• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

Clubmanの後継機選び

Clubmanの後継機選び最近ディーラーさんに伺う用事が多いです。

昨日は8月にリースアップする
Clubmanの後継機選びのため、
MINIのディーラーさんにお邪魔してきました。


MINIはものすごく進化してますね。
センターメーターに純正ナビが組み込まれ、バックカメラのモニターにもなるとのこと。
1500ccツインターボに試乗させてもらい、キビキビ気持ち良く走ります(^^)
娘たちの送迎に使うことが多くなったので5ドアをチョイス。
還暦を過ぎた義母がメインに乗るので、1200ccのMINI ONEで十分です。

試乗を終え、契約する気満々だったのに困ったことが・・・

Clubmanでも 残価>>>査定額 が発生してしまいました(>_<)ゞ

5シリでも難航した残存価格と査定額の差額問題。
残存価格の設定が高すぎるのか、はたまた査定額が低すぎるのか。
多分後者ですね ボソッ

帰宅してから中古車価格を調べてみても、査定額との開きが大きすぎます。
選択肢が一択しかないと、足元を見られてるのかもしれません。

さすがにすんなり「ハイそうですか」と了承するわけには行かず、10数年来の付き合いで偉くなった当時の担当さんも交えて話し合いました。
9割方は世間話でしたけど(;^^A)

唯一無二の存在であるMINIのスタイルに惚れ込んでいる義母のためにも、後継機をMINIにしたいところですが、リースアップの度にこんな問題がおこるのであれば、今後のことも含めて考えなければなりません。

どのような提案があるのか、今後に期待したいところです。
Posted at 2016/04/26 10:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2016年04月25日 イイね!

5シリーズ、心機一転!

5シリーズ、心機一転!528iが6年目に突入し、気分転換にガラスコーティングを施しタイヤを新調しました。
新車同様?にピカピカです(^^)

車検を2回通したクルマは初めてです。
それほどお気に入りの相棒です!


BS TURANZA ER300 RFT
F:245/45R18
R:275/40R18
Posted at 2016/04/25 10:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 530 | クルマ
2016年04月20日 イイね!

ポルシェ・マカン 購入記2 〜オプション考〜

まず色です。
ずっとグレーやブラックを乗っていたので、ちょっと色味がほしい。
でも明るい色はイメージじゃないので濃紺のメタリック系をチョイス!
ナイトブルーメタリック 163,000円。

ホイールは20インチのRSスパイダーデザインホイールがカッコイイけど、20インチだと乗り心地が悪いのと454,000円と高価なので却下。
X5でも20インチから19インチにダウンしましたし(^_^;)
ということで19インチ マカンターボホイール195,000円にします。

内装は標準のブラックで。シートは8WAYで十分でしょ。

エクステリアは、LEDヘッドライト201,000円とパノラマルーフ292,000円をグッと我慢。
スポーツデザインパッケージもカッコイイけど高すぎる!
パークアシスト134,000円は2017年モデルからバックカメラが標準になったのでいらないかな。
X5ではバックパックをはずしてしまったのでルーフレールもいらない。
ということで最低限のポルシェ・エントリー&ドライブシステム(要するにキーレスエントリーです(^_^;))128,000円とプライバシーガラス86,000円だけにします。

トランスミッションは、パワーステアリング・プラス48,000円(BMWでいうインテグレイテッド・アクティブ・ステアリングですかね?)、PASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメント、BMWでいうアダプティブ・ドライブでしょうか?)210,000円、スポーツクロノパッケージ195,000円は必須アイテムですね。
エアサス478,000円とエグゾーストシステム437,000円は我慢!

インテリアは、雪国に必須アイテムのフロントシートヒーター76,000円とステアリングヒーター49,000円、
それとフロアマット22,000円のみ。

TVチューナー199,000円やBOSEサラウンドシステム214,000円は、クルマの中でテレビも観ないし音楽も聞かないので必要なし。
ポルシェおすすめのコネクト・プラス199,000円というiPhoneのアプリを使えるようになるシステムとかいうのも、よくわからんので付けませんでした。
だいたいが高すぎる(# ゚Д゚)

それに雪国の必須アイテムであるスタッドレス&ホイールセット360,000円を追加。
タイヤ販売店での購入も考えるが、ニーズが少ないので結局はポルシェがOEMしている阿部商会製のホイールに行き着くらしい。
阿部商会製のホイールは、ポルシェの各センサーにも対応しているとのことです。
あとガラスコーティング86,400円は必須っすね。


まとめると
ナイトブルーメタリック 163,000円
ポルシェ・エントリー&ドライブシステム 128,000円
プライバシーガラス 86,000円
パワーステアリング・プラス 48,000円
ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメント(PASM) 210,000円
スポーツクロノパッケージ 195,000円
19インチ マカンターボホイール 195,000円
シートヒーター(フロント) 76,000円
ステアリングホイールヒーター内蔵 49,000円
フロアマット 22,000円
スタッドレスセット 360,000円
コーティング 86,400円
DSRCセットアップ 3,240円

オプション合計金額 1,621,640円


まぁとにかくオプションが豊富であることとその価格には驚かされました(;´゚д゚`)
標準では、ポピュラーカーに普通についてる装備すらないわけですからね。
良くも悪くもスポーツカーです(^_^;)
ポルシェ素人にとっては何が必要で何が不要なのかよくわからないので、時間をかけて調べて厳選したつもりです。
マカンを検討している方の参考にしてもらえれば幸いです(^^)

※まだ変更がきくので、つけとけば良かったと思うオプションや全く使わないオプションを教えていただけたら嬉しいっす(^^)
Posted at 2016/04/20 12:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2016年04月18日 イイね!

ポルシェ・マカン 購入記1

ポルシェ・マカン 購入記1我が家のクルマの条件は、以下の条件で2台の組合せであることです。

1台目は日常的メインに使用する。
2台目はサブ的に使用し、旅行などで3世代(7人)が乗車できること。
どちらか一方が雪道に強いこと。どちらか一方でアウトドアを楽しめること。
両車とも妻が運転でき、家族5人以上が快適に安全に移動できかつ運転が楽しいこと。

それを実現させていたのが、5シリーズとX5の組合せだったわけです。
この組合せしかない!ということで5シリーズX5とも2台10年近く乗り継いできました。


ところが、7人乗車をする機会が少なくなり、2台目の選択肢がぐ~んと広がりました。
それにX5の大きさと乗り心地に不満がありX5の走行距離が減少、
一方で最高の乗り心地と運転の楽しさからクルマでの旅行にも5シリーズを使うようになっていきました。

そんなとき、2014年11月に、日常メインでも使用でき、家族5人が快適に移動でき、雪道にも強くアウトドアも楽しめるクルマが登場したわけです!

ポルシェ・マカン!

それは、バカデカいX5に辟易とし、7人乗りの呪縛から解かれた私にとって最高のクルマに映りました。


乗り換え時期(リース満了日)としては、5シリーズが2016年4月、X5が2017年4月。
マカンを手に入れる時期として5シリーズのリース満了日を狙うことにしました。

しかし、5シリーズの後継をマカンにすると、X5とSUV同士になってしまいそれは組合せが悪い。
そこでマカンはX5の後継とするとして、2年間グッと我慢です。

5シリーズの後継機選びが難航し、結局5シリを買い上げることにしたタイミングで、X5の後継機としてマカンの商談に入りました。


マカンの車両本体は、
ベースグレードが685万円、Sが805万円、GTSが939万円、ターボが1066万円。

X5の3.5iMスポが927万円なので本体価格だけを見るとGTSと同価格帯ですが、ポルシェはオプションを付けないとポピュラーカーより快適装備がないのです(^_^;)
しかもそのオプションが高い!フツーに付けていくとあっと言う間にポピュラーカーが買える金額になってしまいます(@@)

ポルシェは値引きもないし(# ゚Д゚)
BMWは結構頑張ってくれたんだけどな、ボソ

ということでベースグレードとSを試乗させてもらい、Sに厳選に厳選を重ねた最低限のオプションを付けることにしました。

to be continued・・・
Posted at 2016/04/18 12:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

5シリくん、これからもよろしく。

5シリ(F10)のリース満了日を迎えるにあたり、難航していた次期愛車選び。
結局は今の5シリを買い上げて正真正銘の我が愛車にすることに決めました。
レンタル移籍していた選手を、完全移籍させたような感覚でしょうか?

先の投稿の通り、査定額が残存価格より大幅に下がっており、リース終了となると差額を精算しなければなりません。
BMWの中で、差額を精算してさらに毎月の支払いが今の5シリと同等額になるクルマを提案してもらったが、どうもピンとくるものがない。
5シリと競合する他メーカーのクルマにも触手を伸ばしてみたけど、
いざ試乗してみると5シリを超えるものはありませんでした(^_^;)

そうなると今の5シリを乗り続けることしか選択肢がないわけですが、再リースとなると金利などの条件が悪すぎる。
そこで思い切って残存価格で買い上げることにしたわけです!

買い上げることで月々の支払いはなくなった代わりに、初期?費用はかかりますね(^_^;)
車検費用から消耗品、タイヤも変えなければならず、5年乗ったクルマにこれだけの費用をかけて良いのか、と疑問が湧くわけですが、まぁこれでヨシとします!

さて次は一年後、X5のリース満了日にどうするかが課題です。
じつはもう結論は出たんですけど、それはおいおい投稿しようと思います(^^)
Posted at 2016/04/13 19:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 1819 20212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation