• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2007年03月02日 イイね!

反撃の狼煙 インプレッサWRC2007

反撃の狼煙 インプレッサWRC2007スバルワールドラリーチームが2日、FIA世界ラリー選手権シリーズを戦うワールドラリーカーの最新型モデル「インプレッサWRC2007」を発表しました。

外観は昨年の「インプレッサWRC2006」と殆ど同じように見えます。
しかし、中身は重量配分・サスペンションジオメトリー・ラジエターとインタークーラーの配置見直し等、様々な改良がされているようです。
エンジンルームも何だかシンプルになったような気が・・・

スバルのエース、P・ソルベルグは「2003年のマシンが一番乗りやすかった」と言っていました。
つまり、2004年から2006年まで間違った方向でマシンは開発されてきたと言うこと・・・
3年の間に他チームは遥か彼方へ去ってしまいましたが、この「インプレッサWRC2007」で追いつくことが出来るのか?

正直、厳しいでしょうがペターの腕さえあれば優勝争いも可能だと信じたいです。


Posted at 2007/03/02 23:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2007年02月19日 イイね!

2007 WRC ラリー・ノルウェー

2007 WRC ラリー・ノルウェー2007 FIA世界ラリー選手権 第3戦ラリー・ノルウェー終了

ラリー・スウェディシュとのペアイベントで2週連続となったラリー・ノルウェーは我がスバルのエース、P・ソルベルグの故郷
前戦スウェディシュではトップ争いをしていたので、今回は優勝争いを期待していたのですが・・・

結果は無難に完走モードで4位フィニッシュ
スウェディシュでは攻めて結果的にミスでノーポイントだったし、今回は確実なポイント獲得を優先したようです。
ま、登録していたタイヤが合わなかったこともあるし、インプレッサWRC2006では仕方ないところでしょうか・・・

それにしても、驚いたのはフォードのM・ヒルボネン
チームメイトのM・グロンホルムやシトロエンのS・ローブを相手にトップを快走!
結局、レグ1からフィニッシュまで一度もトップを譲らず優勝し通算2勝目
初勝利の時はS・ローブの不在、M・グロンホルムの序盤での自滅、優勝争いをしていたP・ソルベルグが勝負所のSSで前走者の砂埃でタイムロスと幸運が重なった感じの勝利でしたが、今回は文句無しの完全勝利でお見事でした。

さて、次戦ラリー・メキシコではいよいよインプレッサWRC2007がデビュー!
駄作インプレッサWRC2006でもがき苦しんでいたP・ソルベルグが解放される時です!
1年以上、勝利から見放されているのでぶっちぎりでのデビューウィンを期待せずにはいられません!
Posted at 2007/02/19 00:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2007年02月11日 イイね!

2007 WRC ラリー・スウェディッシュ

2007 WRC ラリー・スウェディッシュ2007 FIA世界ラリー選手権 第2戦ラリー・スウェディッシュが終了

レグ1の序盤ではトップを走行していた我がスバルのP・ソルベルグは、SS14で溝にスタックして14分をロス!
ペアイベントの次戦ラリー・ノルウェーにマシンを温存すべくリタイヤを決意
チームメイトのC・アトキンソンは、経験の浅いスノーラリーで何度かミスしながらも8位入賞

レグ1を総合3位で終えたソルベルグに無理をせず、そのままでラリーをフィニッシュして欲しかったのですが・・・
1年以上も勝利から見放されてようやく訪れたチャンスだったし、チャンスがあれば攻めるのがレーサー!
この結果は致し方ないでしょうねぇ・・・ でも、残念(>_<)

以外と今シーズン終盤、アトキンソンがチャンピオン争いしてたりして(^^;
Posted at 2007/02/11 23:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2007年01月21日 イイね!

2007 ラリー・モンテカルロ

2007 ラリー・モンテカルロWRCはオフシーズンが短くて、早くも今年の第1戦ラリー・モンテカルロが終了しました。

結果だけだとワークス復帰したシトロエンが余裕の1-2で圧勝!
昨年のウィナーであるグロンホルムは、シトロエンNo.2ソルドの影さえ踏めず3位

で、昨年は散々なシーズンだったスバル勢はというと・・・
C・アトキンソンが4位、P・ソルベルグが6位でフィニッシュ

「今年も全然ダメじゃん!」と思うスバリストも多いでしょうが、この結果は大健闘と言えます。
何故なら、2人ともターマックが得意なドライバーではないこと。
マシンは結果が出なかった昨年の旧マシン改良型であったこと。
タイヤをピレリからBFグッドリッチにしてマシンとのマッチングが完全に掴めていないこと。

これらを考えると4位と6位は大健闘です。
序盤にペターが、慣れていないBFグッドリッチのタイヤ選択ミスで順位を落としたのは惜しかったですが、最終のSSで逆転4位のクリスは本当に素晴らしい!

久しぶりにスバルの結果に満足なラリーでした。
新車でデビューウィンのシトロエンは強敵だけど、スバルに今シーズンこそは期待していいかも!
Posted at 2007/01/21 23:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2006年12月07日 イイね!

スバル今期WRC未勝利

スバル今期WRC未勝利先日のラリー・グレートブリテンで今シーズンのWRCが終了しました。

ドライバーズタイトルは3年連続でS・ローブ、マニュファクチャラータイトルは27年ぶりにフォードが獲得!

で、我がスバルはと言うと14年ぶりの未勝利シーズン・・・
1993年にレガシィでWRC初勝利を挙げてから13年連続で最低1勝はしていた記録が途絶えたことになります。

開幕前は大いに期待したシーズンでしたが、開幕して数戦でマシンに重大な欠点が発覚
長年SWRTのトップだったD・ラップワースを更迭し立て直しを計るも、2年間も間違った方向で開発されたマシン!
トップに返り咲くことなんて望み薄だったのかも・・・

来シーズンの開幕戦、ラリー・モンテカルロは来月
しかしFMCが控えているインプレッサ、06年モデルで開幕を迎えることになるでしょうから、モンテカルロは厳しい戦いになりそう・・・
唯一の望みはピレリからBFグッドリッチ(ミシュラン)でのチェンジかな(^^;

果たして、07年モデルのインプレッサは、再び優勝争いが出来るのでしょうか?
優勝争いが出来ないからと言って、WRC撤退だけはしないでね~
Posted at 2006/12/07 17:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「ワイパーリンク整備 http://cvw.jp/b/124735/48709785/
何シテル?   10/13 18:15
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation