• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

リベンジは成功するとは限らない…

リベンジは成功するとは限らない…昨日の続き

「岡本太郎 アートピース集~光の饗宴~」のガチャをすると「犬の植木鉢」と言うビミョーな作品
勿論、続けざまでリベンジしました。

で、出てきたのが「パイラ人」
映画「宇宙人東京に現る」の中に登場する岡本太郎デザインの宇宙人だそうです。

いえ、造形は素晴らしいですよ。でもねぇ…( ̄Д ̄;;

「黄金の顔」が出て来るまでガチャしてやろうかと思いましたが、1回400円と少々高額なので諦めました。
来月の万博鉄道まつりの時に再度リベンジします。
Posted at 2013/02/25 19:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年02月24日 イイね!

辿り着く所は同じ?

辿り着く所は同じ?2週間前の万博雪まつりでEXPO’70パビリオンに行った際、「岡本太郎 アートピース集~光の饗宴~」なるガチャガチャを発見!

海洋堂が手掛けているだけあって、かなり出来は良さそう・・・
と言う訳で、ガチャしました。

欲しかったのは「黄金の顔」
マグネット内蔵で目の部分がLEDで発光する凝った造りです。

で、出てきたのが「犬の植木鉢」

何だか「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」に出てくるキャラクターみたい・・・
やはり才能を持った人達が最終的に辿り着く所は同じって事なんでしょうかねぇ。。。

続く
Posted at 2013/02/24 16:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年02月23日 イイね!

車検とエクシーガ試乗

車検とエクシーガ試乗先週末はBPアウトバックの4度目の車検でした。

で、代車は「エクシーガ2.5i」
折角なので、試乗を兼ねて妻の実家まで往復する事に…

と言う訳で、以下は約120km程を走った後の個人的な試乗記です。

★エクステリアデザインの感想
全体を塊で見た時、サイドの平坦さのせいで鈍重に見えます。
基本はレガシィですので写真程は悪くはないのですが…

★インテリアデザインの感想
室内は広々としていますが、後列シートを倒してもフルフラットにならない荷室等、細かな仕上げがマイナスです。
7人乗車時の機会は少ないでしょうが、シアターレイアウトはいいですね。

★ 試乗した感想
レガシィベースですのでSUVやミニバンの様な腰高感は皆無です。
生粋のスバリストからすれば柔らか過ぎると感じるかもしれませんが、しっかりとして素晴らしい足回りだと思います。
2.5NAは非力です。いえ、先日に試乗したフォレスターのNAエンジンが素晴らしかったので、比べるとイマイチに感じてしまいました。ターボ車だと違うかも…

★結論
エクシーガがデビューした当時はミドルクラスミニバン全盛期でした。
「トラヴィック」が失敗し7人乗りミニバンを失ったスバルは、そのままブームの終焉を待っていると思ってましたが、現場からの要望が多く、大慌てでレガシィベースで「エクシーガ」を製作した。

そんな感じがします。じっくり時間をかけて開発されていれば、素晴らしいミニバンになっていたハズです。
腰高感は皆無だしミニバンとは思えないしっかりした足回りなので、次期モデル(開発されているならば)はかなり期待が出来ると思いますね。

 
車検の方は、エンジンオイル・パワステベルト・エアコンベルトを交換して総走行距離は約65,000km
そろそろ消耗品関係の交換ラッシュになりそうな予感…
最低でもあと1回は車検を通したいのですが、どうなることやら…
Posted at 2013/02/23 20:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2013年02月21日 イイね!

誕生日

誕生日昨日は誕生日でした。

父を病院を連れて行くのに休みを貰っていたので、夕食は家族でちょっと豪勢なディナー…

と行きたかったのですが、やっぱり家庭料理が一番だよねって事で自宅で焼肉パーティー

自宅で焼肉をするのはなんと通算2度目…
臭いがなかなか取れないので避けられてました(^_^;)

子供達は大喜びで沢山食べてましたが、私は昔程はお肉が食べられない…
自分の年齢を感じてしまいました(・_・;

それは別にして、家族で祝って貰える誕生日に幸せを噛みしめた1日でした(*^^*)
Posted at 2013/02/21 20:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | まいう~♪ | 日記
2013年02月16日 イイね!

近鉄ビスタカー

近鉄ビスタカーではなく、今はビスタEXです。

残念ながら2階席ではありませんでしたが、近鉄特急に乗るのは数十年ぶりなのでテンション上がってます(笑)
Posted at 2013/02/16 17:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記

プロフィール

「今月号はパスだけど、来月号は買い…かな?」
何シテル?   08/08 20:52
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
34 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920 2122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation