• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

ディフューザー問題解決?

ディフューザー問題解決?名門チームの不振で思わぬ結果となり、大いに盛り上がっている今年のF1

しかし、活躍している「ブラウン・トヨタ・ウィリアムズのマシンはレギュレーション違反である」とFIA国際控訴裁判所に控訴され、「ディフューザーのレギュレーション違反の控訴に対する審問」が行われましたが・・・

結果は合法となったようです。

これで、2009年F1開幕戦オーストラリアGP、第2戦マレーシアGPの結果が正式に確定しました。

ただこの件に関しては、今後もいろいろと問題が起きそうな感じがしますが・・・

面白かったのが、M・シューマッハ&フェラーリ黄金時代を支えたR・ブラウンとR・バーン
「問題ない」と主張するブラウンと「明らかに違反だ」と主張するバーン
このコンビが今もフェラーリにいたら、フェラーリF60はどんなマシンになっていたんでしょう(苦笑
Posted at 2009/04/15 22:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年04月08日 イイね!

史上初の快挙!

史上初の快挙!開幕戦オーストラリアGPでは、55年ぶりの新参チーム1-2フィニッシュを達成したブラウン・メルセデス

第2戦マレーシアGPでもJ・バトンが余裕のポール
雨で大混乱となったレースでしたが、バトンは結果的にポールトゥウィン!新参チームの開幕2連勝は史上初の快挙!

まだ開幕2戦ですが、ブラウンGPは予選・決勝・サーキット・天候問わずに安定して速く、しかもまだ余力がありそうです。

トヨタも速さを見せていますが、ブラウンGPとの差は思った以上に大きそう・・・
ギャンブル失敗のフェラーリはマシン云々よりチーム体制がかなり重症、開幕戦ハミルトン失格のマクラーレンも同じ事が言えそうです。

ただ、「ディフューザーのレギュレーション違反の控訴に対する審問」次第では一気に盛り下がるかも・・・

控訴審は来週の14日、果たしてどうなることやら・・・
Posted at 2009/04/08 21:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月30日 イイね!

32年ぶりの快挙と55年ぶりの快挙!

32年ぶりの快挙と55年ぶりの快挙!2009年F1世界選手権第1戦オーストラリアGP

大荒れとなったレース展開でしたが、結果は新参チームである
ブラウン・メルセデスの1-2フィニッシュ!

バリチェロの2位はラッキーでしたが、バトンはケチの付けようが無い完勝でした。

新参チームがデビュー戦で優勝するのは32年ぶりの快挙!

新参チームがポールトゥフィニッシュと1-2フィニッシュを達成したのは55年ぶりの快挙!
55年前ともなると黎明期のF1ですから、ブラウンGPの偉業はまさに歴史的な勝利でした。


但し、優勝確定は4月14日の「ディフューザーのレギュレーション違反の控訴に対する審問」の結果待ち

失格になればハミルトンが優勝!
でもそんな事をすれば、ただでさえ失墜しているF1の権威が完全に失われますね。

まさかF1を牛耳る老人達がそこまで愚かとは思いませんが・・・
Posted at 2009/03/30 22:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月28日 イイね!

39年ぶりの快挙達成!

39年ぶりの快挙達成!大幅なレギュレーション変更に伴い、どのチームにもチャンスとなる今年のF1
とはいえ、やはりトップチームが上位に来るだろうと言われていましたが・・・

開幕戦オーストラリアGPの予選を制したのは新参チーム、ブラウン・メルセデスのJ・バトン!

なんと1970年カナダGP、ティレル・フォードのJ・スチュワート以来、39年ぶりの快挙!
新参チームのフロントロー独占は史上初の快挙!(だったと思う)
55年ぶりの快挙でしたm(__)m

明日の決勝で、もしブラウン・メルセデスが勝てば、1977年アルゼンチンGP、ウルフ・フォードのJ・シェクター以来、32年ぶりの快挙に!
でも勝ったら、ディフューザーがレギュレーション違反と判定されて失格になったりして(汗

FIAは歴史あるチームを優遇する傾向があるので可能性は高いかも・・・
トヨタのリアウイング違反も何となくそんな感じがします。
この間の、F1継続に関するプレスリリースを読んだ後なので、同情はしませんし応援もしませんが・・・

そういや、チームから仲間外れにされたと思われていたN・フライですが、ブラウンGPのチームCEOとして残留だそうです。
ただ、表舞台には出て来ていないので、窓際扱いでシーズンオフに「さようなら!」になっちゃうのかな(笑
Posted at 2009/03/28 23:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月14日 イイね!

度肝を抜かれた!

度肝を抜かれた!昨年、突然のF1撤退で驚かせたホンダ

チーム売却先がなかなか決まらず、チーム解散の危機まで追い込まれるも、何とかロス・ブラウンに売却されたのは先週(6日)の話

そして今週、合同テストに参加
合同テスト初日、そしてチーム初テストから好タイム連発で3日目と4日目にはトップタイムまでマーク!
いくら軽タンとはいえ、素性が良いマシンには違いないはず!そして速いマシンは初テスト時からいきなり速いもんです。
とすると、ブラウンGPは今年のタイトル候補一角になるかも!

ホンダも今頃はF1撤退を後悔してんじゃないかなぁ(苦笑
なんせ元々はRA109でデビューする予定だったんですから・・・

ひょっとして、ニック・フライがいないから速くなったのかな(笑




Posted at 2009/03/14 23:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation