• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

EXPO CITY & TOWER OF SUN BeamPainting

EXPO CITY & TOWER OF SUN BeamPainting
今日は午前中、実家に行って満中陰志のお買い物

午後からはお家でゴロゴロするつもりでしたが…
妻より、ママ友が来るそうで「帰ってくるな!」「自由にお出かけしていいよ」とありがたいお言葉をいただいたので、EXPO CITY万博記念公園に行ってきました。

一番の目的は万博記念公園のイルミナイト万博-Xmas-の「3Dプロジェクションマッピング」
今年で5回目となるビームペィンティングですが、見るのは初めて。

とは言え、日が暮れるまで時間があるのでエキスポランド跡地に新しく出来た大型商業施設「EXPO CITY」で暇つぶし

いきなり、ガンダムとシャアザクがお出迎え♪

いやー、思わずガンダムカフェに入りそうになりましたよ(^ ^;

その他、気になるショップをチェックして次回の予習をしておきました。

その後は万博記念公園へ移動
こんなイベントやってます。去年は結局、行けなかったのでこちらも初参加になります。
で、先ずは腹ごしらえ

どれにしようかな?
悩んで選んだのは、6番の「博多 だるま」の炙り豚トロ肉盛りラーメン
う〜ん、やっぱり味噌ラーメン系にするべきだったかも…(実はあんまり豚骨は好きではないので)

薄暗くなってようやくビームペィンティングがスタート
充分に暗くなるのを待ってから、コンデジでムービー撮影しました。
(ムービーの方は後日、UPします。)

EXPO CITYもイルミネーションも綺麗でした。
てか、万博のイルミネーションは夏のイルミナイトと大差なかったかなぁ。
帰りは予想通り、駐車場から出るまで少し時間がかかってしまいました。

冬の万博は寒くて身も心も冷えるんですが、今日は暖かな1日でしたので良かったです。
ブログ一覧 | 旅行記・散策 | 日記
Posted at 2015/12/13 21:36:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 23:46
去年も確かラーメンExpoの記事を見た記憶があったので、2回目かと勘違いしてました(^_^;)

色んなラーメンが並んでますが、あれこれ食べ比べってのもお腹がもたないですよね。
ちょっとずつ味見とか出来ると良いですよね。
コメントへの返答
2015年12月14日 18:55
去年は行けなかったんですよ。

2杯食べようかと思ったんですが、キツくて断念しました。
案の定、豚骨に炙り豚トロで今日は胃がもたれました(^ ^;

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation