• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

とんとん広場&榛名山 ~怒濤の3日間、家族サービス編

4月12日(土)は21時前に新潟着、メシがナイというので外食し、その足で会社に行き残務整理。
明日のためにGSで給油し、帰宅したら23時でした(^^;)

4月13日(日)、家族サービスのため向かった先は…、
とんとん広場でしたぁ~!


10時受付、10時半開始の手作りウィンナー教室に参加すべく、7時に友人宅を出発!

新潟は良い天気でしたが、関越トンネルを抜けると小雨がぱらつく生憎の空模様(T^T)
途中SAにて朝食をとりつつ、計画通り10時にとんとん広場に到着しました!



この週末、大活躍のぺけ吾くん。2家族での遠出でも1台でOK!



さっそくウィンナー作りに挑戦です!
冷凍してない新鮮なお肉で作ります。


スパイスやパセリを混ぜ合わせます。


冷た~いっ!お肉は冷蔵庫に入ってましたからね~(^^;)


混ぜ合わせたお肉を団子にします。



その間、ウィンナー作りをしない長男坊は暇をもてあまし、外に冒険にいきます。
最初は、ブタさんをおそるおそるのぞき込む長男坊(^^;)


攻撃を試みる長男坊(^^;)


もう平気だよ~と、余裕の表情。



ウィンナー作りに戻ってみると、腸詰めに挑戦してました。


次女も頑張ってます(^^)


それをねじって輪にしてこんな感じに。


ボイルします。


ウィンナーを茹でている間、ブタさんのところにいく子どもたち。


茹で上がり、さっそく試食です。おいし~(^^)


昼食はポークステーキやとんかつ、たたきにソーセージ盛り合わせ(^^)
あまりにも旨そうで、写真を撮るの忘れました(^^;)


お土産を買って、近くの公園に移動です。
桜まつりが行われてましたけど、小雨が降っていたのと寒さで、すぐに退散です(^^;)



屋台でゲットした水風船ヨーヨーで遊ぶ子どもたち。


300mmレンズをセットし構えていると、こんな光景を激写!
妻は長男坊にメロメロです(^^;)


時間があったので、5月開催のとんとんの下見に、榛名山に行ってみました。


すごいキリで視界ゼロ!榛名湖もこんな感じです(^^;)

帰ってきたら20時でした。
この怒濤の3日間で、ぺけ吾くん2000km近く走行距離が増えてました(^^;)
怒濤の3日間、さすがに疲れたなぁ(;^^A)
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2008/04/15 17:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

テレビを更改
どんみみさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2008年4月15日 17:49
生憎の天気だったみたいですが、お子さん達楽しそうで良かったですねぇ(^^)

3日間お疲れ様でした(^^;
コメントへの返答
2008年4月16日 10:33
Only BMWの撮影で使ったすぐ近くの公園で遊ばせたかったんですけど、雨と寒さですぐ退散しちゃいました。残念です~(T^T)
でも喜んでくれたみたいです(^^)
2008年4月15日 17:50
これ、子供には楽しそうですね。
実家に帰った時にでも行ってみます。

榛名は良く行きまーす。
コメントへの返答
2008年4月16日 10:35
とんとん広場、お薦めですよ(^^)
貴重な体験はできるし、お土産も面白いし、なにより旨い!
榛名湖は全く見えませんでした(^^;)
2008年4月15日 17:54
とんとんでは体験教室みたいなものをやっているのですね~
私は食べるの専門で・・・(^^;)
コメントへの返答
2008年4月16日 10:37
私も一応エプロンをしてたんですけど、撮影&食べるの専門でした(^^;)
今朝も手作りウィンナーを食べてきました(^^)
2008年4月15日 18:22
榛名・・・・十数年前までその麓の会社にいたんですよねぇ・・・

美味そうなウィンナーですね!
コメントへの返答
2008年4月16日 10:41
KANEよんさんは群馬にいたんですか?
では榛名山までの峠道がホームコースだったんですね(^^)
お肉が新鮮ですから旨いですよ~!
2008年4月15日 18:22
ウインナー作り楽しそうで良いですね。腸詰め私もやってみたい!そしてたらふく食べたい!←こっちがメイン(^^;
ぃやぁしかし、お子さんハンサム君にプリチーちゃんではないですか。最近私と姉がバング.さんのお子さんと同じ年位の写真を見つけたのですが団子と餅でしたよ。

将来が楽しみですね~♪
コメントへの返答
2008年4月16日 10:47
子どもたちは、グチャギチャするのが好きですからね~。キャッキャ言いながら作ってましたヨ(^^)
作ったウィンナーは全て持ち帰れるので、スゴイ量でした(^^;)
長男坊はだんだん男らしさがでてきて、妻はゾッコンです。次女が最近二重になって、可愛らしくなりました。←とんだ親バカですいませんっ(^^;)
ハンサム君のメイズさんみたいに育って欲しいですね(^^)
2008年4月15日 19:26
お子さん達も喜んでヨカッタですね♪
貴重な経験ですもんね(^^)

榛名山まで行って頂いて(笑)
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2008年4月16日 10:51
とんとんオフでここに来たとき、子ども達も連れてこようと思ってました(^^)
子ども達は大喜びでしたヽ(^0^)ノ
榛名山には行ってみたものの、何も見えないし気持ち悪くなる人続出で、不評でした(^^;)
2008年4月15日 19:31
とっても楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
いいですね~♪
今度手作り教室いってみようかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 10:54
子どもは手作り関係が大好きですからね!アクセサリーとかガラス細工とか、いろんな事をやらせてます(^^)
ウィンナーもお勧めですヨ!旨いし(爆)
2008年4月15日 20:01
いや~本当にご苦労様でした(^^;
バング.さんのそのバイタリィティ
惚れ惚れします♪
また秋葉来るとき、またはお疲れの時にはご連絡ください(^^
歓迎セレモニー付きでお待ちしてます(爆)
コメントへの返答
2008年4月16日 10:58
やっぱり疲れてたんですかね~。昨日は子どもを寝かしつけてたら、一緒に爆睡してました。電気もPCもつけっぱなしで(笑)
歓迎セレモニー付きですか!嬉しいですね~。でも出張は新幹線に限りますね。ソワソワして仕事に集中できませんでしたから(爆)
2008年4月15日 20:44
まずは3日間お疲れ様です。
我々親にとって子供の喜ぶ顔は何にも変えがたいものですね。


と言っても私はホイールの写った写真に釘づけですが・・・。
コメントへの返答
2008年4月16日 11:02
そうなんですよね~。オフミの東京湾フェリーに乗ってるときにも、子ども達を乗せたら喜ぶかなぁとか、考えちゃうんですよね(^^)

といいつつ、ケイさんのX5に釘付けだったのは私も一緒です(爆)
2008年4月15日 21:27
手作りウィンナー教室楽しそうですね。
我が家もイベントや教室に積極的に参加してみたくなりました。

しかし、お子様の表情が可愛くていいですね☆
300mmレンズ我が家も欲し~い(笑
コメントへの返答
2008年4月16日 11:09
手作り系のイベントは楽しいですよね。夏には会員になったキャンプ場で、森の素材で作るクッキング教室や工作教室があるので、どんどん参加しようと思ってます(^^)
300mmレンズは遠くから自然の仕草を撮れるからいいですヨ。悪いことに使っちゃいけませんけど(爆)
2008年4月15日 21:31
お子様たちの楽しそうな笑顔が印象的です♪

お天気には恵まれなかったようですが、いい家族サービスができましたね!
コメントへの返答
2008年4月16日 11:11
子ども達の笑顔が、親たちの元気の源ですからね(^^)
天気はひどかったですね~。榛名山ではみんなクルマから降りませんでしたからね(^^;)
2008年4月15日 21:53
かわい~!!ですね。
当家も子供同じ構成ですが年齢が違うため
オヤジが博多日帰りで帰ってきても誰も帰ってません。
コメントへの返答
2008年4月16日 11:14
リンダ・リンダさん家族が私の理想なんですよ~。仲が良くて、でもベッタリしてないところが良いです。そしたらオフミにもガンガン参加できるし!ヽ(^0^)ノ
2008年4月15日 22:14
3日間楽しかったでしょうね~^^
家族サービスで微笑ましい写真がいっぱい~
また手作りソーセージも美味しそうで 羨ましいっす♪
コメントへの返答
2008年4月16日 11:16
オフミが楽しかったですからね~。日曜日は頑張って家族サービスしました!(^^)
ここのウィンナーが旨いんですよ!朝食に添えられてると、ちょっとリッチな気分になります(^^)
2008年4月15日 22:40
3日間で2000キロですか~
それはそれはお疲れ様でした!
おこさん達はとんとん楽しそうでしたね♪
あ~早くとんとんでまた食べたいです!
コメントへの返答
2008年4月16日 11:20
この3日間だけで、530の走行距離を超えちゃいましたから(笑)
クルマに乗ってるときは平気なんですけど、一日経つと疲れがでますね。年です(^^;)
またとんとんでお会いしましょう!(^O^)/
2008年4月15日 22:42
東京でオフやって、またとんとんですか!!
凄いですね~(汗)
とんとんまた行きたいです!!
でも次回は・・・(汗)
コメントへの返答
2008年4月16日 11:24
この3日間は、ず~とクルマの運転をしてました。好きなので、遠くにドライブに行きたいんですけど、子どもがもちません(^^;)
え!次回は参加出来ないんですか!?
2008年4月16日 0:09
いやぁ~、ホントいいパパですね!
やはり、自分のワガママのためには、あらゆる努力も惜しんではいけませんね(^_^;)
ケイも今後のために頑張りま~す(努)
コメントへの返答
2008年4月16日 11:28
実はいいパパを演じているだけで、モディへの予算取りと、オフミに参加する伏線でもあります(爆)
お肉を食べたあとは、野菜も食べなくちゃいけないのです(笑)
2008年4月16日 0:09
凄い3日間でしたね!


パパはタフガイですね。

お子さんも楽しそうに幸せそうですね!

王子様も大分成長されましたね。
コメントへの返答
2008年4月16日 11:34
平気なつもりでも、じつは疲れているもんなんですね~。昨日は爆睡でした(^^;)
あと、土曜の夜に新潟に着いたとき、クルマから降りても、しばらくクルマの運転をしてるみたいになって、クラクラきてました(爆)
長男坊はたいぶ喋るようになったり、動きが活発になってきました(^^)
ちょっと乱暴なのが大変ですけど(^^;)
2008年4月16日 0:24
私も、今度は相方と、とんとんに行こう!って思ってます。

すっかりファミリーなパパさんになってますね(^^)
なんだか様子が想像できちゃいます♪
濃厚な3日間でしたね~(^^)

ぺけ吾くんで空っ風街道も走りましたん(^^)?
コメントへの返答
2008年4月16日 11:41
とんとんは、また誰かを連れてきたいと思いますモンね!(^^)
金・土曜は、学生時代に戻ったようにギンギンに楽しんだので、日曜日はパパモードに切り替えてまったりドライブです(^^)
時間もなかったし、同乗者がいると走りを楽しめないので、空っ風街道はやめときました。
でも榛名山までの峠道で、気持ち悪くなった人が続出だったのは内緒です(爆)
2008年4月16日 1:26
ご家族でとんとん、みなさん
大喜びですね。

長旅でも、楽しまれたようで。。。

素敵なパパですね|・∀・)
コメントへの返答
2008年4月16日 11:45
とんとん広場は家族を連れて行きたくなるところですね。手作りウィンナー教室をやってることを知って、これだ!と思いました(^^)
久々に長距離ドライブを楽しみました(^^)
これで次のオフミ参加もバッチリなはずです。
2008年4月16日 4:24
いや~ 良きパパをされてますね (^^)/
だから、あの走りだったんですね♪
コメントへの返答
2008年4月16日 11:50
ちょっと飛ばしてしまったのは、いつもパパモードでノンビリ走ってる反動かもしれません(^^;)
2008年4月16日 10:25
バング. さんもよきパパですね♪

昔、一回やったことがありますが、ウインナー作りって楽しいですし、美味しいですよね♪
そんなに遠くないので、今度小職も一家で行きたいと思います(^^)
コメントへの返答
2008年4月16日 11:54
FSOD2Bさんも体験されたんですね(^^)
楽しいし旨いしお土産にもなるし、一石三鳥ですよね(^^)
とんとんはお薦めです。それにRyu爺さん主催のR.G.L倶楽部でのオフミも楽しいですよ~。Ryu爺さんは埼玉の方ですし、どうです?

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation