• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

増税前の駆け込み購入

増税前の駆け込み購入明日から消費税が8%になりますが、我が家は、車の方がまだまだBPに乗り続ける予定だし(でもバッテリーを購入しときゃよかったかも)もう9年経つ家電もまだ故障せずに動いているし(洗濯機の風呂ポンプは壊れているけど、食洗は自力で修理してやった)買い溜めはしない方針でした。

が、書店で見てどうしても欲しかったけど、そのお値段に躊躇していた1冊の本を思い切って購入してしまいました。

それが「20世紀が夢見た21世紀、EXPO'70 大阪万博」という本です。

大阪万博が開催された時には産まれていなかったのですが、何故か惹かれるものがあり、こんなのとかこんなのとかを持っています。

まだパラパラっとしか読んでいませんが、この本は帯に「万博本の決定版!」とある通り、圧倒的なボリューム!

増税直前に有意義な買い物ができて満足です。← 何か違うかも・・・
Posted at 2014/03/31 22:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月28日 イイね!

記事になるって事は確定?

記事になるって事は確定?いよいよ来月の6日に閉館する交通科学博物館
2年後、梅小路蒸気機関車館に併設するカタチで京都鉄道博物館がオープンしますが・・・

コチラのサイトで、旧宮原で眠る3台の電気機関車の記事があります。

記事の最後に「博物館入りしてもおかしくない。」

これって、京都鉄道博物館入りは確定って事なのかな?
2年後にオープンだから、今年中には博物館入りする車両が発表されるのかなぁ。。。
Posted at 2014/03/29 00:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2014年03月27日 イイね!

どちらに投資すべきか?

どちらに投資すべきか?来月、新1年生となる長男

この頃は1年生でもバリバリにTVゲームをしているそうで、話題に付いて行けないと仲間外れにされるかもしれないので、昨年のクリスマスプレゼントは、DSソフトの「ドラちえ」でした。

ただ、主流からは少し外れています。

で、長男から卒業したお祝いに「ポケモン」を買って欲しいとせがまれております。

私は「ポケモン」をプレイした事がないのですが、子供から大人まで大人気の定番ソフトだし、話題に遅れる事もないだろうと思っていたのですが・・・

最近、ポケモンを凌ぐ勢いで子供たちに大人気なのが「妖怪ウオッチ」
関連グッズは入荷即完売と言う凄まじい勢いで、DSソフトも発売され密林では売り上げ第1位となっています。

果たして、どちらに投資をすれば話題に付いて行けるのか?
親が子供の世界を理解するのって以外と難しいもんですね(^ ^;

Posted at 2014/03/27 22:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2014年03月26日 イイね!

未来の違い

昨日の卒園式での出来事

「先生達が卒園する子供たちに歌を贈ります。曲名は未来」
と言われ、てっきり↓だと思って、マニアック渋い選曲だなぁと思っていたのですが…




そんな訳はなく、↓の方でした(^ ^;



ボヤージュの方も卒業ソングとして通用する様な気がするんですけど、やっぱりゲームミュージックはダメですかね(笑)
Posted at 2014/03/26 20:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2014年03月25日 イイね!

卒園おめでとう!

卒園おめでとう!今日は長男が通う保育園の卒園式でした。

1歳から通い出したので、5年間よく頑張りました。
まぁ、保育園だし泣く事はないと思っていたのですが、少しウルッと…

それはともかく、卒園式は撮影可だったのでデジイチを駆り出したのですが、荷物になるので標準ズームしか持って行かず、しかも最近はコンデジのお手軽撮影ばかりだったので、元々ない腕が更に落ちていて、どれも酷い写真ばかりでした…

2次会では嫁がコンデジを落とし、レンズエラー表示が出て撮影不可に!
バッテリーを抜いたり電源の入切のリセットさせて何とか復活させましたが、今後が不安

で、卒園式は終了したけど、私も妻も仕事があるので月末までは保育園だったりして…
もちろん、今日で終わりの子もいるのですが、何だか締まらない様な気が(^ ^;
Posted at 2014/03/25 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記

プロフィール

「今月号はパスだけど、来月号は買い…かな?」
何シテル?   08/08 20:52
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4567 8
91011 1213 1415
16 17 181920 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation