)。
5年間、この輝きを保つため、毎年メンテナンスをしてくれます。
これからもキレイに乗っていきたいと思っています。


alt



Posted at 2018/08/09 01:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

ついに、思い切ったぞ!!


久々のブログ投稿です。

新車で購入してから約11か月。もうすぐ1年。

実は、納車後すぐにボディコーティングを検討していたのですが、迷っているうちにすっかり計画が止まってしまっていたのでした。

しかしながら、私のNDロードスターのソウルレッドプレミアムメタリックのボディ塗装は、様々なダメージを受け続けて、いくつかの傷を負っていたのでした。

まずは、塗装のはがれです。
alt
この写真では見えないと思います。


拡大写真が、これです。alt
これなら、お分かりになるのではないでしょうか。


もっと拡大してよーくみて見ると、錆びているような気が・・・
alt


ボンネット中央付近のはがれが、これです。
alt
飛び石、跳ね石、などが原因なのででしょうね。・・・悲しくなります。

さらに、鳥のフンの始末(拭き取り)に失敗して、細かな磨き傷も4〜5箇所あります。(うまく写真には写りませんでした)



そこで、もうすぐ1歳を迎える記念に、大きな決断をしたのであります。

コーティングするぞーっ!!!
alt
本日、愛車を業者に預けてまいりました。

事前にディーラーで取り寄せてもらったタッチアップペンも預けてきました。
alt


今回コーティングをお願いした業者は、以前はずっと板金をなさっていたそうで、確かな経験と技術でこだわりを持って作業してくださるそう。

何と、作業終了まで3〜4日はかかるそうです。

じっくりとお話を聞かせていただきましたが、コーティング前の磨きを大切にされているとのことです。長く輝きを味わっていけるように、手厚くアフターケアもしてくれることがわかりました。

私の傷ついた愛車NDロードスターの現状打開にも期待が持てるし、何よりこれから長くこの車を大事にしたいと考えている私としても、信頼して預けることができそうな方だと思い、やや高額ですが思い切って踏み切ることができました。

出来上がりましたら、ブログか何かで報告させていただきたいと思います。

・・・とは言っても、コーティングの仕上がり具合って、写真撮影の腕がないと伝わらないんですよね。

現在は、代車のSWIFTで過ごしております。
Posted at 2018/07/29 22:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

NDロードスターの燃費。

NDロードスターの燃費。納車からちょうど9ヶ月になりました。
alt
この写真は6月2日時点。オドメーターは21,353km。
月に約2,400km走行しているペースです。

通勤で片道25kmが結構効いています・・・(汗)
平均燃費の表示がほぼ20km/Lは優秀だと思います。

春になってから、自分の走り方が少しずつ変わってきました。
とっても丁寧に運転するようになりました。
なぜって、フロントマスクに虫がこびりつくのが嫌で・・・

朝の出勤時はさほどつきませんが、
ヘッドライトをつける退勤時は、特にのんびり走ります。
山越え通勤の場合、虫の量がひどいので。

ゆったり走っていてもスポーツドライブのテイストを
味わえるのが、ベーシックグレード S の持ち味。
インプレッサ時代には味わえなかった感覚です。

結果、最近、驚異的な燃費を叩き出しております。
alt
ガソリンスタンドでもらった伝票を、全部記録してみました。
満タン法で、区間燃費を出していますが、
5月頃からの値は驚異的です。

ハイブリットでもない、1,500ccガソリンエンジン。
しかも、スポーツドライブのテイストを楽しみながらです。

・・・ただ、こうして一覧表にしてみると、
出費がすごいことになっている事実を突きつけられます(涙)
納車時からハイオクの単価が20円も上がっているし(怒)

これからこの車で迎える初めての梅雨。
幌を開けられない試練の期間ですが、
車内で音楽など楽しみながら
安全運転を心がけていきたいです。
Posted at 2018/06/11 01:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

洗車、最高。

ソウルレッドプレミアムメタリック。
大好きな色なのですが、この時期は花粉が・・・

赤のボディに黄色っぽい花粉がびっしりついていると、
それはもう目立つこと目立つこと。

洗車して、スッキリしました・・・が、
一晩でまた花粉だらけになるでしょう(T ^ T)
alt

純正ホイール、やっぱり好きです。
alt
ホイールの内側?まで、手が届くところは全部キレイにすると、
とっても黒が引き締まります。
ホイールハウス内も、いつもキレイにしています。

今日は、オープンカーと何台もすれちがいましたが、
全てロードスターではありませんでした。

その中でも、コペンてとってもオシャレだなーって感じました。
運転手さんも、オシャレな格好していましたし。
他のオープンカーにはない華があるなぁ、と思います。

さて、明日からまた仕事だ。
ピカピカの車で出勤だ!
Posted at 2018/04/01 19:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

夜桜オープン! でも花粉はいや・・・

夜桜オープン! でも花粉はいや・・・自宅から30分ほどのとある駅前通り。

桜の季節はいつもインプレッサでここに来ていました。

そして、ロードスターオーナーになって初めての春!!

やっぱり、オープンカーで見る桜は格別です。
alt


いやぁ、なんて気持ちが良いことでしょう。
alt
もちろん、信号待ちで停車時に撮影しました。

どうやら、とうとう花粉症を発症したらしく、
ここ2週間ほど、鼻水とくしゃみがひどくなりました。

自分は認めたくないのですが、周囲の花粉症の方々曰く、
「間違いない。ようこそ。」
と言っています。

ずっとオープンにせずに我慢して走っておりましたが、
桜並木の下を、幌を閉じたまま走るなんて、そんな失礼なことできません。

花粉、だいぶ車内に入ったろうなぁ・・・(/ _ ; )
Posted at 2018/03/29 23:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8インチウーファー設置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:46:49
助手席足元スペース拡大♪ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:45:28
助手席足元スペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation