• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximus_NDのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

久しぶりのドライブ。

久しぶりのドライブ。乗り始めて4年9ヶ月の愛車NDロードスター。8月には2回目の車検を迎えます。走行距離も12万キロを超え、少しずつ異音が増えてきました。

ここ2年ほど悩まされてきた室内で聞こえる謎の異音と、5月に気づいたクラッチを踏む時と離す時に鳴る「ヒィ〜」という音。ディーラーに預けてクラッチ交換、ついでに異音の原因も本格的に探ってもらうことになりました。
alt

クラッチの異音はなくなり、気のせいかもしれませんが、エンジンの力が駆動系に伝わる感覚がほんのわずかにしっかりした気がします。室内で聞こえる異音は原因がわからず消えませんでした。

代車のMAZDA2に10日間もお世話になりましたが、思いがけずカーライフについて色々と考えさせられる代車生活となりました。

乗り降りのしやすさ、静粛性、賢いオートマ、使い勝手の良い収納、移動手段として手軽で手頃なMAZDA2(代車)の快適さ。本当に運転が楽で、フルバケットシートのロードスターに慣れきった体には違和感と同時に悪魔のささやきが…

ハンドリングに介入してくる電子制御はストレスです。アスファルトのくぼみを避けようと、路側帯とくぼみの間の狭い隙間に左のタイヤを通そうとすると、車線中央へ戻るようハンドルが反応してきて、イラッと…

そしてオートマがどうしても苦手。どんなにオートマが賢くなってもMTの方が扱いやすい私は時代についていけない旧世代。

と言いつつ、その快適さに10日間で徐々に体が慣れ始めて、多分歳のせいもあり、スパルタンなロードスターに戻ることに少しだけ億劫さを感じている自分もいて、複雑な気持ちになりました。

でも、ロードスターに戻り、自然なハンドリングとその一体感に血が騒ぐ自分は健在でした。5年前にこの車と出会い、購入を決断して本当によかったと改めて思いました。


4月から職場が変わり、週末出かける余裕がなかった2ヶ月間でしたが、愛車復活の嬉しさで勢いづき、今日は久しぶりに軽く走りに行きました。
alt
午前10時半。地元のコンビニ駐車場で飲み物ゲット。筑波山に向けて出発。ハンドル切りたいしシフト操作たくさんしたいので、高速道路は使いません。

alt
260キロほどドライブしてきました。日曜日ということもあり、筑波山の山道はいろんな車が走っていました。

ハイドラONで走行中の帰路、近くにみん友さんを発見。みん友さんがこちらに向かってきてくれたおかげで合流でき、少しお話ししました。嬉しかったですし楽しかったです。

alt
同じ地元のコンビニに帰ってきました。薄暗くなっていました。

alt
疲れましたが、心地よい疲労感です。平均燃費は高めでした。


ところで室内で聞こえる異音、荒れた路面を走行するとその振動に共振するようにカタカタと音が鳴るんですよね…。どこで鳴っているのがさっぱりわかりません。結構大きい音です。

運転席では前方の上部から聞こえ、助手席では運転席後方から聞こえ、聞く場所によって異音の発信源が変わってしまいます。ディーラーでは発信源がわからないと作業できないそうで、相談しているうちに2年が過ぎました…ため息

運転席だけレカロシート&レカロのシートレールを入れているのですが、こちらはこちらできしみ音がします。ですがこれは横方向に強めの荷重がかかった時だけなので、納得できる音ですしあまり気になりません。

まぁ、半分諦めかけていますが、気長に原因を探っていきたいと思います。
Posted at 2022/06/06 00:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

ロードスターで初詣

ロードスターで初詣
2022年1月3日、地元茨城県ひたちなか市のとある神社へ、初詣に行ってまいりました。

私が参加しているマツダ・ロードスターオーナーズグループの代表者さんの呼びかけに応える形で、初詣&プチドライブにお邪魔(ご一緒)させていただきました。



コロナ禍になって以来、活動自粛でグループの表立ったイベントがありませんでしたし、私もこの2年間ずっと自粛で単独走行でしたので、久しぶり(丸2年ぶり)のロードスター仲間とのふれあい、とても楽しかったです。

alt
神社の駐車場は意外に広く、最終的に12台のロードスターが集まりましたが、空きスペースは他にもいっぱいありました。

alt
神社は海の近くにあり、鳥居の向こうに綺麗な海が見えました。

早い時間帯のため神社も空いており、密になることもありませんでした。



神社から約20キロのドライブも混雑しない道を気持ちよく走ることができ、30分ほどで目的地のドライブイン駐車場へ到着。しばし駐車場(広い屋外)でおしゃべりをしてから解散となりました。

alt
途中、車を並べて撮影。

alt
目的地のドライブイン駐車場。
買い物する人、車談義に夢中になる人、みんなそれぞれ時間を楽しみました。



ちょっと風が冷たかったですが、暖かな日差し、ゆったりと流れる時間、のんびりと過ごす仲間とのひとときは、日常の喧騒を忘れさせてくれる至福の時間となりました。

やっぱり、みんなで屋根をオープンにして走るのは本当に気持ちいいものです。
Posted at 2022/01/04 01:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

お勧めはできないスマホホルダー

見た目キレイじゃないけど実用性は高いかも。





安物の自撮り棒を助手席脇にグサッと刺しただけ(汗)



山道走ってもグラグラしません。
でも、すぐに外せます。
ズボッと引き抜くだけ(笑)
Posted at 2021/12/19 12:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

週末の楽しみ

週末の楽しみ最近、楽しみが一つ増えました。

自宅から愛車ロードスターを走らせること約20分。
茨城県北部にある海辺のパーキングです。
(7月18日撮影)



そこから山を少し登ったところにある、とある公園です。(7月18日撮影)
alt
街の様子が一望できる、海風の心地よい場所です。
ちなみに、人はあまり来ません。



そしてこれが、この公園から見える夜景です。(7月23日撮影)
alt
この日は満月。
月の真下の街明かりが少なく、水面に映る月光が際立ちます。
やっぱり、人は少なかったです。



300mmの望遠レンズ(安物ですが)で撮影して、トリミングしてみました。
alt
月の撮影は初めて。
Goolgeで撮り方を検索して、様々な露出で挑戦してみました。
自己流なのでこれが精一杯ですが、とりあえず自己満足です。



夜の街並みも、心動かされます。(7月31日撮影)
alt
右側に見える光のラインは、国道6号線です。



3週連続で、週末ここに足を運んでいます。
自宅への帰り道は、もちろん屋根を開けて走りました。
夜風が心地よかったです。



夜景の撮影、撮り方を練習してもっと上手になりたいです。
8月22日の満月も、撮影に来る予定です。雲がないことを祈って…

Posted at 2021/08/01 00:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月02日 イイね!

NDロードスターで、10万km走りました。

退勤時、職場の駐車場でエンジン始動。
「ん?」
alt
「おおーっ、99999km!」

疲れが一気に吹き飛ぶ。
そして、走り出してまもなく・・・
alt
通いなれた田舎の通勤路。ひろーい路肩にすっぽり駐車して撮影。
「10万キロ到達ーっ!」
運転席で一人、小声で叫びました。

納車から3年9ヶ月。
ざっと見積もって、1日平均約73km走ったことになります。
毎日5Lぐらいガソリン(ハイオク)使っていることに。
と言うことは、1日750円の燃料費!?

という現実的な思考は捨てて、ただただ楽しかった。
毎日50kmの山越え通勤と、休日のドライブ。

オープンカーの開放感と、軽量FRスポーツの軽快感がもたらす愉悦。
カスタムは最小限で、タイヤと燃料にたくさん金かけています。

この車のオーナーの大多数はカスタムを楽しんでいらっしゃいますが、
私は、この車になってからカスタムしなくなった変わり者です。

MAZDAの方々の思いを反映した「素」の走り味が大好きです。
これからも大切に乗っていきたいです。
Posted at 2021/06/03 00:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8インチウーファー設置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:46:49
助手席足元スペース拡大♪ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:45:28
助手席足元スペースの拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 13:44:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation