• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

恐竜博とクルーザー乗船

恐竜博とクルーザー乗船今日は子供たちと大阪・天保山の大阪文化館で開催されている『恐竜博2016』に行ってきました。

天保山周辺の駐車場は土日ともなれば満車の割合と1日料金が高いので、公共交通機関で向かいました。

いくら土日とは言え開催期間も長いので、そんなに多くの人は訪れていないだろうと思っていたのですが、多くの家族連れで賑わっていました。

展示物は基本、撮影OKです(フラッシュNG)

恐竜博の目玉、ティラノサウルス
全長12m、史上最大級の全身復元骨格です。

同じく目玉、スピノサウルス
全長15m、ティラノサウルスを超える史上最大の肉食恐竜だそうです。

皮膜の翼を持つ恐竜イー
昨年発表されたばかりで、異論もある新種の恐竜です。

その他、カスモサウルス・パラサウロロフスの幼体化石は実物でした。
福井恐竜博物館と比べると入場料は高めだし展示物も少ないけど、思っていた以上に楽しめました。やっぱり恐竜化石はロマンですねぇ〜

その後、せっかく海辺なので船に乗ろうって事で豪華客船!
を横目に…

乗ったのはシャトルクルーズ
海遊館西波止場からユニバーサルシティポートまで、約10分程の船旅です。

ユニバーサルシティポートからはユニバーサルシティウォークを通ってユニバーサルシティ駅へ、その前に行ったつもりの記念撮影(笑)
ユニバは10年以上行っていないけど、凄く雰囲気が良くて楽しそうで、ちょっと行ってみたくなりました。でも、入場料が高いんだよなぁ。。。

結局、駐車料金より高い公共交通機関を利用してしまったのですが、楽しい1日でした。
でも、クルマを利用した方が楽だったなぁ…(^ ^;
Posted at 2016/10/09 19:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記

プロフィール

「ドンピシャ世代なんです。 http://cvw.jp/b/124735/48697771/
何シテル?   10/06 21:44
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 456 78
91011 12 1314 15
161718192021 22
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation