• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

展示車両を予想

展示車両を予想昨日のブログの続きですが…

待ち遠しいので収蔵車両を予想してみました(笑)

JR西日本の公式HPによると、収蔵車両は50両程度で内訳はSL23両、新幹線6両、電気機関車4両、ディーゼル機関車4両など

SL23両は梅小路蒸気機関車館の19両が含まれるので残りは4両
交通科学博物館に展示してある7100形・1800形・230形C62-26号機D51-2号機

新幹線6両は交通科学博物館の0系4両500系先頭車1両、残りはやはり100系先頭車

電気機関車4両は交通科学博物館のEF52-1号機
残りの3両はイメージ画像ではEF66がありますが、旧宮原で保管中のEF15-158号機・EF58-150号機・EF65-1号機を希望したいですねぇ。

ディーゼル機関車4両は交通科学博物館のDD13-638号機DF50-18号機DD54-33号機、残りは梅小路蒸気機関車館での入れ替え用?

その他もイメージ映像を見る限り、交通科学博物館からの移設が多くなりそうですね。

気になるのは交通科学博物館の鉄道車両以外の展示物の行く末…

中嶋飛行機の誉(ハ-45)空冷式複列星型18気筒レシプロエンジンとかスバル360DXなんかは欲しいです(笑)
Posted at 2012/12/21 21:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2012年12月20日 イイね!

待ちに待って遂に発表!

待ちに待って遂に発表!JR東日本の鉄道博物館JR東海のリニア・鉄道館が相次いでOPENした頃から、「梅小路蒸気機関車館に新しい鉄道博物館を併設する」なんて話がありましたが、待てど暮らせど詳細は発表されず、半分諦めていたのですが…

昨日、待ちに待った公式発表がありました。

JR西日本は19日、鉄道をテーマにした博物館を京都市下京区の梅小路公園に整備すると発表した。16年春の開業予定で、蒸気機関車から新幹線まで約50両を展示。国内最大規模の鉄道博物館となる。

新しい鉄道博物館を併設と言っても「東や東海の博物館よりは小粒なんだろうなぁ」と思っていたら、国内最大規模の上、在来線の線路を引き込んで現役車両を展示!

更に車両工場のように屋根の上から眺められる通路も整備する等、後発を強みを活かして「これでもかっ!」と怒濤の攻めっぷり!

まさかケチのJR西日本がここまで力を入れてくるとは嬉しい誤算でした(笑)

まだまだ先の話ですし、JR西日本の事ですから予定より開業が遅れたり、話がなかった事になる心配が少しありますが…今から楽しみにしています♪

↓リンクはJR西日本公式HPにある新鉄道博物館のイメージ映像です。
Posted at 2012/12/20 15:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2012年12月19日 イイね!

妄想…

妄想…するだけならタダです。

いや、週末の有馬記念の配当金で購入予定(笑

Posted at 2012/12/19 20:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ日記 | 日記
2012年12月18日 イイね!

侮るなかれ!

侮るなかれ!と言うには大袈裟かもしれませんが…

先日、サンタさんからのクリスマスプレゼントを選びにボーネルンドへ行って、見付けたのが「3Dプレイカーペット」

パイル地と麻が編み込まれた部分が立体となっており、その出来映えは侮れません。特にミニカーで遊ぶのには最適で子供たちも大喜び♪

だったんですが、何時の間にやらカーペットの上に荷物が散乱して遊べないので見向きもされない状態に…

うむ。年末の大掃除は気合いを入れなければ…
Posted at 2012/12/18 22:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月15日 イイね!

閑話休題②スバルを愛しスバルに翻弄された男

閑話休題②スバルを愛しスバルに翻弄された男みんカラをお休みしていた期間の話題その2

ペター・ソルベルグの2013年シーズンWRC不参加

スバルが突然WRCから撤退して路頭に迷い3年…
今シーズンは遂に念願のワークスシートを手に入れたものの、ラトバラのサポート役から解き放たれたのが悪かったのか後半戦に入りまさかの大失速。これでは来シーズンのシート喪失も仕方がないと言えます。

同じくWRCの一線から身を引くローブとは対照的になってしまったペター
当時の状況を考えるとスバルからの移籍は難しかったと思いますが、どこかで妥協してスバルを見捨てていればペターが現在置かれている立場は勿論、ローブの9連覇もなかったのかもしれないなぁ…

スバルを愛しスバルに翻弄されてしまったペター
スバリストとして何だか申し訳なく思ってしまいます。。。

来年、ペターがどのような活動をするか現時点では不明ですが、WRCの舞台から退いてもペターをいつまでも応援します!
Posted at 2012/12/15 15:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記

プロフィール

「これでも全国1位の暑さじゃないのが恐ろしい…」
何シテル?   07/26 16:45
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 1213 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation