• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月19日

全長だけ拡大でお願いします。

全長だけ拡大でお願いします。 少し前のcarviewの記事で、XV次世代モデル(プロトタイプ)のスクープ記事がありました。

記事はプラグインハイブリッドになるとか、スバル・グローバル・プラットフォームが採用されるとか書いてありますが、気になったのは以下の点です。

今回スクープしたプロトタイプの詳細は不明であるものの、外観からはホイールベースが延長され、前後フェンダーは張り出しており、ボディサイズが現行モデルより拡大されるであろうことだけが確認できた。

やっぱり北米依存でボディは拡大されちゃうんですね。

ホイールベースが延長され…とあるので、全長のみ拡大ではダメですかねぇ。
そうなれば、BPアウトバック難民の受け入れ先になるかも…

画像は記事からの引用です。
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2015/09/19 15:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年9月20日 12:50
WRXとかと同じプラットフォームってことですかね〜?

全長の拡大は居住スペース拡大に当てられそうなので、肝心のカーゴスペースは現行のままのような気も。
みんから眺めてると、BPユーザーがマツダに流れてるのを散見してしまい、ちと寂しくなりますね。
コメントへの返答
2015年9月21日 6:56
インプレッサもボディ拡大傾向なので、将来的にはBPクラスになっちゃうんじゃないかと…

今のマツダはエクステリアやインテリアデザインが日本車離れしていて良いですから、流れるのもわかる気がします。
ただ、以外にボディサイズが少しデカイんだよなぁ…

プロフィール

「ヨメの実家へお盆の帰省
お昼は「鰻まむし」でした♪」
何シテル?   08/11 13:51
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation