• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

明日のお楽しみ♪

明日は朝早くから旅行に出かけます。嫁さんが・・・

私は1人でお留守番です(ToT)

でも、お留守番中は洗車、タイヤ館でホイールを物色、ブラッと気ままにドライブ、と予定がビッシリ!

実はちょっと楽しみだったりするのは嫁さんには内緒です(^^;
Posted at 2005/11/18 20:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年11月17日 イイね!

2005年WRC、勝手に総括(その3)

2005年WRC、勝手に総括(その3)第12戦ラリー・グレートブリテン
悲劇のラリーとなったグレートブリテン
レグ3でマルティンのプジョーがコースアウト! コ・ドライバー、パークが事故死でラリーは途中終了、トップ独走だったローブはチャンピオン決定を辞退し最終TCに遅着、3位へドロップ
結果、ペターの4年連続ラリー・グレートブリテン制覇 しかし、そんなことはどうでもいい。悲惨な結末にただ涙・涙のラリーでした・・・

第13戦ラリー・ジャパン
スバルの地元勝利に完璧な走りを見せていたペター、最終レグにまさかのマシントラブルでリタイヤ、プジョー&グロンホルムがパークに捧げる勝利!
余裕のローブはきっちり2位で2年連続チャンピオン決定!
スバリストの救いはアトキンソンの初表彰台、将来必ず化ける! ・・・と思う。

第14戦ラリー・フランス(コルシカ)
全SSトップタイムの快挙でローブが圧勝、悲願の地元初勝利!
もう「好きなだけ勝ってください」ってな気分です。
ターマックで少し光明がみえたスバル勢はペターが3位、サラザンが4位

第15戦ラリー・スペイン(カタロニア)
シトロエン&ローブ、無敵の強さで今シーズン10勝目
デュバルも2位でフィニッシュしシトロエンは1-2でメイクスタイトルを3年連続で制覇
シトロエン以外のワークスが殆ど全滅とは情けない・・・ シトロエンが強すぎるのか、他が不甲斐ないのかどっちなんだろう?

第16戦ラリー・オーストラリア
最終戦はレグ1で珍しくローブがクラッシュでリタイヤ
これでペターが余裕の勝利を飾ると思われたレグ2、今シーズンの不運を象徴するようにカンガルーと激突してマシン前部が大破しリタイヤ
シュコダ&復活マクレーが大健闘のポディウム圏内もトラブルで残念なリタイヤ、
前半戦の不調でシーズン中に解雇の噂もあったデュバルが涙のWRC初優勝
スバルにとっては地元出身のアトキンソンが光る走りを見せたことが唯一の救い、初日のミスさえなければ勝てたのになぁ


来期の展望は・・・
スバルとフォードの争いにプライベーター達が割って入る展開になるでしょう。ドライバー争いはペターとグロンホルムとローブ、個人的にはアトキンソンの初勝利に期待! PCWRCを制覇した新井さんにWRカー乗せてあげて欲しい、こんなところですかね。
あと、スバルは来期もピレリを履いて勝負するのかな・・・

PS 3日に渡る長文及び戯言、失礼致しましたm(_ _)m
Posted at 2005/11/17 19:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2005年11月16日 イイね!

2005年WRC、勝手に総括(その2)

2005年WRC、勝手に総括(その2)第5戦ラリー・イタリア
ミシュランのリピートステージ専用タイヤがまたもや真価を発揮!
敵無しローブは圧勝でポイントリーダーに
ペターは2位、しかしこの時点でシトロエン&ローブとの差は歴然

第6戦ラリー・キプロス
ミシュランのリピートステージ専用タイヤ、これだけでピレリ勢と30psの差が出るとか・・・ でローブが3連勝
少しでもポイントを離されたくないペター、しかしトラブルでリタイヤは恒例?

第7戦ラリー・トルコ
レグ1でシトロエン&ローブが独走し勝負アリ! 4連勝
2位はプライベーターのストール、マシンはやっぱりシトロエン
一時的に更迭されたデュバルの代理となる復帰のサインツが4位、どこまで続くのかシトロエンのこの強さ!
ペターはしぶとく2位も、もはや絶望感が漂う状況に・・・

第8戦ラリー・ギリシャ(アクロポリス)
シトロエン&ローブ、連勝記録タイの5連勝
ペターは最悪! トラブル続きでは勝負にならない・・・

第9戦ラリー・アルゼンチン
シトロエン&ローブは運も味方に付け6連勝で連勝記録・年間最多勝を更新
しかしミシュランとピレリの差は縮まってきた感じがこの時はしたのですが・・・

第10戦ラリー・フィンランド
レグ1はグロンホルムとローブの一騎撃ち、地元で鬼神の走りを見せるグロンホルムに焦ったかローブはレグ2でタイヤ選択ミス及びクラッシュで差を広げられて、グロンホルムが今シーズン初勝利、ローブの連勝は6でストップ、それでも2位
スバル&ペターは限界を超えてクラッシュし後退と悪いパターンに嵌っている・・・

第11戦ラリー・ドイツ
ターマックにシトロエン&ローブの敵は無し、チャンピオンシップ王手の8勝目
ペターのチャンピオンシップはもう終わったようなもんでした(ToT)

さらに続く・・・
Posted at 2005/11/16 21:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2005年11月15日 イイね!

2005年WRC、勝手に総括(その1)

2005年WRC、勝手に総括(その1)先日のラリー・オーストラリアで今年のWRCが終了しました。当初、ブログでWRCを取り上げていましたが、途中からあまりにもシトロエン&ローブの独走となり、スバルファンの私は耐えられず、途中でブログUPするのを止めていました(^^;
シーズンが終ったので、今年のWRCをスバルファンの目線で3回に分けて総括します。

第1戦ラリー・モンテカルロ
2005年のシーズン開始は毎年恒例のモンテカルロからスタート
結果はシトロエン&ローブ独走、スバル全滅と毎年恒例のシーズン幕開けでした。
忘れられていた男・ガルデマイスターの2位、新生三菱パニッツィの3位が印象的でした。

第2戦ラリー・スウェーデン
グロンホルムが終始ラリーをリードも最終レグで痛恨のリタイヤ
結果、ペターがスノーラリー初優勝! 印象的だったのは信頼性抜群のシトロエン&ローブがマシントラブルでリタイヤしたこと
「今年のチャンピオンシップは最後まで混戦になるぞ」とこの時は思ったのですが・・・

第3戦ラリー・メキシコ
満を持してスバルの2005年新マシン・インプレッサWRC2005がデビュー
期待に応えてペターが圧勝、“ゼンカイ”走行でなかったペターはご機嫌で、「このマシンが真価を発揮すれば年間10勝はイケル!」みたいなことを言ったとか・・・
シトロエン&ローブはクラッシュで遅れ巻き返すも4位が精一杯

第4戦ラリー・ニュージーランド
グラベルラリーで3連勝が期待されたペターでしたが、タイヤ選択ミスで3位、
勝ったのは今まで高速グラベルを苦手としていたシトロエン&ローブ
勝因はミシュランの秘密兵器、リピートステージ専用タイヤ
このタイヤでシトロエン&ローブの快進撃が始まりました。

長くなるので続きはまた明日
Posted at 2005/11/15 23:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2005年11月13日 イイね!

東京モ・フォトギャラリー完成

東京モ・フォトギャラリー完成東京モーターショーで残っていた「カロッツェリア編」と「特別展示編」をUPしました。

そういや、昨日のコンパニオン編はたくさんの人が見てくれたようでPVレポートが普段の4~5倍になってました(x_x) みんな好きなんだなぁ~(^^;

明日は東京旅行2日目で泊まった「ホテル・フォーシーズン」をフォトギャラリーにUPします。

第39回東京モーターショー(カロッツェリア編)
第39回東京モーターショー(特別展示編)その1
第39回東京モーターショー(特別展示編)その2
第39回東京モーターショー(特別展示編)その3
Posted at 2005/11/13 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「ワイパーリンク整備 http://cvw.jp/b/124735/48709785/
何シテル?   10/13 18:15
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation