先週、新型レガシィを冷やかし半分で試乗しようと思ってたら、思わぬ人手で挫折して退散したので、リベンジに行ってきました。
先週はとりあえず見に来ている人が多かったのですが、今日は真剣に商談している人が見受けられました。
試乗は相変わらず人気のようで、短時間の試乗となりました。
で、試乗したのはTW2.5GT、短時間での感想は・・・
★エクステリアデザインの感想
写真と比べると実物の方が遥かに良いです。現行のインプレッサの時も同じだったので、これはもうスバルの伝統ですね(笑
フロント&リアはレガシィらしさがありますが、もう少しシンプルで良かったんじゃないかな。
サイドは間延びしていて、新型の一番のウィークポイントかも。
サイド下部をえぐりこみ、量感を出せばイメージは変わると思うのですが・・・
★インテリアデザインの感想
ボディサイズを拡大しているので広くなりました。良くも悪くもスバルらしいデザインです(苦笑
赤点ではないけど、平均点はあげられないかな?
ドライビングポジションが40mm高くなったそうですが、普段アウトバックに乗っているので全く気にならず、まだ低いかなと思う程です。ただ、レガシィに乗っている人は高くなったと感じるのでしょうね。
★試乗した感想
快適性を追求してボディを拡大したそうなので、ふわんふわんのサスペンションでハンドルを切るとグラッとロールするダメな高級車になったのかと思ってましたが、正常進化を感じさせるレガシィらしいドライバーズカーでした。
これがNAになると印象も変わるかもしれませんが、少なくともターボモデルに関しては良いです。
ボディサイズ拡大も気になりませんでした。ま、広い道しか走ってませんが・・・
★結論
TW2.5GTはレガシィらしさが失われていないと思います。
アウディやBMW等の欧州車とタメを張る魅力があると思いました。
最新のアウディやBMWには乗った事がないけど(汗
とは言え、改めてBPアウトバックのベストバランスな良さを再認識しました。
てなわけで、3ヶ月ぶりに洗車をしピカピカになった愛車を見て、BPアウトバックに惚れ直した1日でした(笑
Posted at 2009/05/31 23:28:59 | |
トラックバック(0) |
スバル | 日記