• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

車格UPでサヨウナラ・レガシィ

車格UPでサヨウナラ・レガシィ
LAモーターショーで新型WRXを世界初公開するスバルですが、更に次期レガシィのコンセプトモデルも世界初公開!

完全北米仕様に肥大化されたボディは、全長4930mm×全幅1940mm×全高1500mmとの事

いくら北米仕様とは言え、大きくなり過ぎですね。
車格がUPすることにより、北米ではライバルも増えると思うけど大丈夫なんですかね?

それにしても、ボディが大きくなるとウエストラインが上がるのは何故かな?
フロントはヘキサゴングリルで(最近の)スバルらしさを与えられていますが、このグリルを消しちゃうとレガシィらしさが全く見えないのは気のせい?

レガシィも車格UPして、国内からは忘れ去られる存在になってしまうんでしょうね。

今まで沢山の人達に夢や思い出・感動等を与えてくれてありがとう。
サヨウナラ!レガシィ…
Posted at 2013/11/16 00:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2013年11月14日 イイね!

お誕生日おめでとう2013(次男編)

お誕生日おめでとう2013(次男編)昨日(13日)は次男の4歳の誕生日でした。

たまたま夫婦で仕事が休みだったので、家族でお出掛け!

で、何故か次男の希望する場所が「トミカショップ」
そこで誕生日プレゼントを厳選し、購入はヨドバシカメラで(笑)
同じ買うなら少しでも安い方がいいです。

せっかく梅田まで家族でお出掛けしたんだから、誕生日ケーキも買って帰るつもりが見事に忘れてしまい、帰宅後に慌てて北摂で有名なコチラのお店に買いに行きました。

4歳になった次男ですが、長男の4歳の時と比べると随分と幼い様な…

まぁ長男と比べると天真爛漫な自由人だから大丈夫!…かな(^ ^;
Posted at 2013/11/14 23:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2013年11月13日 イイね!

スバルデザイン見参!新型WRX

スバルデザイン見参!新型WRX富士重工業は、米国で11月19日に開幕するロサンゼルスモーターショー13において、新型『WRX』(米国仕様車)を世界初公開。

だそうですが、公開前に全貌画像がリークしているようですね。

リーク画像を見る限り、シャープ感が足りず全体的にボテッとしているような感じもしますが…

でも、これこそがスバルデザイン!

現行インプレッサ現行フォレスターのプレスリリース写真にガッカリして、実物を見たらカッコ良かったので大丈夫!

…かな(^ ^;
Posted at 2013/11/13 19:49:19 | コメント(3) | トラックバック(1) | スバル | 日記
2013年11月12日 イイね!

吹田総合車両所一般公開2013

吹田総合車両所一般公開2013先週の土曜日
JR西日本吹田総合車両所の一般公開があったので、またまた子供たちと3人で行ってきました。

昨年は行けなかったので、2年ぶりになります。
前回が雨模様で早々と撤収したから気が付かなかっただけかもしれませんが、今回は実演が割と充実していたように思います。


 

 
展示車両はクハ103-1や481系パノラマグリーン車が展示


どちらも廃車されている筈ですが、まだ解体されていないって事は、新しい鉄道博物館に展示されるのかな?

他にも583系、223系、105系、145系、125系、U@techが展示されていましたが、展示車は廃車された車両をかき集めた感じでしたねぇ。。。

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2013/11/12 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2013年11月07日 イイね!

鉄道旅情を絶やすな!

鉄道旅情を絶やすな!つい先日、ブルートレイン「あけぼの」の廃止が発表されましたが、続きとして衝撃的なニュースが…
 
2015年度末の北海道新幹線開業を控え、JR東日本と北海道、西日本の3社がブルートレインをはじめ、客車を使った寝台特急を廃止する方向で調整していることが分かった。
 運行開始から30年以上経過して車両が老朽化したことに加え、航空機との競争で乗車率が低下。さらに北海道新幹線開業により、利用客減少が予測されることが背景となっている。
 JR関係者によると、14年度末に最後のブルートレインとなる「北斗星」(上野-札幌間)、15年度末には「カシオペア」(上野-札幌間)と「トワイライトエクスプレス」(大阪-札幌間)も姿を消す見通し。「北斗星」は年末年始やお盆期間中に限って臨時運行する。


北海道新幹線が開業しても「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」は絶対に姿を消すことがないだろうと思っていたので驚きました。

新幹線が北海道まで延長されても、新幹線で北海道まで行く人が多いとは思えません。それに関西方面からだと、北海道新幹線なんて関係ありませんからね。

夜行列車は飛行機では絶対に味わえない旅情があります。スピードを求めるなら飛行機でいいじゃないですか!
スピードとは違う、鉄道ならではの醍醐味をアピールするべきでしょう!
少なくとも、鉄道で北海道へ行くのにスピードを求めるのはナンセンスです。

まぁ、別の情報では「カシオペア」と「トワイライトエクスプレス」は残るなんて話もあるようですが…

「クルーズトレイン」とか豪華寝台列車を企画するのもいいですが、夜行列車の旅は富裕層だけのモノではありません。

JR各社には一般の人達が魅力を感じ、何度でも利用したいと思える列車を開発して欲しいです。
Posted at 2013/11/07 20:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記

プロフィール

「神様の写真集 欲しいけど流石に55,000円は手が出せないなぁ🥲」
何シテル?   07/21 23:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56 789
1011 12 13 14 1516
171819 20 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation