• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

タムロン創業60周年記念モデル

タムロン創業60周年記念モデルデジイチを買って最初のレンズは、シグマの単焦点レンズ30mmF1.4
F1.4の明るさは暗い場所や室内では無敵でした。

2本目に買ったレンズは、タムロンの標準ズーム17-50mmF2.8
全域F2.8の明るさで現在、付けっ放しのメインレンズとなっています。

3本目のレンズを選ぶとすれば、やはり望遠レンズ
でも、「これだ!」と思える望遠レンズはありませんでした。

しかし、タムロンが春先に開発発表していた新製品「SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」が遂に発売!

しばらくは様子見ですが、評判が良ければ3本目のレンズはこれでキマリ!

でも、「ポチッとな3連打」でもう予算がありません・・・(ToT)

Posted at 2010/08/31 23:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ日記 | 日記
2010年08月30日 イイね!

お誕生日おめでとう2010

昨日は上の子の3歳の誕生日でした。

折角の誕生日なので何処に行きたいか聞いたら、「ばすとでんしゃにのりにいきたい」との答え
そんな訳で大阪まで出てランチをするつもりでしたが、突然「0系が見たい」と言い出したので、急遽予定を変更してココ

で、お昼は豪勢に食堂車でランチ(笑

誕生日のランチと考えれば思い出に残る・・・のかなぁ(^_^;

前回と比べると大勢の家族連れで賑わい、展示物が自分の思い通りに見られなかったのが少し不満のようでしたが、戻ってから「たのしかった」と言っていたので、とりあえずは良かったです。

あ、下の子は初めての博物館でしたが、ベビーカーに乗りっぱなしで反応なしでした(^_^;;

夜はウチの実家で誕生日パーティ



妹夫婦からはこんな誕生日プレゼントを貰って大喜び


まだまだ甘えん坊ですが、最近は少し反抗期です。
でも、それも成長の証かも・・・ 
大きくなったなぁ・・・
Posted at 2010/08/30 22:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2010年08月28日 イイね!

ポチッとな3連打の第1弾

ポチッとな3連打の第1弾先日、暑さでついついポチッとな3連打・・・

その第1弾のブツが届きました。
と言っても、これだけじゃ何も出来ません。

第2弾は9月の上旬、第3弾は9月以降入荷予定です。
Posted at 2010/08/28 00:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2010年08月26日 イイね!

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY DEUTSCHLAND

ペター・ソルベルグの挑戦2010 by RALLY DEUTSCHLAND前戦ラリー・フィンランドでは、初コースに戸惑い優勝を逃したペター
しかし、クリスとのコンビ2戦目で高速ラリーのフィンランド4位は立派な成績
クリスとの3戦目のラリーは2年ぶりの開催となったラリー・ドイツ

DAY1
フルターマックではアクシデントやトラブルがない限り、ローブの優勝は確実
それをプレッシャーと感じさせないところがセブの真骨頂、6本中4本のベストでトップ
ソルドが2位、ラトバラが3位
このラリーで表彰台を獲得してラリー・ジャパンへ弾みを付けたいペターは、2度のパンクで大幅にタイムロスして9位

DAY2
フルターマックでのローブの速さはやはり異次元
何とか食らい付いていたソルドを一気に引き離し独走態勢、表彰台争いはラトバラとオジェ
ペターは2本のベストを刻み、ヒルボネン・デュバルの脱落にも助けられて5位まで浮上

DAY3
上位勢に順位の変動はなく、ローブが優勝、2位はソルド、3位がオジェ、4位にラトバラ
最終SSのクラッチトラブルを何とか凌いだペターは順位を落とすことなく5位でフィニッシュ

今回は初日のパンクで表彰台争いに絡めなかったけど、次戦はペターが得意とするラリー・ジャパン
いよいよラリー・ジャパン
残念ながら見に行く事は出来ないけど、ペターが絶対に勝つと信じています!
Posted at 2010/08/26 21:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2010年08月25日 イイね!

自ら選んだ誕生日プレゼント

自ら選んだ誕生日プレゼント先日、この週末で3歳になる上の子の誕生日プレゼントを買いにボーネルンドまで足を運び、親の気持も知らずに息子が選んだプレゼントがコレです。

ドイツのミニカーメーカー「ジク社」の1/55連接バス
※大きさの比較としてスバル1000と並べています。

ヨーロッパの都市部ではよく見かける連接バスが、非常に精巧に再現されています。
このジク社のミニカーは幅広いラインナップで、日本のトミカと比べても負けない出来です。

ミニカーは子供が大きくなると他人に譲ったりするけど、これは遊ばなくなったらオブジェとして飾ります。
てか、我が家には遊ばなくなったらオブジェになる玩具が多いような・・・(^_^;
Posted at 2010/08/25 22:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記

プロフィール

「今月号はパスだけど、来月号は買い…かな?」
何シテル?   08/08 20:52
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 45 67
8 910111213 14
1516171819 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation