• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

撮り鉄プチ遠征

撮り鉄プチ遠征今日は久しぶりに平日のお休み

とは言え、曇天だったのでお出かけせずに家でゴロゴロ
…しようと思ったのですが、貴重な平日休みなので意を決して撮り鉄プチ遠征してきました。

今日の遠征先は西明石駅
ここは新幹線の撮影スポットですが休日に行くには少し遠いのです。

目的は、完全引退も近いであろう500系新幹線

で、500系が来る前に通過線をブッ飛ばすN700系を何本か撮影
alt
本当は流し撮りしたかったけど速すぎて腕が追いつきませんでした(^ ^;

500系はこだま運用なので上下線とも通過待ちで並ぶシーンが見れます。
alt
1編成は9月末まで運行のハローキティ新幹線でした。

滞在時間僅か2時間弱でしたが、久しぶりにクルマでプチ遠征も出来て満足な1日でした。お疲れ様でした♪
Posted at 2023/06/23 20:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2023年06月18日 イイね!

休息の合間のプチ撮り鉄

休息の合間のプチ撮り鉄昨日は久しぶりのサイクリングで疲れて早めの就寝

おかげで今日は早起き
で、2日連続でサイクリング…しようと思ったけど、週明けに影響が出るのも問題なので休息日としました。
大して距離は走っていませんが、とにかく無理は禁物で少しずつです。

が、せっかく早起きしたので新大阪駅へ撮り鉄へ
ミニベロではなく電車を利用です。

今日の目的は、日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」から打ち上げ予定のロケット「カイロス号」を応援の特急くろしお・ロケットカイロス号
間違ってもイカロス号じゃないよ(笑)

1編成しかなく運行ダイヤは日によって異なるとの事ですが、くろしお5号での目撃情報が多かったので(賭けでしたが)狙って行きました。

その他、パンダくろしおサステナブルSmileトレイン
alt

宮原総合運転所(現・網干総合車両所宮原支所)
alt

わずか3時間程のプチ撮り鉄でしたが、濃密な時間でした。

来週末も晴れていたら1日はミニベロで遠征(行き先未定)
残りの1日はプチ撮り鉄か完全休息日

しばらくはこのローテーションを予定していますが、果たしていつまで続くだろうか…
Posted at 2023/06/18 19:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2023年06月17日 イイね!

初夏に本格的な再開?

初夏に本格的な再開?てな訳で2週間ぶりにミニベロを駆り出して万博記念公園へ行ってきました。

Google Mapによると我が家から万博記念公園への道筋で、最後に40mの上りがあるそうで、以前に途中リタイヤの苦い経験が…

超久しぶりの40mUPにビビってましたが、意外とすんなりでした。

今日の万博記念公園はあじさい祭り
こちらも超久しぶりにシグマのシャープ単焦点を付けて撮影
alt
ただ、思っていた以上に日陰が少なく途中でレンズチェンジしましたが…

梅林は実が落ちて、側の水辺は良い香りが充満してました。
alt
カメラ片手に約3kmの散策で撤収

お次は2週間前と同じ新大阪駅へ…行こうと思ったのですが、暑さにバテて途中で断念し実家へ緊急避難

こちらも久しぶりにレコードで、まったりゆっくりクールダウン
alt
今日はホルストの惑星、フックトオンクラシックス、ヤマト交響曲etc
やっぱりレコードは心安らぎます。

で、今日は約12kmと短距離…(^ ^;
とは言え、せっかくの再開ですから少しずつです。
Posted at 2023/06/17 20:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記
2023年06月11日 イイね!

京商CVSミニカー vol.2

京商CVSミニカー vol.22004年にシリーズがスタートし2016年に終了した京商CVSミニカーコレクション

昨年の8月に「KYOSHO 64 Collection」として復活していたそうで、8日よりvol.2として日産車が発売

で、昨日の帰りにファミリーマートに寄って、Be-1(イエロー)をゲッチュ!

かつてはブラインドBOXで酷い目にあったのですが、新シリーズはオープンBOXとなり欲しいモデルが選べるようになっています。

今からスバルの発売が待ち遠しい!

ですが、vol.1からvol.2までの発売間隔がかなり空いているので、スバル車は数年後の発売になりそう…
Posted at 2023/06/11 19:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2023年06月10日 イイね!

路面電車まつりからの撮り鉄

路面電車まつりからの撮り鉄今日は阪堺電車の路面電車まつりに行ってきました。

万博記念公園「モーターキャンプEXPO」とどちらに行くか迷ったんですが、行ったことにない方に行こうって事で…

天王寺駅前から阪堺電車に揺られ、我孫子道駅降りて直ぐが会場

ここ最近のイベントでは珍しく、誰でも参加できて入場無料が素晴らしいですね。

普段路面電車にほとんど縁はありませんが、それでも古い車両はトキメキます。
alt
小さい会場でしたので、サクッと写真を撮って撤収

帰りは南海・住ノ江駅まで歩いて撮り鉄
alt
なんば駅では特急こうや号に出会えました。

普段は出会う事のない車両を撮影出来て満足な鉄分補給の1日でした♪

明日は「モーターキャンプEXPO」に行こうと思ったのですが、雨予報なので家で大人しくします。
ところで…再開したんじゃなかったっけ?

Posted at 2023/06/10 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記

プロフィール

「ワイパーリンク整備 http://cvw.jp/b/124735/48709785/
何シテル?   10/13 18:15
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation