• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

北米絶好調のスバル 〜歴史は繰り返す?〜

北米絶好調のスバル 〜歴史は繰り返す?〜 東洋経済の記事「悩めるスバル、アメリカで新車が"瞬間蒸発"」より、一部抜粋

アウトバックとセダンの「レガシィ」の2車種を造っている米国工場の能力は年間20万台で、ここから米国内とカナダに供給される。ただ、両車種の米国での月間販売台数は発売以来、1万5000~2万台弱で推移しており、年間20万台を超える水準だ。残業や休日出勤で可能な限り生産を増やしても、十分に在庫を用意できていない。
そこで今回、米国工場の生産能力増強を決断した。従来、2016年末までに現在の年20万台から年32.8万台に引き上げ、さらに2020年度までに年40万台程度に増やすことを視野に入れていた。だがそれを2016年末までに年39.4万台へ引き上げる。


今まで増産には慎重だったスバルですが、需要に対して供給がまったく追いつかない状況に、前倒しすることを決断しました。

ただ、記事にもあるように懸念材料は国内情勢
2016年3月期は日本が11.4%減の約14万台で前年実績を下回っているそうです。

北米が好調で営業利益も好調、だけど国内販売は右肩下がり…
一時期、同じような状況に陥った自動車メーカーを思い出します。

そう、ホンダです。

出てくる新車のほとんどが北米重視のパッケージング
国内では持て余し気味の大きなボディのおかげで、ベストセラーカーだった「アコード」や「シビック」はいつの間にか国内では風前の灯火に…
(現行も良いクルマだと思うけど、やっぱりアメリカンサイズのイメージが消えないんだよなぁ)

「レガシィ」が北米重視となり、次期「インプレッサ」も拡大が噂されて、なんだかホンダの足跡を追っているように感じなくもなかったり…

気が付けば「レガシィ」や「インプレッサ」なんてクルマあったよね。
な〜んて事になったりして…

歴史は繰り返すと言いますが、ホンダの歴史をスバルが繰り返しませんように。。。



ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2015/05/10 23:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伏木
THE TALLさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヨメの実家へお盆の帰省
お昼は「鰻まむし」でした♪」
何シテル?   08/11 13:51
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation