
先週の土曜日(10日)
久しぶり(と言っても
たかが4ヶ月ぶり)に
万博記念公園に行ってきました。
年間パス持っているんですが、その日は無料開放デーの1日
しかも、地元MBSのイベント
「万博へGO!withMBS2016」が開催されており、特設ステージではラジオの公開生放送&公開録音がありました。
(ハマジュンがいたよ!)
なので多くの人でごった返すだろうと思っていたのですが…
以外と駐車場は空いており、特設ステージ近くのEXPO'70パビリオン近くの芝生にミニテントを設営してまったり
無料開放デーって事で、
EXPO'70パビリオンも常設展示が無料

旧・鉄鋼館のホールが少し明るかったので、写真に撮ってみました。
パビリオンのショップでは
「大阪万博デザインプロジェクト」なる本を購入。
大阪万博関連の本はついつい購入してしまいます(^ ^;
パラっと読みましたが、昨年に話題となった
東京五輪2020エンブレム問題と似たような状況が大阪万博でもあったようで、過去から学ぶって事は出来なかったのかと、つくづく思いますねぇ。
せっかくなので、公園内も少し散策

最後の向日葵が逞しく咲いていました。
内部再生事業が立ち上がった太陽の塔

大金は無理だけど、少しだけ寄付はしようと思います。
朝晩は涼しくなってきましたが、昼間は残暑厳しく…
秋の訪れはまだまだな万博記念公園の1日でした。
Posted at 2016/09/12 18:49:18 | |
トラックバック(0) |
旅行記・散策 | 日記