• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

維持と修理と中古車と

維持と修理と中古車と 初年度登録は2004年2月
既に18年が経過している愛車・BPアウトバック

以前から時々インフォメーションパネルにエラー表示が出ていたのですが、先日、完全にダメになりました。

ディーラーの診断結果はユニット&パネル交換、約6万円の見積
パネルはエラー表示が出ているので問題ないと思うんだけどなぁ。。。
さすがに18年も経過しているクルマで、走行に影響ないパーツの交換修理は気が引けます…

てな訳で、現在もエラー表示のままです。
どうせなら、エラー表示を消したいけどパネル取り外しはナビがあるし面倒そう…

来年には9度目の車検を迎えるのですが、自動車税は増税、18年経過で重量税も増税、燃費が悪いのでガソリン税も負担
今後の維持を考えると、BPを降りる日も近いのかもしれません。

BPを降りるとなった場合
教育費や自宅修繕費等クルマにお金をかけれないので、中古車選びとなりそう…

我が家の絶対条件はボディタイプがワゴンである事

で、候補はゴルフ・ヴァリアント
てか、タマが豊富かつリーズナブルなので、ほぼヴァリアント一択です。
本当はオールトラックが良いんだけど、タマが少ないんだよなぁ。。。

そういや8年前にこんなブログを書いていました。
て事は、あと8年はBPを乗り続ける事になりそうです(^ ^;
ブログ一覧 | マイカー | 日記
Posted at 2022/04/09 20:04:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 8:31
私のOUTBACKもそこ、こわれました。表示管の裏に隠れた、基板のハンダ付けにクラックが入ってました。その後、表示管自体が壊れて終わりました。そのご、中古のユニットで修理しました。
コメントへの返答
2022年4月10日 14:58
調べると、BPのウィークポイントみたいですね。
エラー表示は何とかしたいけど、時計さえ表示していたら良いので、しばらくは放置です。
2022年4月10日 10:04
こんにちはです
うちもBP時代に純正オーディオ壊れて
中古パーツ屋でユニット買ってきて
交換しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/169677/blog/27822280/
いまでは出物はすくないかもしれませんが
コメントへの返答
2022年4月10日 15:04
中古パーツがあるとしても、ハンドル下とオーディオ周りをバラしてと、かなり面倒なんで放置してます。
その内、エラー表示も壊れて消えるんじゃないかと(笑)

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation