• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

さらばレガシィ・・・

さらばレガシィ・・・ デトロイトショーで発表された次期レガシィコンセプト

発表されたモデルはセダンですが、全長×全幅×全高=4795mm×1820mm×1500mmのボディサイズに、呆れ返ってしまいました。

レガシィがこんなに大きくなってどうする!

現行の4代目までは、全幅を無意味に大きくせず日本の交通事情を考えた、如何にも真面目なスバルらしい伝統を守っていたのに、次期モデルでは一切無視!

いくら中身が進化しても、このボディサイズじゃ日本では売れないと思う。
かといって、アメリカでも今の状況だと売れないだろうし・・・

レガシィはそのままで、フラッグシップモデルとして「アマデウス」を出せばいいのに・・・

次期レガシィが失敗すればスバルは終わりと囁かれているのに大丈夫なんだろうか?

ちなみに、私は次期レガシィには乗り換えません!
家の前の道路やガレージが狭くて今のアウトバックですら往生しているのに、あのサイズは「おまえはレガシィに乗る資格などない!」と言われてるみたいです(ToT)

ま、家のローンがある程度落ち着くまでは車の買い替えも無理ですが(笑
次はBMWの1がいいなぁ。でも買い替える頃には1もモデルチェンジして大きくなってるかも(爆

ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2009/01/13 23:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 23:23
同感です。
このボディ幅とサッシュドアの採用で、わが家の車庫に入れたら最後、ドライバー出られません(爆)
フェンダー廻りは多少スリムになる気もしますし、エクシーガのコンセプトから市販車への変わりかたを見ればフロント・リアはもう少し常識的なデザインになるようにも思いますが、ホンダもマツダもスバルも皆USサイズになっていく…

噂には前々から出ていたので織り込み済み(だからE型買った)なのですが、いざ出てみると、切ない限りです。
次の車は(といっても最低3年先ですが)エクシーガか、BPのF型かなぁと思っています。
コメントへの返答
2009年1月14日 22:57
私もこのサイズならガレージに入れてもドライバーが出られません。最悪、サンルーフからの出入りを考えなければ(笑

デザインは如何にもアメリカ人が好みそうなゴテゴテ感丸出しですが、市販車になればもう少し常識的なデザインになると願ってます。

このサイズが続く限り、今後二度とレガシィには乗り換えません!
もし今後、スバル車を選ぶとすれば次期インプレッサに期待します(笑
2009年1月13日 23:50
会社内プロセスにはコストカッターなくせに、高級車や贅肉ばかりの車を開発したお陰で今年は業績不振のT社の影響など受けないで欲しいんですけどねぇ....
小回りの利かないスバル車など開発しても意味がないのだよ!byシャー

今のアウトバックの大きさを守って欲しいんだけどなぁ
コメントへの返答
2009年1月14日 23:07
言葉は悪い言い方になりますが「スバルはT社にいいように扱われ騙されているクソ真面目な田舎者」のイメージがします(ToT)

ボディサイズの大きさが販売に直結しない事を教えてやる!byシャア少佐・・・になるでしょうねぇ

アウトバックはレクサスLSクラスになるかも・・・
2009年1月18日 1:39
こんばんわ。

これが世界の流れなんですかね、もはやこのクラスのモデルは日本には向かなくなりつつありますね。

コメントへの返答
2009年1月18日 12:41
確かに世界の流れなんでしょうが、レガシィにはその流れを変えて欲しかった。レガシィにはそれだけのブランドがあると思ってます。

近い将来、ダウンサイジングの波がきっとくると思うのですが・・・

プロフィール

「今月号はパスだけど、来月号は買い…かな?」
何シテル?   08/08 20:52
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation