• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

急がないと売り切れだ!

急がないと売り切れだ!先月の6歳の誕生日を迎えた長男

来春はいよいよ小学生です。

とは言え、あと半年程もあるので、小学生生活の準備はまだまだ先と思っていたのですが、ランドセルは1年前から注文しないと春までに手に入らない事もあるとか…

てな訳で慌ててネットで情報収集
親(妻)の趣味が思いっきり反映されたランドセルメーカーを何点かピックアップするも、既に売り切れ表示のランドセルもチラホラ…

で慌てて、ランドセルを買いに行こう!
て事で、職場近くの土屋鞄まで見に行ってきました。

夫婦でどれがいいか必死になって選んでいる側で、本人は「ランドセルならどれでも一緒」と言わんばかりのスタンスでしたが、何とか(妻の趣味が反映されたランドセルに誘導されたものの)注文の運びとなりました。
ちなみにお届け時期は来年の2月予定…

いやはや、小学校生活の準備は早すぎる位がちょうど良いって事なんでしょうかねぇ(^ ^;
Posted at 2013/09/28 19:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2013年09月26日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スバル/アウトバック/2004年/シャンパンゴールド

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/30代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋根付き(一部カーポート)

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
3〜4ヶ月に1度、自宅

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい(但し、極稀程度)

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
②いいえ(ついついサボってしまいます)

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
②コーティング(塗り込みタイプ)

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント
来年で10年が経過する車にも効果があるのか試してみたいです。
なかなか洗車する機会がないので、簡単コーティングは魅力的です。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/26 00:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ関連 | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

E6系甲種輸送のおまけ

先日のE6系甲種輸送のおまけ

橋上駅となった岸辺駅から撮影しました。
「上から撮影したら面白い映像になるかな?」と思ったんですが、ガラス越しだったのでE6系の鮮やかな色が半減しています。

やはり定番でホームから撮影すべきでした(^ ^;

Posted at 2013/09/23 20:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2013年09月20日 イイね!

扉は開かれた「Lotus97T」

扉は開かれた「Lotus97T」会社帰りに、底なし沼デアゴスティーニラリーカーコレクション第2号「ランチア・ストラトス」を買うか、それとも三栄書房から出ている「RALLY CARS vol.2 セリカ・ツインカムターボ」を買うかで悩んでいたら、同じ三栄書房から出版されている「GP Car STORY vol.5 Lotus 97T」を発見…

さすがに3冊は購入できず、悩みに悩んで「GP Car STORY vol.5 Lotus 97T」を購入しました。

vol.5となっているので、バックナンバーを調べてみると…
vol.1はMcLaren MP4/4、vol.2はFerrari 641/2、vol.3がWilliams FW14B、vol.4がTyrrell019
いずれもF1の歴史に残る名車の数々

しかも新刊は3ヶ月に1度のようですので、ラリーカーコレクションよりはお財布に優しい…

てな訳で、シリーズを購入することに決定!
ちなみに「RALLY CARS」のシリーズも購入します。

F1とRALLY、合間にデアゴスティーニとなると、あまりお財布には優しくないかな…

「今、新たな沼への扉は開かれた」となりそうです。。。
Posted at 2013/09/21 00:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年09月18日 イイね!

E6系甲種輸送・駆け足撮影ツアー ※写真多し

E6系甲種輸送・駆け足撮影ツアー ※写真多し今日はE6系甲種輸送の日でした。

この為にシフト調整をして休みを取ったのに、この間の台風の爪痕が残っていて貨物輸送は運休や遅延列車等がある状態。
しかも琵琶湖線の外線は16日に台風で法面が崩落した影響で運行取り止めらしい…

E6系を撮る為に休みを取ったので、甲種輸送がなくなれば何の為に休んだのか。。。
じゃあ、甲種輸送がないなら輸送元に撮影に行っちゃえ!

てな訳で、神戸貨物ターミナル駅へE6系が停車していればそのまま撮影し、停車していなければ川崎重工へ遠征って事で行ってきました。

で、神戸貨物ターミナル駅(鷹取駅のホームから見える)に着くとE6系が何事もなかったかの様に停車していました♪




 
E6系のサイドビュー


滑らかと言うよりはぬめっとした流線型ですね。

これだけでもう充分満足だったんですが、せっかくここまで来たんだからついでに川崎重工まで遠征しました。

まだまだ増備されるJR北海道の733系


その横には次回に甲種輸送されるであろうE6系の姿が!

更に北陸新幹線用のE7系の姿もチラリと見えました!


全体像が見えなかったのが少し残念…

川崎重工は見所満載でしたが、E6系甲種をもう少し撮影する為、数十分で切り上げて帰路へ

JR吹田駅でE6系甲種輸送を待ち伏せ

 




 
吹田貨物ターミナル駅は以前なら、線路沿いから牽引車交換の作業が見えたのですが、工事の為シートで覆われて見えません。
小高な道から望遠レンズで狙ってもこんな感じです。



 
結果的に駆け足撮影ツアーとなりましたが、たっぷり鉄分補給してストレス発散した1日でした♪
Posted at 2013/09/18 20:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記

プロフィール

「会社推奨のテスト受験、サクッと合格💮」
何シテル?   07/27 17:06
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
8910 11121314
15 16 17 1819 2021
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation