• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バング.のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

ポルシェ・マカン 購入記1

ポルシェ・マカン 購入記1我が家のクルマの条件は、以下の条件で2台の組合せであることです。

1台目は日常的メインに使用する。
2台目はサブ的に使用し、旅行などで3世代(7人)が乗車できること。
どちらか一方が雪道に強いこと。どちらか一方でアウトドアを楽しめること。
両車とも妻が運転でき、家族5人以上が快適に安全に移動できかつ運転が楽しいこと。

それを実現させていたのが、5シリーズとX5の組合せだったわけです。
この組合せしかない!ということで5シリーズX5とも2台10年近く乗り継いできました。


ところが、7人乗車をする機会が少なくなり、2台目の選択肢がぐ~んと広がりました。
それにX5の大きさと乗り心地に不満がありX5の走行距離が減少、
一方で最高の乗り心地と運転の楽しさからクルマでの旅行にも5シリーズを使うようになっていきました。

そんなとき、2014年11月に、日常メインでも使用でき、家族5人が快適に移動でき、雪道にも強くアウトドアも楽しめるクルマが登場したわけです!

ポルシェ・マカン!

それは、バカデカいX5に辟易とし、7人乗りの呪縛から解かれた私にとって最高のクルマに映りました。


乗り換え時期(リース満了日)としては、5シリーズが2016年4月、X5が2017年4月。
マカンを手に入れる時期として5シリーズのリース満了日を狙うことにしました。

しかし、5シリーズの後継をマカンにすると、X5とSUV同士になってしまいそれは組合せが悪い。
そこでマカンはX5の後継とするとして、2年間グッと我慢です。

5シリーズの後継機選びが難航し、結局5シリを買い上げることにしたタイミングで、X5の後継機としてマカンの商談に入りました。


マカンの車両本体は、
ベースグレードが685万円、Sが805万円、GTSが939万円、ターボが1066万円。

X5の3.5iMスポが927万円なので本体価格だけを見るとGTSと同価格帯ですが、ポルシェはオプションを付けないとポピュラーカーより快適装備がないのです(^_^;)
しかもそのオプションが高い!フツーに付けていくとあっと言う間にポピュラーカーが買える金額になってしまいます(@@)

ポルシェは値引きもないし(# ゚Д゚)
BMWは結構頑張ってくれたんだけどな、ボソ

ということでベースグレードとSを試乗させてもらい、Sに厳選に厳選を重ねた最低限のオプションを付けることにしました。

to be continued・・・
Posted at 2016/04/18 12:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

5シリくん、これからもよろしく。

5シリ(F10)のリース満了日を迎えるにあたり、難航していた次期愛車選び。
結局は今の5シリを買い上げて正真正銘の我が愛車にすることに決めました。
レンタル移籍していた選手を、完全移籍させたような感覚でしょうか?

先の投稿の通り、査定額が残存価格より大幅に下がっており、リース終了となると差額を精算しなければなりません。
BMWの中で、差額を精算してさらに毎月の支払いが今の5シリと同等額になるクルマを提案してもらったが、どうもピンとくるものがない。
5シリと競合する他メーカーのクルマにも触手を伸ばしてみたけど、
いざ試乗してみると5シリを超えるものはありませんでした(^_^;)

そうなると今の5シリを乗り続けることしか選択肢がないわけですが、再リースとなると金利などの条件が悪すぎる。
そこで思い切って残存価格で買い上げることにしたわけです!

買い上げることで月々の支払いはなくなった代わりに、初期?費用はかかりますね(^_^;)
車検費用から消耗品、タイヤも変えなければならず、5年乗ったクルマにこれだけの費用をかけて良いのか、と疑問が湧くわけですが、まぁこれでヨシとします!

さて次は一年後、X5のリース満了日にどうするかが課題です。
じつはもう結論は出たんですけど、それはおいおい投稿しようと思います(^^)
Posted at 2016/04/13 19:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年02月19日 イイね!

難航しています

難航しています超超超久しぶりの投稿です。
528に乗ってもうすぐ5年。乗り換えの時期です。

ところが今回の乗り換えは難航しています。
理由は残価
もともと5シリーズの残存価格の割合が低いこと、
5シリーズがモデル末期であることから
まさかの 残価>>>査定額 となっており、
乗り換えとなると、まず残存価格−査定額の差額を支払わねばなりません。

担当さんからの提案は、
再リースして 残存価格>査定額(できれば残存価格=査定額)になる頃、
その頃にリリースされているであろう新型5シリーズに乗り換えること。

でも、車検費用が発生すること、交換しなければならない消耗品の費用が増えることがネックです。

他の選択肢としては、
①差額を支払って他社に乗り換える
②差額を埋める形でBMWを乗り続ける

②の場合は5シリーズ、もしくは他モデルを短リースにして
新型5シリーズがでたら乗り換える、が考えられます。

5シリーズは気に入っているので乗り続けたいところですが、
他モデルや他メーカーも気になるところ。

さぁどうするか、一ヶ月悩むとします(^^)
Posted at 2016/02/19 21:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年01月27日 イイね!

突然ですが家族が増えました(^^)

突然ですが家族が増えました(^^)昨日1月26日(日)、
ウチに新しい家族がやってきました(^^)

トイプードルのルン(女の子)です!

子ども達はずっと犬を飼いたくて、3年くらい前からねだられていましたが、いろんな意味でなかなか条件をクリアできずにいました(^^;)



子ども達はまだ自分のこともままならず、条件はクリアできていませんが、犬と生活することで徐々によくなって行くことを期待し、昨年末あたりからカニンヘンダックスをターゲットに、小さくて愛情が注げる家族を捜していました。

そして先週1月19日、よく行くペットショップの中で
ひときわ輝いている仔犬と出会いました!!
トイプーは全く候補にあがっていなかった犬種だったのですが、子ども達がその場から離れませんっ(^^;)
私だけペットショップをあとにしましたが、妻からも「戻ってきてメール」が届きます・・・。

ペットショップに戻ると・・・確かに可愛い(^^;)

それに、飛び回ったり吠えたりしている仔犬の中で、この仔だけおっとりとしています。
眠いのかと思いましたが、店員さんだけでなく、その場にいたトイプーの飼い主さんともたくさん話をさせてもらい、

トイプーではなく「この仔がイイ!」

という結論になりました。

ペットショップには一週間待ってもらうことにし、子ども達がほんとうに仔犬の世話ができるのか、部活や勉強を頑張るのか、生活習慣を改善できるのかを試す期間としました。

といいつつ、途中で会いに行ったりして、すでにウチの仔になることが前提でしたけど(^^;)

そして昨日、はれてウチの家族になりました。
これから家族が増えた生活を楽しみたいですね(^^)
Posted at 2014/01/27 12:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の記録 | ペット
2014年01月23日 イイね!

WDW & NBA観戦記3

チケットゲット!

こうなったら2日のウォリアーズ戦のチケットをイジでも取るしかない!
ということでチケットマスターで直接購入を試みるもすでに完売・・・(^^;)

チケットマスターHP
http://www.nba.com/tickets/tix.html?ls=iref:nba:gnav

となるとリセールチケットを買うしかない!

チケットリセールマーケットHP
http://www.ticketsnow.com/nba/nba_splash.html

1階のコートサイドである106~108か117~120にしぼって探すと、
前から2列目で一枚650ドル!3~9列目で400~500ドル、10列目以降だと300ドル代である。(2013年8月6日現在)
※人気チームのチケットはプレミアがついて高くなる。
 あまり人気がないチームの場合は100ドルくらいで観れるらしい。


できるだけ前で観たいが、2列目は2席しかなく、家族全員が並んで観られるとなると29列目になってしまう。
そこで、私と長女は2列目651ドル、妻と次女・長男坊は29列目325ドルの席をとることにした。

しかしここで大失敗をしてしまう(T^T)

NBAのチケットは基本的に偶数枚で売られる。しかたないが325ドルの席を4枚買うことにした。
(後日、10列並んだチケットとかがリセールされていて、5枚のみ購入することも出来たので、ムリして6枚買う必要はなかった)

しかも!!!それぞれの取引に「サービスチャージ195ドル」なるものがかかり、
さらに税金やらなんやらが付き、

なんと、総支払額が3098.94ドルになってしまったのだ!


ざっと500ドル以上の損失・・・(T^T)

次回(もしあったとしたら)は、
一回の取引でかつ5枚買える場所を獲ろうと思います・・・

(補足)ちなみに、9月中旬にコートサイド 2列目の価格をチェックすると一枚1500ドル、出発前にチェックするとコートサイドはなく、5列目が一枚2000ドルになっていた(^^;)
それに2列目なんて家族全員分なんて買えなかったし、約500ドル損したけど、この価格を考えると早めに購入して成功だったかな、と思う。
Posted at 2014/01/23 13:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「最高のドライビングファミリーカー http://cvw.jp/b/124581/47688306/
何シテル?   04/30 13:38
ポルシェ・カイエン、BMW M340i、MINI COOPER Sに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENTS ドライビンググローブ(フルレザー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 20:37:14
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 10:10:47
スタッドレスタイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 12:59:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340 (BMW 3シリーズ セダン)
2024年4月29日納車 4725×1825×1440 3000cc直列6気筒DOHC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2023年12月2日納車 キャララホワイトメタリック 173,000円 レザーインテリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年6月17日納車。 CLUBMANからの乗り換え、3台目のMINIです(^^) ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年1月発注、 2017年4月24日納車。 →2024年4月 M340iと入れ替え

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation