• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

デビューフェア

デビューフェア会社から帰ったら、インプレッサXVデビューフェアのDMがDラーから届いていました。

ジュネーブモーターショーの時点では「何とも微妙」と思っていたのですが、DMを開封して改めてXVを見ると「以外と良いかも」と思い直しました(^_^;

初代インプレッサに設定されていたグラベルEXと似たコンセプトのようですから、中身はノーマルと同じでしょうけど、これはこれでアリかも・・・

そう考えると、スバルデザイン恐るべし(笑)



この記事は、スバル、インプレッサにクロスオーバーモデルについて書いています。
Posted at 2010/06/24 23:03:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2010年06月21日 イイね!

スバルWRC復帰の噂?

スバルWRC復帰の噂?RALLY+.NETに掲載されていた記事ですが・・・

「1.6リッター水平対向4気筒ターボエンジンを、スバルとコスワースが共同で開発する」との噂があるようです。

開発されたエンジンは2012年頃に登場
インプレッサやFT−86に搭載され、将来的にはWRCやWTCCに参戦の可能性も有り得るとか・・・

現在の所、スバル側は噂を否定していますが、コスワース側は何もアナウンスしていません。

ちなみにスバルと組んでWRCに参戦していたプロドライブは、トヨタと組んでWRC復帰を模索しているとの噂もあるようです。

どちらの噂もかなりの希望が含まれているようですが、実現して欲しい噂ですね。
Posted at 2010/06/21 22:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2010年04月18日 イイね!

スバルお客様感謝ディ デビュー戦?

スバルお客様感謝ディ デビュー戦?今日はスバルお客様感謝ディに行ってきました。

我が家の感謝ディと言えばお楽しみ抽選会(笑)
なんせ、一時期は5連勝と圧倒的なパワーを見せていた奥様がいるので・・・

ただ、5連勝後は5連敗中で、神通力も切れた感じ・・・

そんな訳で、今回は息子にくじを引かせようと朝からDラーへ

しかし、ご機嫌ナナメでスクラッチくじを箱の中から取り出さない・・・
結局、代わりに私が引きました。

んで、結果は・・・
お見事? B賞「スパナくんアイスボトル」をゲット!


でも奥様からは「C賞をゲットしてきて」と言われてたのに・・・

奥様の中ではC賞→A賞→B賞のランキングだったみたいです
て事は我が家的には、今回のB賞は外れになるのか・・・

次回こそ、息子にデビューさせます(笑)
でも、今度はいつあるんだろう・・・
Posted at 2010/04/18 23:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2010年03月06日 イイね!

大阪スバル歩道橋

先日、とある募集を大阪府が行いました。
それは、枚方の国道170号線伊加賀歩道橋のネーミングライツ(命名権)
財政難の大阪府が編み出した全国初の試みだそうです。

で、このネーミングライツを買ったのが、大阪スバル!

何でも、この歩道橋の直ぐそばに大阪スバルのDラーがあり、良いPRになると考えたそうで、契約期間が5年、契約金は年間454,000円で成立
募集をして応募があったのはスバルのみだったそうですが・・・

まぁ、宣伝費としては決して高額でなく、全国初と言う話題もあるので、良かったのかなぁ

ちなみに、新しい歩道橋の名前は「大阪スバル枚方パーク店前伊加賀歩道橋」だって

長っ!
Posted at 2010/03/06 13:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2010年02月16日 イイね!

インプレッサ1.5i-L試乗記

インプレッサ1.5i-L試乗記先々週の話になりますが、アウトバックを12ヶ月の法定点検に出しました。
で、代車インプレッサ1.5i-L(オーディオレス)で半日ほどドライブを楽しみました。
実はマトモにインプレッサに乗ったのは初めてだったりします。

そんな訳で試乗記です。

★ エクステリアデザインの感想
デビュー当初は酷評しましたが、最近はブログでも書いた通り「そんなに悪くない」と思うようになりました。ただ、基本ラインは優れているのに、何か少しが足りない・・・ 
良くも悪くもスバルデザインです。
開発当初、ザパティナスにデザインさせたらアルファロメオになったので、社内で基本ラインをそのままで細部の修正をしたのでは、と深読みしています(笑)

★ インテリアデザインの感想
コメントはありません(笑)
スバル車全体に言える事ですが、インテリアデザインは最大のウィークポイントですね・・・
インテリアデザインとは関係ありませんが、太陽直射のせいかドライビングポジションの問題か不明ですが、ダッシュボードがフロントに映りこんで気になりました。

★ 試乗した感想
足は少し固めですが、ボディの剛性もしっかりしているので不快感はありません。でも、ふわふわサスの車に乗っている人からすれば、固すぎるでしょうねぇ・・・
1.5リットルのエンジンはやはり、このボディには力不足です。
ミッション(4速AT)はダメダメです。でも、5速ATにすれば見違えるほど良くなると思います。

★結論
1.5リットルは廉価と言う位置付けでしょうが、なかなか良い車でした。
装備を充実させれば1.5リットルの廉価だとしても、以前に試乗したBMW116iと比較しても、いい勝負が出来ます。
2.0リットルに5速ATを搭載し、エクステリアデザインの細部を少しリファインすれば、驚くほど魅力的な車に変身する可能性があると思います。逆に言えば、自ら素質を潰している所があるとも言えます。
でも、秘めた素質は充分に伝わってきました。

PS.ちょっと褒め過ぎかもしれませんね(笑)
Posted at 2010/02/16 22:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation