• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximus_NDのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

HIDのバーナー交換で快適に。

HIDのバーナー交換で快適に。 パーツレビューにも投稿しましたが,ヘッドライトのHIDバーナーを交換しました。
 CARMATE HID パワープラス 純正交換用 レギュラーH.I.D.バーナー D2R/S GH244 3600lm 4400K
 点灯直後は青い光ですが,徐々に黄色っぽい白になり安定します。





 先日,走行していて何か少し薄暗いと気付き,確認すると右目が切れていました。

 この写真は,ドライブレコーダーから切り出したものですが,やはり右側が薄暗いのが分かります。


 で,交換するならせっかくなので,雨の夜の薄暗さという不満も解消するため,少し明るめのライトにしようと考えました。

 よく行く販売店で相談すると,店員曰く「ファッション性重視で,最近はより青い光を好む客が多い」とのこと。
 しかし,青い光は暗く見えるらしく,雨の夜の不満解消には向かないと言われました。
 (青で明るい製品も出ていますが,2万円を超える金額に・・・)

 純正に近い光の色で,安くて明るいとのことで,本製品を 勧められました。ライトに関しては実用性重視のため即決。(この製品の発光色だと,ダサいと言って敬遠する人もいるそうです)

 で,実際の明るさはどうかというと,満足。
 発光色は,まあ白でしょうか。黄色っぽさも少しは感じます。
 HIDは,長年使用していると徐々に暗くなっていくそうで,だいぶ光量が落ちていたようです。
 とっても明るく感じました。


 これもドライブレコーダーからの切り出しです。
 街灯や対向車などの光で,映像の明るさが自動調整されているので,交換前の写真と単純な比較は出来ませんが,それでもかなり心地よく,まんべんなく照らしてくれます。夜の視界って,やはり重要だと改めて感じました。

 ロービームですが,今までより少し遠くまで照らしている感じを受けました。
 対向車がまぶしいのではと心配になり,自分の目で確認しましたが,まあ大丈夫そうでした。
 時々,ものすごくまぶしい光で対向車に嫌な思いをさせている車とすれ違うことがありますからね。

 交換したその日の夜,小雨が降り始めましたが,それでも十分良好な視界が保たれていて満足です。

 ただ,ヘッドライトカバーの傷が案外ひどいなと,写真を撮ろうと思って気付きました。上の方なんか結構くすんでいるし。
 またキーパーラボに行ったとき,ヘッドライトクリーンをやってもらおうかな。
Posted at 2016/07/05 18:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月31日 イイね!

時間ぴったり!

時間ぴったり!「ok google 日の出」

と,スマホに向かってしゃべる。
5:24 と表示される。
スマホって,便利ですよね。




海岸で水平線を眺めていると,
なんと,本当に5:24ぴったりに太陽が出てきました。


写真は,少し太陽の形が分かりますが,
出てくる瞬間って,細く短い横線のように光が現れるのですね。

日の出を海岸でじっくり見たことなかったので,感動しました。


朝日を浴びるGH8。


思わず,朝日の写真いっぱい撮りました。







その後,走りに行きました。


溝走りをすると,サスペンションに負担がかかる峠です。
(しませんけど)
分かる人には分かる,某作品(漫画)に出てくる茨城県の峠。




もうすぐ,タイヤとブレーキを交換する予定です。
注文済みなので,連絡待ち。
とても楽しみです。
Posted at 2016/04/02 01:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

久しぶりのロングドライブ。

久しぶりのロングドライブ。目的地の有料道路入口手前で、湖とGH8を1枚。

この写真だけで場所がわかる人は、大したものですね。

私の自宅(茨城県北部)から、距離にして約270㎞。

標高差1,000m。距離13㎞強。

一度走ってみたかったワインディングロードです。

景色は良いし、天気もまずまず。

爽快な気分で走り切りました。




MAZDAターンパイク箱根でした。





Posted at 2016/03/27 16:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月13日 イイね!

4℃

昨日の朝、通勤中の山道で。

そろそろ冬用タイヤの準備をする時期。


Posted at 2015/11/13 17:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

雨上がりの北関東。

雨上がりの北関東。雨上がりの北関東。

走り出してすぐに始まる、ボンネットに浮く雨粒のダンス。

まだまだコーティング効いています(15ヶ月目)。

信号待ちに思わず一枚。

Posted at 2015/11/03 09:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8インチウーファー設置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:46:49
助手席足元スペース拡大♪ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:45:28
助手席足元スペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation