• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

秋キャンプ(前編)


桧原湖湖上から磐梯山を望む

10月7・8日、福島県裏磐梯桧原湖の湖畔にある松原キャンプ場に行ってきました。今回は仲の良い3家族、子供はウチの3人と長女の友達だけなので、大人の目が多く安心です(^^
やりたかったキャンプとは若干ズレていましたが、楽しい連休になりました(^^
その模様を2回に分けてアップしていきます。ぜひごらんください(^^/


3家族でのキャンプなので荷物は少なく、積み込みは楽でした(^^
四角いモノを真ん中に集め、すき間に柔らかいモノを詰め込みます。



磐梯山の麓に着きました。絵に描いたような青空が広がります。
高速は2枚のETCカードを使って通勤割引を利用します(^^



ゴールドラインを通り裏磐梯に向かいます。通行料は730円、意外と高いなぁ><


途中の展望台で磐梯山の頂とぺけ吾くん


こちらは猪苗代湖側。見えませんね(^^;

裏磐梯に着くと、次女が吐いてしまいました><
ゴールドラインのクネクネ道で酔ってしまったようです(^^;
少し休憩して五色沼周辺をトレッキングしようと思いましたが、駐車場はどこも満杯、路上にクルマが溢れてました…。ということで五色沼は諦め、イタリアンレストランで昼食をとり、桧原湖に戻ります。
ここら辺はリゾート地なんですねぇ。建物やレストランはオシャレだし、セブンイレブンやスパーなどのコンビニも、景観を考慮してか茶色で統一されています。

さて、ボート乗り場に到着しました。なんと、松原キャンプ場にはボートで向かうのです。
キャンプ場には一通り道具が揃ってるということでボートに積む荷物は最小限にとどめ、テーブルやタープはクルマに置いていきました…。


さあ、このボートでキャンプ場に向かいます!


キャンプ場が見えてきました!

キャンプ場に着くと、子ども達はさっそく遊び始めました(^^


やっほ~(^^/


お次はローラーブレード!


キックボードも持っていきました!


なんだアレは!?長男坊が見つめる先は…


アヒルの行進でした(^^;


キャンプの準備が終わりましたのでメインイベント、カヌー遊びです。
まずは友人と長女と長女のお友達の3人で出発です!



300mmレンズの威力発揮!


お~お~、対岸までいっちゃったよ(^^;

・・・つづく(^^
ブログ一覧 | アウトドア | 旅行/地域
Posted at 2007/10/09 11:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 11:52
こんにちは

アウトドアライフを満喫していますね♪
写真から伝わってきますよ。
お子様の楽しい表情はいいですね


コメントへの返答
2007年10月9日 14:55
さっそくのコメント、ありがとうございます(^^

アウトドアって楽しいですよね~(^^
子ども達も喜んでくれたようで、親としては嬉しい限りです。
2007年10月9日 12:47
前編!と言う事は!

天気も良く映像がいいですね!被写体が宜しいようで。

こどもと動物はどれも絵になりますね。でもこんな小さな赤ちゃんまで連れて・・・お父さんパワー炸裂ですね。見習わないと・・・。

後半がなにがあったのでしょう?楽しみですね。
コメントへの返答
2007年10月9日 15:00
とくに前編と後編に分けた意味はないですよ、とんでもないハプニングを期待させてしまいましたか(^^;

被写体は子ども達が中心になってしますので、ブログに載せられる写真が少なくなってしまいます。もっと景色やレポ写真を撮らないとブロガー失格ですね(^^;

長男坊は1歳と半年ですが、彼なりに楽しんでいたようです。終始ニコニコでした(^^
2007年10月9日 13:13
おお、素晴らしい。(^_^)ニコニコ

ボートで渡るキャンプ場、面白いですね。
せっかく持っていったモノが全て持ち込めなかったには残念でしたが、冒険への出発みたいでお子さん達は面白かったんじゃないでしょうか。
寒さはいかがでしたか?

お写真もキレイ!(*^^*)
探検隊長が目撃したのは・・・アヒルの行進♪真剣な眼差しで見つめる姿がカワイイです~

カヌーもハードタイプ!静かそうな湖面で気持ち良さそうです。
300mm、大活躍ですね!
さてさて、後半も楽しみ。(*^o^*)
コメントへの返答
2007年10月9日 15:17
ボートで渡るキャンプ場というと、子ども達は大喜びでしたが、実は・・・私が想像していたキャンプとはかけ離れたものになってしまいました(^^;

チビッコ探検隊が喜んでいたので、それはそれでよしと思ってます(^^

湖畔から風が吹くとひんやり感じますが、Tシャツの上にフリースを羽織ると丁度よい位でした。夜は…後半にします(^^

ハードタイプのカヌーは岩場も気にせずガンガン乗れていいですね。持ち運びは大変ですけど(^^;

後半はカヌーから撮った写真から始まります。ぜひ見て下さい(^^
2007年10月9日 13:54
良い所に行かれましたね~
写真も被写体もgooですよ♪
デジイチが早速大活躍ですね。
荷物も効率よくパッキングされて、見た目もすっきりですね。
お子さんたちの笑顔がまぶしいです。
後編が楽しみです(^^)。
コメントへの返答
2007年10月9日 15:24
子ども達や女性には良いところでしたが…私はちょっと欲求不満気味です(笑)
荷物が多くて管理人さんに「経験豊富なんですね~」と言われ、「いえ2回目です」と答えたらキョトンとされました(笑)
キャンプも撮影も楽しくてたまらないです(^^
これも皆さんのおかげです。
ありがたや~ありがたや~(笑)
2007年10月9日 14:25
キャンプ楽しまれたようですね!
残念ながら携帯電話からなので画像を見る事が出来ませんふらふら帰宅したら、ゆっくりと拝見しますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年10月9日 15:31
旅行先からコメントしてくださったんですね、ありがとうございます(^^
初めてデジイチで撮った写真なので、ぜひ見て下さい。気をつけてお帰り下さいね~(^^
2007年10月9日 15:44
桧原湖と聞いて頭に浮かぶのが「スモール」。。。
はい、バス釣りが好きな私目としては、桧原は有名な場所の一つなんですよねー。

ずいぶん、楽しまれたようで何よりです!

僕も来週末にキャンプに行きますよー!
1年ぶりなんで忘れ物確認しなくっちゃ!w
コメントへの返答
2007年10月9日 22:25
桧原湖はバス釣りで有名なんですか?
ワカサギ釣りのハウスは周りにたくさん作られてましたね~。これからが季節だそうです。

来週末となると寒そうですね。どちらに行かれるんでしょう?
レポ楽しみにしてます(^^
2007年10月9日 16:23
裏磐梯には冬に行ったことがあるのですが、秋も景色がいいですね~
写真から楽しさいただいてま~すv(^_^

富士と違って天気が良くてヨカッタ、ヨカッタ
コメントへの返答
2007年10月9日 22:30
スキー目的以外で裏磐梯に行ったのは初めてだったので新鮮でした。スキー目的だと景色や建物は目に入りませんから(爆)

初日は天気良かったんですけどねぇ~…、
後半に書きます(^^;
2007年10月9日 18:48
いやいや、めっちゃ、楽しそうですね。
これ、新しいカメラですか?
きっちり写っていて良い感じです。

しかし・・すごい荷物(;^_^A
コメントへの返答
2007年10月9日 22:35
そうです!EOS 40D正式デビューです!!
試し撮りはしましたけど、旅行では初めて撮影しました(^^
荷物はさらにルーフボックスの中にも満載です。これでも全然足りないんですよ(^^;
2007年10月10日 0:11
キャンプお疲れ様でした~

こういう景色を見ると、なんとなしに懐かしくなります~
(笑

天気がよくて良かったですね。
夜は寒かったんじゃないですか??

カヌー楽しいですよね。
やりたくなってきました~

あひるを見つめる長男君の表情が気に入りました~

後編が楽しみ♪楽しみ♪

コメントへの返答
2007年10月10日 10:42
どうもでした~(^^

磐梯山って漢(オトコ)山ですよね(←意味不明?)。
岩がゴツゴツしてて、火山だぞオラー、俺に触ると火傷するゼって感じ(これも意味不明?)。

初日の天気はサイコーでした(^^
次の日は…、さ、今からアップの準備にかかろうっと(^^;

カヌーは最高ですよ!気軽に借りられますので、ぜひやってみて下さい(^^

ウチの長男坊とボーくんが重なるのは気のせい?(爆)

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation