• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

ペター・ソルベルグIRC挑戦

ペター・ソルベルグIRC挑戦今シーズンのWRCで、プライベーターながらランキング3位を獲得したペター

そのペターが、2011年IRC開幕戦モンテカルロに参戦決定!
マシンはプジョー・スポールがメンテするプジョー207S2000

他にもデルクールやガルデマイスター等もエントリーしており、モンテカルロラリー100周年記念大会に相応しい、ビッグイベントになりそうで楽しみです。

ちなみに、ペターのIRC参戦は今のところモンテのみ
WRCに関しては、シトロエン代表のオリビエ・ケネルが「シトロエンジュニアの優先権はペターとライコネン」と発言しているので、DS3でのワークス参戦に期待してます。

Posted at 2010/12/07 23:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年11月17日 イイね!

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY GB

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY GB逆境にも決して諦めず戦い続けるペター・ソルベルグを応援する為に始めたこのシリーズ

ペターはフランスで3位、スペインでは2位と、相変わらずプライベーターとしては驚異的な結果を残していると言うのに、ラリージャパンの結果が余りにも残念だったので、ここ2戦はペターの健闘を伝える気力がありませんでした。

しかし、ラリー・GBは今シーズン最終戦
しかもWRCトップカテゴリーのメインマシンであるWRカーの歴史が終了する1戦
有終の美をペターに飾って欲しいと願ったラリー

DAY1とDAY2を総合2位で終えて、DAY3ではローブとの一騎打ち!
マシンは絶好調だし、今度こそイケる!と思ったのですが・・・
マディな路面にタイムが伸びず、ローブを捉えられずに2位フィニッシュ

結局、ペターは今シーズン未勝利

でも、ペターはワークスではなくてプライベーター
マシンの調達からスポンサーとの交渉等々、多くの課題に取り組みながら今シーズンを戦ってきました。
そして、何度もワークス勢を打ち破り、何度も表彰台を獲得してくれました。

そう考えると、「素晴らしい走りを見せてくれてありがとう。そしてお疲れさまでした。」と称えなきゃダメですね。
プライベーターでワークスに挑み続けたペターは、ワールドチャンピオンを獲得した時以上に輝いて見えました。

来シーズンはどうなるかわかりませんが、ペターがWRCに参戦する限り、いつまでも応援し続けます。
Posted at 2010/11/17 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年09月12日 イイね!

ラリージャパン2010

ラリージャパン2010ラリージャパンが終わりました。

現地やPCのモニターと睨めっこしていた多くの人が、ペター・ソルベルグの優勝を期待・・・
いや、信じていたと思います。

しかし、検討空しくペターは2位でした。
最終日のDAY3はトラブルもあったようですから、2位でも立派な順位です。
初日から体調不良に悩まされながらの2位ですから、凄いとも言えます。

優勝はセバスチャン・オジェでした。
今シーズン2勝目です。間違いなく将来のチャンピオン候補です。

でも、出走順を巡る駆け引きはして欲しくなかった・・・
ポルトガルでは真っ向勝負で初優勝をしたのですから・・・


グラベルラリーでの出走順の駆け引きは、F1のチームオーダーより問題があると思いますね。
モーターレーシングは何時から、こんな醜い争いになってしまったのでしょう。。。
Posted at 2010/09/12 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年08月26日 イイね!

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY DEUTSCHLAND

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY DEUTSCHLAND前戦ラリー・フィンランドでは、初コースに戸惑い優勝を逃したペター
しかし、クリスとのコンビ2戦目で高速ラリーのフィンランド4位は立派な成績
クリスとの3戦目のラリーは2年ぶりの開催となったラリー・ドイツ

DAY1
フルターマックではアクシデントやトラブルがない限り、ローブの優勝は確実
それをプレッシャーと感じさせないところがセブの真骨頂、6本中4本のベストでトップ
ソルドが2位、ラトバラが3位
このラリーで表彰台を獲得してラリー・ジャパンへ弾みを付けたいペターは、2度のパンクで大幅にタイムロスして9位

DAY2
フルターマックでのローブの速さはやはり異次元
何とか食らい付いていたソルドを一気に引き離し独走態勢、表彰台争いはラトバラとオジェ
ペターは2本のベストを刻み、ヒルボネン・デュバルの脱落にも助けられて5位まで浮上

DAY3
上位勢に順位の変動はなく、ローブが優勝、2位はソルド、3位がオジェ、4位にラトバラ
最終SSのクラッチトラブルを何とか凌いだペターは順位を落とすことなく5位でフィニッシュ

今回は初日のパンクで表彰台争いに絡めなかったけど、次戦はペターが得意とするラリー・ジャパン
いよいよラリー・ジャパン
残念ながら見に行く事は出来ないけど、ペターが絶対に勝つと信じています!
Posted at 2010/08/26 21:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年08月04日 イイね!

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY FINLAND

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY FINLAND前戦ラリー・ブルガリアでは、クリス・パターソンとの初コンビで見事に表彰台を獲得したペター
2戦目の今回は、WRCでも屈指の高速グラベルであるラリー・フィンランド

DAY1
慎重に走ったと言いながらも、ヒルボネンのリタイヤもあって午前中はトップを快走!
しかし午後からは、地元のラトバラがペターからトップを奪取!
結局、ラトバラがトップ、2位ペター、3位オジェ、4位ローブの順

DAY2
走行順から逆転優勝も期待しましたが、初コースに戸惑いペースが上げられず最後はローブに抜かれて4位フィニッシュ
優勝はラトバラ、2位はオジェ、3位はローブ
ちなみに元世界チャンピオン・カンクネンの8位、ライコネンは25位

ワークスとプライベーターの差は大きく、しかもクリスとのコンビはまだ2戦目・・・
そう考えると4位でも立派な成績とも言えます。

晩年のスバル時代でさえ、弱音を吐かず決して希望を捨てなかったペター
ここ数年と比べると上昇機運なのは間違いないので、必ず復活する日が来ると信じています!
Posted at 2010/08/04 21:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation