
19日に発売された音楽之友社MOOK本(ONTOMO MOOK)
「朗音! 真空管アンプの愉悦」
なんと!
ラックスマン製真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キットが付録と言う、とんでもない本です。
私には、やはり
親父の血が流れているので、思わず密林でポチッとな…
ところが発送予定日が20–23日となっているのに一向に発送連絡が来ない…
不安になってきた22日もお昼まで発送連絡なしでした。
それはさておき、今日は妻が子供たちと実家に行ったので1人
気分転換で大阪・日本橋のシリコンハウス(共立電子)で開催の
『Stereo×パイオニア×共立電子 3社共催クラフトオーディオイベント2018冬』に行ってきました。

オーディオファンと名乗るのも恐れ多い超・初心者ですが、様々なユニットスピーカーの聴き比べ、USBに挿すだけで劇的に変化するUSBサウンドクオリティアップグレーダー等々、貴重な体験をさせていただきました。
と同時にオーディオも底なし沼なんだと改めて実感しました(^ ^;
で、お店から出る時に私の手には何故かMOOK本が…
そうなんです。イベントで普通に売っていて、しかも視聴まで出来て理性が飛んで購入してしまいました。
どうせ、密林は明日に届かないだろうからキャンセルすればいいや!とも思っていました。
が、家に帰ったら
サンタさんからの不在通知が…
明日到着予定じゃないのかよ! そもそも発送連絡ねーじゃん!
さて、どうしたもんか…
買ってきたMOOK本はサクッと組み立て早速鳴らしています。

このブログを書きながら聴いていますが、予想以上に良いです!
特に中高域の厚みは良いですね。その分、低域が少し薄いけどこの値段なら充分でしょう。
今までのアンプは親父が作ったナショナルセミコンダクタのLM3886アンプ基盤を使用したパワーアンプでしたが、今後はこちらのアンプをメインにしようかと思ってます。
あと、勉強していろいろと弄ってみたいですね。楽しみがいっぱいだ!
ブログ一覧 |
オーディオ | 日記
Posted at
2018/12/23 00:21:25