• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

タイヤだったのか…

2月9日に納車した530。
正直、失敗したかなぁと思ってました。
どうも重い、コーナーでは感覚とズレる。
とても駆け抜ける歓びどころではありませんでした。

夏に試乗した530は気持ちよかったんです。
M-Spoでしたが、ちょっと硬いと思ってあえてハイラインにしたのが失敗だったのか、といろいろ考えてました。

ところが、今日(もう昨日か)タイヤを替えたら、別の車になってました@@
出だしは軽やかになり、気持ちよく加速し、コーナーではトレースする感覚!
これだよこれ!駆け抜ける歓び!!

そうか、タイヤだったんだ…。タイヤでこれだけ違うものとは…。
明日、ドライブに出かけて真の530の走りを堪能しようと思ってます(^_^)

で、いま新しいMacのセッティング中です。
やっときました、インテルMacのG5!速い!
でもメールができなくなったり、Safariから文字入力ができなくなったり、右往左往してます(^_^;)
これでクラシック環境(OS9)とはサヨナラです。
なんか寂しいなぁ~。でも嬉しいなぁ(^_^)
Posted at 2008/03/22 02:07:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 530 | クルマ
2008年03月20日 イイね!

ぺあぺあデートの日

今日は、ぺあぺあデートの日。
妻と長女、そして私と次女とが、それぞれ二人っきりでデートなのです。
お互いがどこに行ったか、何を食べたかはナイショ(^^

といってもお互い「ライラの冒険を観てきたぁ~!」「あたちドラえもぉ~ん」と言いあっているので、映画に行ってきたのはバレバレですけど(^^;
あっちは「ライラ」だったかぁ~、いいなぁ。この年でドラえもんはちょっとね…(^^;
しかも説教臭い内容で、テンポも悪くストーリーは破綻…。お薦めはしません(^^;

ちなみにその間、長男坊はバァバとお留守番です(^^;

長女とは何度もデートしたんですけど、次女とは初めてでした(^^
いつもお留守番だったもんなぁ。次女も大きくなったなぁ、しみじみ…。

クルマは封印して電車で出かけてみました。
そう言えば東京以外で子どもと電車に乗るのも初めてかも…。
う~む、初めて尽くしだ。

で、映画が終わって何が食べたい?と聞くと「おにぎり~」だって(^^;
おいおい、パパにだって、もう少しは甲斐性あるぞ~(^^A

結局デパートに行って食事と買い物をして、また電車で帰ってきました。
次女の成長を実感した一日でしたね~(^^

さ~、今度は長女とデートかな?
3年後には長男坊とデートしたいですね(^^
Posted at 2008/03/20 21:59:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の記録 | 日記
2008年03月18日 イイね!

ナンデスに投稿してみました

ナンデスに投稿してみましたみんカラの新しいサービス「ナンデス」に投稿してみました。

あげますカテ第一号です!やった(^^v

なんでも一番は嬉しいものですね~。

モノはジャガー純正のチャイルドシートです。

といいつつ、あまり考えずにノリで投稿してしまったので、譲る方をどうやって決めたらいいかわかりません(^^;

できればお友達やジャガーに乗ってる方にお譲りしたいので、興味がある方はご覧ください(^^
Posted at 2008/03/18 12:18:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2008年03月17日 イイね!

とんとんオフ!

16日は、Ryu爺さん主催のとんとんオフに参加して来ました!


行きの小出ICにて。今回も通勤割引を2回使って、高速代は7割以下(^^
小千谷からは雪が積もってました。霧が凄かったので、初めてリアフォグをつけました。



六日町あたり。霧で前が全く見えません(^^;
速度を落として、安全運転です(^^

待ち合わせ場所に集合し、あいさつ&しばしのウダウダタイム。
こういうのが楽しいんですよね(^^


そしてとんとん広場に向かいます。
空っ風街道を爆走中の雀さんの三四郎とtakayanさんのX5!
三四郎の背びれの位置が気になる!?(爆)


連なるアルピンホワイトのBMWたち。美しくもあり凄まじくもある…(^^;


とんとん&撮影の前に、念入りにおめかし中?


シャッターチャンスを狙うRyu爺さん。するどい眼光で獲物を狙う白くまさんのよう?(爆)


まわりは杉林だったので、談笑中に花粉で真黄色!


とんとん広場に到着です。


お土産はなににしようかなぁ~、これも美味そうだな~。

このあとは、福豚のあまりの美味さに、写真を撮るの忘れました(爆)
ヒレカツ&丸焼きを堪能(^^

その後はOnly BMW誌の撮影会場に移動して、撮影風景と談笑を楽しみました。

解散後、マックに移動しまたまた談笑!移動中の爆走も凄まじかった(^^;

17:00過ぎに解散し、赤城ICから高速をひた走り。沼田まで渋滞してた上り車線を尻目に、新潟方面に快適ドライブ。こういうときは地方はいいなぁ(^^
眠さをこらえながら19:30に帰宅。子ども達はお土産の手作りハムやウィンナーに大喜び。
自分が楽しんだ後は、たっぷり家族サービスしなくちゃいけません(^^;

オフ会の心地よい疲れと、子ども達との激しいスキンシップに疲れ果て、
23:00には爆睡してしまいました…。

疲れたけど楽しかったなぁ~(^^
主催のRyu爺さん、参加された皆様、お疲れさまでした。
またヨロシクお願いします(^^

Posted at 2008/03/17 13:09:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年03月14日 イイね!

3万円のラーメン?

3万円のラーメン?3万円払っても、
食べたいラーメンがある。


そう言ったのは「ドカベン」や「あぶさん」で有名な水島新司さん(らしい)。



そのラーメンとは「三吉屋」のラーメンのことです。

東京から新潟まで新幹線を使って、駅からタクシーで三吉屋に行き、500円のラーメンを食べて、東京に戻るのだそうだ。



たしかにうまい!

透明感のある飴色の澄んだスープはあっさりしつつ、しっかりとした味わい。
これが限界と言われる極細のちぢれ麺が、絶妙にスープにからみます。
いわゆる極々シンプルなシナソバ系。
メニューは基本的にラーメンとチャシューメン、それとワンタンしかなく、
夏になると冷やしが頼めます。

実は新潟は、ラーメン王国ともいわれるラーメン激戦区なんです。
その中で「三吉屋」は、今も昔もかわらない老舗中の老舗といえるでしょう。
昼間はいつも並んでるので、1時半ころ行くとすんなり座れます。
それでも相席の時が多いんですけど(^^;

私は少なくても週一、多い時は週三回は足を運びます。

でもラーメン好きかと言われると、まぁ好きかな程度。

ラーメン好きというよりも三吉屋好きです。

写真は「私のいつものラーメン」。大盛りネギ抜き600円(^^

帰りは新潟三越によって、ホワイトデーのお返しを買って、帰ってきました(^^

場所:新潟市西堀通5(新潟三越からちょっと上)

機会があれば是非!


Posted at 2008/03/14 16:46:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation