• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

鉄分補給の1日 〜雅洛乗車〜

鉄分補給の1日 〜雅洛乗車〜 今日は午後からぐずついたお天気となりましたが、先週に宣言した通り、阪急電鉄・京とれいん雅洛に長男と2人で乗車してきました。

JRで京都へ向かい、バスで河原町へ移動して阪急で梅田へ、最後にJRで戻るってな感じの乗り鉄をするつもりだったんですが…

JRで京都まで向かったのは予定通り
昼食後に向かったのは何故かJR嵯峨野線で、降りた駅は開業したばかりの『梅小路京都西』
せっかくなので、京都鉄道博物館にも行ってみました(^ ^;

引き込み線には和歌山線・万葉まほろば線に導入された227系が展示されていました。
alt

一部車両を除いて車内は入れませんので、窓にカメラを押し付けて撮影
alt

扇型車庫に展示されている蒸気機関車が京都鉄道博物館の最大の目玉です。
alt
D50-140号機は煙室ドアやデフが綺麗になっていました。8620形8630号機は整備中?

他にもC51-239号機(タイトル画像)はお召し装備に復元されており、煙室ドアやデフがピカピカ! 
ただ、デフの鳳凰マークは現役(お召し専用機)の頃、取り付けられていなかったのでは…

とまぁ、これだけでも充分な鉄分補給だったんですが、今回は京とれいん雅洛乗車のメインミッションが残っています。

で、1時間以上も前から雅洛乗車の為に阪急河原町駅へ…
話題となっているだけあり、到着20分前に乗車待ちの列が出来る人気ぶり!

頑張って待っただけあって、1号車の丸窓の席に座れました♪
alt
テンションが高かったのは最初だけで、私は疲れ切って梅田駅まで爆睡…
畳座席に背もたれが固定なので、寝るには適していませんね(^ ^;

そんなこんなで、たっぷりと鉄分補給した1日となりました。
長男は相当喜んで、家に帰って妻にマシンガントークを展開しておりました。

ブログ一覧 | 鉄分日記 | 日記
Posted at 2019/03/30 20:53:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日への一歩
バーバンさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年3月30日 21:31
鉄分補給お疲れ様でした!
京トレイン、内装もしっかりと作りこんでいて、豪華ですね(^-^)
コメントへの返答
2019年4月2日 8:01
内装にこだわって凄い豪華ですが、網棚がなかったり、吊革が少なかったりします(^_^;)

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation