• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximus_NDのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

「薔薇の会・連月肉だぞツーリング」に途中参加!

「薔薇の会・連月肉だぞツーリング」に途中参加!二日前に映画「グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声」がついに公開!
映画「グラディエーター」(2000年公開)が大好きな私は公開初日に観てきた

ちなみに私のニックネーム「maximus_ND」は「マキシマス」
映画「グラディエーター」(2000年公開)の主人公の名前からとった

Ⅱを観て改めて前作の方が好きだと思った
がⅡもなかなか見応えがあってよかった
特に戦闘場面

本日は日曜日
茨城県にあるグループ「薔薇の会」のツーリングに途中参加
募集期限は過ぎていたが一人キャンセルが出たとのことで
みん友さん(薔薇の会メンバー)からお誘い
メンバーではない私でもOKとのこと(寛容だ)
alt

スケジュール(茨城→栃木→茨城)
・かざぐるま 9:00発
・雲巌寺 9:40着 10:20発
・バーベキュー秀 10:45着 12:00発 
・NASU FARM VILLAGE 12:20着 12:50発
・山久チーズガーデン 13:25着 13:55発
・山あげ会館 14:35着 14:55発
・かざぐるま 15:25着 解散


私はNFV(那須ファームビレッジ)から合流
到着したら駐車場入り口前にみなさんお揃い
予定外の駐車料金だったようで予定変更のお話し合い中…
NFVには入場せず次の目的地「山久チーズガーデン」へ向かうことに
このドライブから私は合流

おいしさをカタチにする夢工場「CheeseFactory」に到着
alt
ここでゆっくり
チーズ味のアイス美味しかった

車は多種多様
alt
その中の一台にレクサスコンバーチブルがいてカッコよかったー
alt
我が愛車ロードスターとは肉厚が桁違いで存在感半端ない


みなさんはすでにバーベキューでお腹が満たされている様子
私のお昼はコンビニのおにぎりだったので少々空腹
でもみん友さん(GRヤリス乗り)からクッキーもらえて満足


次の目的地は変更で「山あげ会館」ではなく「すずらん本舗南那須店」へ
alt
美味しそうなお菓子やせんべいがたくさん(せんべい購入)

ここでも車を並べる
alt
秋の風景…みんな楽しそう
alt
飛行機雲
alt
空がきれい
alt
ススキの穂が素敵
alt
なんだか平和
alt
私のNDは8年目だけどグループ代表者さんに「色が綺麗」と褒められた!
コーティングメンテナンスと丁寧な洗車続けててよかった
alt


最後も目的地変更で「かざぐるま」ではなく「道の駅馬頭」へ
ここで下車後にひどい目にあった…
虫が右目に入りコンタクトレンズがズレて大苦戦
落ち着くのに10分以上かかった
しばらくゆっくりしてからここで解散

地元に戻ってから買い物も済ませて帰宅したのが午後6時
久しぶりのツーリングだったが皆と過ごしたのは3時間半ぐらい
走って食べてしゃべってだらだら
心休まるとても良い休日になった

何より茨城や栃木の山道の美しいこと
黄色く色づいた木々と青空のなんと気持ち良いこと
朝の雨に日中の晴れで空気もとても澄んでいるし
幌を開けて走ると全身が浄化されるようだ

このグループのツーリングには以前も参加させてもらったことがあるけれど
時間の流れが自分に合っていて心地よい
メンバーさんたちの雰囲気も穏やかであたたかい
快く受け入れてもらって感謝

明日からも仕事忙しいけどこれでまた頑張れる…と思い込む
Posted at 2024/11/17 22:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月04日 イイね!

ロードスターいわきサンマリーナミーティングに突撃!

ロードスターいわきサンマリーナミーティングに突撃!ロードスターオーナーまたはロードスターに興味のある人が気軽に参加できるというロードスターのプチミーティング。
特に参加申し込みもないとのこと。
ロードスターいわきサンマリーナミーティング

三日前にみん友さんからお誘いがあり、急遽参加(突撃)することに。



小山ダム(茨城県北茨城市)で午前8時にみん友さんたちと合流。
私も含めてNDロードスター3台とGRヤリス1台。

街中は午前8時でも30℃を軽く超えていたが小山ダムは28℃でやや涼しい。
しばらく自己紹介や雑談してから会場(福島県いわき市)へ向かう。


alt
屋根を開けてのプチツーリング。
前半はグリーンふるさとライン。
交通量の少ない山道で、とても快適なドライブ。
後半、市街地へ出てからは地獄…街中って暑い。


ミーティング自体は9時から11時。
到着するとすでにみなさんお集まり。
alt
高架下は日陰で海風が抜け、気温の割には過ごしやすかった。
この道が海を見渡せる絶景の道路で走っていて気持ち良い!


alt
右が私のND(ソウルレッドプレミアムメタリック)
中央がみん友さんのND(セラミックメタリック)
左が今回みん友になった方のND(プラチナクウォーツメタリック)
GRヤリスの方は遠慮されて隅に駐車していたので撮り損ねた…


alt
私のNDは足回り純正なのでとっても腰高。


alt
規模、雰囲気、自宅からの距離、どれも私にとって程よい感じ。
気楽に過ごせたひととき。
久しぶりのミーティング、とても楽しかった。


突撃したにも関わらず温かく迎えていただいた主催者様には感謝。
やっぱりツーリング・ミーティングは楽しい。
Posted at 2024/08/04 22:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2024年06月30日 イイね!

久しぶりの週末プチ地元ドライブ

久しぶりの週末プチ地元ドライブ
以下の理由で、ここ3ヶ月はほとんど週末ドライブしていませんでした。

4月からずっと仕事が忙しかったこと、週末に体力回復に努めたかったこと、出かけることによる出費を抑えること、趣味の音楽制作や撮り溜めた写真のRAW現像や画像補正をやりたかったこと、Amazonプライムの気になっていたプライムビデオを観ること、お部屋の片付け、などなど。

このところ気になっていた異音がメンテナンスによって消えたことで気分が上がり、地元周辺ではありますが軽くドライブしてきました。
alt

整備手帳「前後ハブベアリン交換」
前後ハブベアリングを交換したのですが、ディーラーの整備士が取り外したベアリングを手で回したところ、ガタつきは出ていなかったがざらつきはあったとのこと。

7年間で16万キロ走っているのでまあいろいろな異音(カタカタ音やきしみ)が鳴ってはいますが、一番大きな音が消えたことで走りがめちゃくちゃ気持ちよくなりました。

お気に入りのカーオーディオのサウンドも聴きやすくなりました。

プラシーボ効果だとは思いますが、転がり抵抗が減ったというか、タイヤの回転が滑らかになったというか、何というか、自転車のギアに油差した後のような感覚があり、調子に乗って2時間ほどあちこち走り回ってきました。

8月には7年目の車検も控えていますが、長く乗っていきたいのでメンテナンスには出費を惜しまずに行こうと思う次第です。
Posted at 2024/06/30 18:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月08日 イイね!

半年毎のコーティングメンテナンス

半年毎のコーティングメンテナンス
CARPRIMEの伊藤梓さんのロードスターと同様のメンテを追いかけ中
(CARPRIMEのYoutube動画へのリンク)






alt
まずは入店(午前9時30分)
今回もクレンジング洗車


<クレンジング洗車の内容>
通常の洗車で落ちない水ジミや鉄粉、虫汚れやタールピッチ、タイヤカスなどをビューティフルカーズの数種類の洗剤を使ってしっかり落としていくとのこと


クレンジング洗車には約1時間半かかるので近くのららぽーとへお散歩
alt
カフェラテとってもおいしかった(午前10時開店)


alt
クレンジング洗車を終えた愛車と満面の笑みの私(午前11時)


alt
この輝き!(私の撮影ではあまり伝わらない)



alt
約7年間16万キロ走行済みの車にしてはキレイと言われて満足!

状態は良いとのこと


気分よく帰路につくが日頃の行いが悪いのか間もなく雨が(泣)
alt
でもすぐに止んで走行中に自然乾燥
路面が濡れるほどは降らなかったので下回り汚れなくてよかった
うどん食べて気持ちを立て直す


作業場で見た時は目立たなかったが日光の元で見ると細かい磨き傷は確認できる…
次回(10月)は(軽い研磨+グロスアーマーの補充)かな…ちょっと高いけど…




【コーティング&メンテナンスの備忘録】
・2022年10月

・2023年4月
Beautiful Cars千葉千城台にてクレンジング洗車1回目

※突然Beautiful Cars千葉千城台が閉店…
※Beautiful Cars横浜港北がメンテを引き継いでくれた

・2023年10月
Beautiful Cars横浜港北にてクレンジング洗車2回目

・2024年5月
Beautiful Cars横浜港北にてクレンジング洗車3回目

※ショップ作業ですし作業中の写真もないので整備手帳ではなくブログに載せました…
Posted at 2024/05/08 21:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

浜の宮ロードパーク/茨城県

浜の宮ロードパーク/茨城県ゴールデンウイーク最終日…

いつもの浜の宮ロードパークに寄り道

やっぱりここは落ち着く

alt




そして、いつものように寄ってくる…

alt



車の下まで潜ってくるから発進時は要注意です汗


明日からお仕事頑張ろう
Posted at 2024/05/06 19:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8インチウーファー設置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:46:49
助手席足元スペース拡大♪ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:45:28
助手席足元スペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation