• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

便利すぎて余計なお世話

便利すぎて余計なお世話← 本当は妻の携帯(iPhone SE)を機種変するだけのハズだったのに…

但し、11じゃなくてXRです。

それにしても、相変わらずデータ移行は面倒です。
Mac(PC)と勝手に同期して、iPhone 7のSafariのお気に入りがPCにすり替わってしまいました。で、すり替わったXRのお気に入りを整理していたら、PCのお気に入りが消えちゃってるし…
PCとiPhoneの同期なんて余計なお世話なんですけどね。。。

只今、妻のiPhoneデータ移行中

プランを見直して安くなったハズだけど、よく見ると言われるがままのオプションに入ったので、前より高くなってるかも…
まぁ、この辺は来週までによく読み込んでコストカットしようっと。

時間がかかった機種変のおかげで洗車モニターする暇がなくなりました(^ ^;

Posted at 2019/10/14 22:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2019年07月14日 イイね!

Pismo復活計画その2

Pismo復活計画その2
20年以上前のノートパソコン・Power Book G3(通称:Pismo)復活計画その2

HDDをSSDに換装しました。
換装でパーツをバラすのに特殊ドライバーが必要だったので、そちらも購入で合計約5,000円の出費です。

交換は至極簡単でサクッと済ませ、電源ボタンを押してキーボードのCを押してディスク起動

ところが、起動音はするも、いつまで経ってもハッピーマックが表示されません。

仕方ないので、もう一度バラして取り付けチェックして再チャレンジ

今度は全く反応しなくなってしまいました(ToT)

またやっちゃったのか?

起動音が鳴るって事はマザーボードは無事?
全く起動しないのはバッテリー類の劣化だと思うんだけど、バッテリーとPRAMバッテリーを取り外して電源アダプターを繋げた状態で起動するのは前回確認しているので、他にトラブルの原因があるのかなぁ。。。

バッテリーとPRAMバッテリーを交換してやれば原因が掴めるのかもしれないけど、交換しても同じ状態になった時が怖い。
なんせ、バッテリーとPRAMバッテリーで約17,000円程の出費になるんで…

現在、バッテリーとPRAMバッテリーを取り付け、電源アダプターを繋げて放置中
ただ、その状態でヒートシンクが熱くなるのが気になる。

このままオブジェとして放置するか、意地でも復活させるか…
ネタ的には意地でも復活が良いんでしょうけど、20年前のパソコンにいくら出費することになるんだろう…(^ ^;
Posted at 2019/07/14 10:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2019年07月07日 イイね!

Pismo復活計画その1

Pismo復活計画その1PowerBook G3(通称:Pismo)はAppleデザイン史上、最高傑作の誉れ高い名機中の名機!

そのPismoを1年前に開かずの間で発掘して以来、何とか復活させようと機会を伺っていました。

ようやく思い腰をあげて、復活計画その1が始動です。

現在の状態ですが、電源ボタンを押しても起動しません。
バッテリーとPRAMバッテリーを外せば起動しますが、画面上は?のアイコンが表示されます。更に1度復活させてから、また使わなくなってしまったのはスーパードライブが故障してしまったから…

となると、症状はバッテリー、PRAMバッテリー、ハードディスク、スーパードライブが故障していると言う事になります。(バッテリー類は故障と言うよりは寿命だけど)
普通、ここまでダメなら処分を考えてしまいますが、Pismoの素晴らしさ内部アクセスが容易である事です。

で、復活計画その1はスーパードライブ
某ルートより入手して、OS9のディスクで起動させるとハッピーマックが表示されました。
起動しなければマザーボードやディスプレイの故障となっていた訳で、さすがにそうなると復活は諦めてました。

復活計画その2はハードディスクです。
こちらは変換アダプターを使用してSSD化の予定です。

自作スピーカー製作のプロジェクトも立ち上げちゃったので、果たしていつに復活するやら…(^ ^;

てか、復活させて何に使うんだ?
iMac G4 (Flat Panel)ですら、使い道がなくて困っているのに…
Posted at 2019/07/07 17:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2019年06月28日 イイね!

アイデアが浮かばない

アイデアが浮かばない我が家の開かずの間の片隅で眠っているiMac G4 (Flat Panel)

今だに電源が入るのですが、OSとブラウザが古すぎてネットに繋いでも使い物になりません。更にドライブが故障しているので、DVD視聴も出来ません。

もう処分を考えてもいいのですが、愛着があってなかなか思い切れず、何とか再利用できないかと思っているのですが…

Winマシンに改造、Mac miniと中身交換、液晶テレビに改造、ディスプレイを取っ払ってミラーに改造、完全に分解して筐体を電気スタンドへ改造

どれもこれも、ビビッと来ないんですよね。

せっかくの優れたデザインを活かした再利用をしたいのですが、アイデアが浮かばない…

う〜ん、どうしようかなぁ。。。
Posted at 2019/06/28 20:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2018年07月23日 イイね!

7年ぶりのPismo

7年ぶりのPismo10年ぶりのiMacに浮かれつつ、古いiMacをどうするか悩んでいたら、開かずの間と課している部屋からPowerBookG3を発見!

7年前に復活させたPowerBookG3は往年の名作ソフト「The Tower」や「SIM CITY」を遊ぶだけのゲームマシンになっていました。

が、それも一時的なハナシ
いつの間にか開かずの間の片隅で長い眠りについていました。

試しに電源を入れても反応しない…
いろいろ調べてみると『バッテリーとPRAMバッテリーを外して電源を入れると立ち上がる』とあったので、試してみると見事に復活!!!

と思ったのもつかの間、いつまで経っても『ハッピーマック』が表示されません。
恐らくハードディスクがダメになっている感じです。
一応、カタカタと動いているんですけどね。

こうなると意地になって復活させてみたくなりますが、どうしようかなぁ。。。
Posted at 2018/07/23 21:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation