
先々週の話になりますが、アウトバックを12ヶ月の法定点検に出しました。
で、代車インプレッサ1.5i-L(オーディオレス)で半日ほどドライブを楽しみました。
実はマトモにインプレッサに乗ったのは初めてだったりします。
そんな訳で試乗記です。
★ エクステリアデザインの感想
デビュー当初は
酷評しましたが、最近は
ブログでも書いた通り「そんなに悪くない」と思うようになりました。ただ、基本ラインは優れているのに、何か少しが足りない・・・
良くも悪くもスバルデザインです。
開発当初、ザパティナスにデザインさせたらアルファロメオになったので、社内で基本ラインをそのままで細部の修正をしたのでは、と深読みしています(笑)
★ インテリアデザインの感想
コメントはありません(笑)
スバル車全体に言える事ですが、インテリアデザインは最大のウィークポイントですね・・・
インテリアデザインとは関係ありませんが、太陽直射のせいかドライビングポジションの問題か不明ですが、ダッシュボードがフロントに映りこんで気になりました。
★ 試乗した感想
足は少し固めですが、ボディの剛性もしっかりしているので不快感はありません。でも、ふわふわサスの車に乗っている人からすれば、固すぎるでしょうねぇ・・・
1.5リットルのエンジンはやはり、このボディには力不足です。
ミッション(4速AT)はダメダメです。でも、5速ATにすれば見違えるほど良くなると思います。
★結論
1.5リットルは廉価と言う位置付けでしょうが、なかなか良い車でした。
装備を充実させれば1.5リットルの廉価だとしても、以前に試乗した
BMW116iと比較しても、いい勝負が出来ます。
2.0リットルに5速ATを搭載し、エクステリアデザインの細部を少しリファインすれば、驚くほど魅力的な車に変身する可能性があると思います。逆に言えば、自ら素質を潰している所があるとも言えます。
でも、秘めた素質は充分に伝わってきました。
PS.ちょっと褒め過ぎかもしれませんね(笑)
Posted at 2010/02/16 22:29:26 | |
トラックバック(0) |
スバル | 日記