PowerBook G3(通称:Pismo)はAppleデザイン史上、最高傑作の誉れ高い名機中の名機!
そのPismoを
1年前に開かずの間で発掘して以来、何とか復活させようと機会を伺っていました。
ようやく思い腰をあげて、復活計画その1が始動です。
現在の状態ですが、電源ボタンを押しても起動しません。
バッテリーとPRAMバッテリーを外せば起動しますが、画面上は?のアイコンが表示されます。更に
1度復活させてから、また使わなくなってしまったのはスーパードライブが故障してしまったから…
となると、症状は
バッテリー、PRAMバッテリー、ハードディスク、スーパードライブが故障していると言う事になります。(バッテリー類は故障と言うよりは寿命だけど)
普通、ここまでダメなら処分を考えてしまいますが、Pismoの素晴らしさ内部アクセスが容易である事です。
で、復活計画その1はスーパードライブ
某ルートより入手して、OS9のディスクで起動させるとハッピーマックが表示されました。
起動しなければマザーボードやディスプレイの故障となっていた訳で、さすがにそうなると復活は諦めてました。
復活計画その2はハードディスクです。
こちらは変換アダプターを使用してSSD化の予定です。
自作スピーカー製作のプロジェクトも立ち上げちゃったので、果たしていつに復活するやら…(^ ^;
てか、復活させて何に使うんだ?
iMac G4 (Flat Panel)ですら、使い道がなくて困っているのに…
Posted at 2019/07/07 17:38:07 | |
トラックバック(0) |
Apple | 日記