• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

有効数字は4桁です。

有効数字は4桁です。今日も鉄分ネタ…

阪急電鉄では新形通勤車両として、神戸・宝塚線に1000系、京都線に1300系を導入し、2013(平成25)年秋以降から運用を開始すると発表した。

どの形式車両もピカピカのマルーン色で、鉄分豊富な者でないと違いがわからない阪急電車ですが、実は1960年代の車両が未だに走っていたりします。

ただ車歴が40年を超え、さすがにこれ以上の延命より新型車両導入って事のようですね。

それはともかく、新しい車両形式が1000系と1300系

最新形式が9000系と9300系なので、次は10000系になるかと思いましたが…
車両形式の有効数字4桁ってのは暗黙のルールなんでしょうか?

(でも関西私鉄の京阪は9000系の次に10000系、13000系となったなぁ)
Posted at 2013/06/08 12:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記

プロフィール

「会社推奨のテスト受験、サクッと合格💮」
何シテル?   07/27 17:06
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 67 8
9 101112131415
161718 192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation