• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

フォールディングバイク選び、その1

フォールディングバイク選び、その1 昨日のぶらり1人旅 〜淡路島ドライブ〜では多くのロードバイク乗り達に会いました。

気候が良くなった今のサイクリングは気持ちが良さそうです。

前々からフォールディングバイク(折りたたみ自転車)をアウトバックに搭載し、お出掛け先でサッと取り出して気軽にサイクリング!なんてのに憧れていました。

長男の自転車を購入した際、その熱が再発!
今回は熱が醒める事がなく、いろいろなWebサイトでフォールディングバイクを調べています。

値段の安いフォールディングバイクは重量があって走らないらしい・・・
てな訳で、現在の候補はフォールディングバイク専門メーカーの「ダホン」と「ターン」の10万以下のモデルです。

自転車の知識は「パンク修理が出来る」「チェーンが外れたら直せる」「タイヤ交換(前輪のみ)ができる」「前後輪のブレーキ調整が(大体)できる」そんな程度ですので、あまり高級なモデルを購入しても整備できない可能性が・・・

何にせよ、高い買い物なのでじっくりと選びたいと思います。
クルマもそうですが、選ぶ時が一番楽しいですね(笑)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/09/14 21:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

バイクの日
灰色さび猫さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年9月14日 21:51
こんばんはー

みん友さんがダホン乗ってました。
かなり良さげでしたよ!

…前車アウトバックを買ったとき、抽選A賞の折りたたみ(シャンパンゴールド!)を貰ったんですが、あっという間にサビサビに…(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月14日 22:09
ダホンとターン、どちらも専門メーカーなので、どれを選んでも間違いはないと思ってます。

やっぱり自転車メーカーの自転車じゃないとサビやすかったりするんですかね?

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation