• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月16日

王道の梅干しって何だ?

王道の梅干しって何だ? 先日に行った和歌山への家族旅行・プラス

和歌山と言えば、梅
てな訳で、お土産は紀州特産の梅干し

選んだのが「はちみつ入り福豊梅」

実は5年前にも同じ梅干しを選んでいました。
ずっと味を覚えていて、和歌山に行く事があれば再び買おうと思っていた逸品です。

いろんな梅干しを試食させてもらったのですが、やはり「福豊梅」が一番でした。

塩分とはちみつの甘みが絶妙で、なめらかな口当たり
梅干しの酸味が苦手な人でも、これなら絶対に食べられると思います。

ただ、5年前は絶賛していた妻は「美味しいけど梅干しって酸味がなきゃ、王道の梅干しって感じじゃない」と…

はちみつ入りってのは、やはり邪道なのか?

でも美味しかったから、今のが無くなったら通販で取り寄せます。
ブログ一覧 | まいう~♪ | 日記
Posted at 2016/09/16 21:31:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年9月16日 22:23
多分、人それぞれに王道がありそうですよね。
スタンダードっていう感じなのかも。
子供の頃に食べてたのとか、原体験の影響が強そうな・・・。

個人的にはカリカリ梅が自分の中の王道かもです。
コメントへの返答
2016年9月17日 13:37
梅干し=酸味が強い=王道のイメージが強かったので、はちみつ入り梅干しを食べた時の衝撃がずっと残っています。

福豊梅を乾燥させたら、カリカリ梅の味に近いかも…
2016年9月17日 22:08
ボクの王道梅干は、やはり『塩辛い、しそ漬け付き』ですかね。
塩分控えめの甘いやつは苦手です(・ε・`)
コメントへの返答
2016年9月18日 19:57
おにぎりにはしそ漬け梅、お茶碗の御飯にははちみつ梅干し…かなf^_^;)
2016年9月17日 23:35
蜂蜜入りスキ
コメントへの返答
2016年9月18日 19:58
ですよね。
歳をとったら塩分控え目は大事です(笑)

プロフィール

「ヨメの実家へお盆の帰省
お昼は「鰻まむし」でした♪」
何シテル?   08/11 13:51
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation