
するかどうかは、まだ流動的ですが…
今日は部屋のお飾りになっていたミニベロを、超久しぶりに引っ張り出してご近所をカメラ片手に散策して来ました。
1年以上は乗っていなかったので、埃を払ったりタイヤ空気圧確認等の準備をしっかりとしてから出発です。
とりあえず
車両基地ツアーをしようって事で、先ずは新大阪駅まで向かいます。
で、新大阪駅の跨線橋で30分弱程撮影
タイミング良くパンダくろしおが撮れました♪
お次はJR西日本の宮原総合運転所(現・網干総合車両所宮原支所)

国鉄型201系・113系・117系が疎開留置されていました。
更に足を伸ばして旧・宮原機関区へ

国鉄時代からずっと保管されて今に至るEF15-158号機の姿が確認できました。
新大阪の次はJR貨物の吹田機関区、そして阪急電鉄の正雀車庫
…へ行こうと思っていたのですが、サドルの硬さにお尻と腰が怪しくなってそのまま直帰
今日の距離は約15km程度
よく行く
万博記念公園は約10km程度(但し約40mのUP有り)なので、久しぶりの割には頑張った方ですが、ほぼ平坦だったのでリハビリには最適だったかと…
ちなみに1軍へ昇格した
スマートウォッチによると、約2時間半で820kcal消費となっていました。
(もう1軍どころかバリバリのレギュラーです)
サドルクッションは必須、今日はこれで心が折れました。
暑かったとは言え、良い汗をかきました。
今日はぐっすり眠れそうです(笑)
Posted at 2023/06/04 19:55:13 | |
トラックバック(0) |
旅行記・散策 | 日記