• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

誰の為の限定?

誰の為の限定?現在開催中の「東京オートサロン2015」のトヨタブースにて、TV-CMでおなじみの「若草色」「空色」のクラウンが展示中
さらに、この「若草色」「空色」の2色が、4月1日より1ヶ月限定で販売されるそうです。

所謂高級車って「黒・白・濃紺・シルバー」と言った、当たり障りのない色ばかりなので、クラウンがこの様な色を使うってのは斬新で良いですね。

ただ、本気なのかどうかわかりませんが、クラウンがこの限定2色を加えたのは「脱おじさんクルマ」を目指し、女性や若者ファンを獲得するための限定色なんだそうな…

限定色で女性や若者ユーザーを取込もうって発想が、クラウンが置かれている状況を如実に現しているような気がします。その様なユーザーを取込みたいなら中身から若返らないと…

でも、これがきっかけで高級車もこの様な多種多彩になって欲しいなぁ〜
Posted at 2015/01/13 20:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2015年01月10日 イイね!

欲を捨てなきゃ当たりません。

欲を捨てなきゃ当たりません。「おもちゃのカンヅメ」を当てた長男を連れて、スバルお客様感謝ディに行こうと思ったのですが、断られたので代わりに次男を連れて新年の運試し…

結果は、親の欲があったからか「柿の種」でした。。。

それは置いといて…
来月、車検なので見積依頼

その間にアウトバックの試乗でも!と思ったけど、お客さんが多くて忙しそうだったので展示車でガマン。
でも、じっくり見るのも初めてでした(^ ^;;

シートに座り車内を見渡すと、スバルのフラッグシップとなったクオリティに唸らされました。

サイズさえ気にしなければ間違いなくアウトバックを選びます。試乗したらまたイメージが変わるかもしれませんが…

このクオリティを他の車種にも展開すれば、もっとスバルのイメージが上がると思うんだけど、無理かなぁ〜


Posted at 2015/01/10 20:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2015年01月09日 イイね!

無欲の当選 〜おもちゃの缶詰〜 ※ネタバレ注意!

無欲の当選 〜おもちゃの缶詰〜 ※ネタバレ注意!昨年末の話ですが…

長男がスーパーで「チョコボール」を1つ買いました。

皆さんご存知の通り、「チョコボール」と言えば、箱上部に「くちばし」と呼ばれる取り出し口があり、この「くちばし」に低確率で「金のエンゼル」「銀のエンゼル」が印刷されていて、このエンゼルを集めると「おもちゃのカンヅメ」と交換して貰えます。

私も子供の頃から、「おもちゃのカンヅメ」が欲しくて「チョコボール」を買いましたが、遂に1度も当選する事がなく、おっさんとなってしまいました。

で、その長男が買った「チョコボール」なんですが、

「くちばし」に金のエンゼルが…!

当人は「???」で、私と妻がビックリ!!!

子供の頃、夢にまでみた「おもちゃのカンヅメ」が↓です。

正直もっと、いろいろな物がぎっしりと思っていたのですが、随分とあっさりしてます。

噂によると、当選確率は2%とか…
この調子で「ロト6」とかを長男が言う番号で買ったら当たるかも(笑)

でも、きっと当選したのは無欲だったからなんだろうなぁ。。。
Posted at 2015/01/09 21:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2015年01月05日 イイね!

はるばる来たぜ? 梅小路蒸気機関車館

はるばる来たぜ? 梅小路蒸気機関車館お正月の2日と3日がお仕事だったので、代わりに昨日と今日はお休み♪

昨日は地元の文化会館で人形劇を観賞。
今日は子供たちと3人で梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。

乗り鉄な長男が「電車で行きたい」と言うのでJRで行ったのですが、京都駅に着いてから電車内に忘れ物をしてしまい、新快速で追いかけて野洲へ…
忘れ物は無事に野洲駅の改札に届けられていました。良かった(^ ^;;

で、京都駅まで戻ってから市バスに乗車したものの系統を間違えて途中下車…
仕方ないのでタクシーで梅小路公園まで行きました。

結局、自宅から梅小路まで3時間近くかかってしまいました。。。

ぐったりして梅小路蒸気機関車館に到着しましたが、お正月恒例の「蒸気機関車の頭出し」展示が行われていて、普段よりも迫力があり疲れが吹っ飛びました。
しかも今年は、来春開館の京都鉄道博物館に収蔵予定のEF66-35号機とDD51-756号機が扇形車庫に展示されていました。

ちなみに今日のデジカメは昨日届いたSONY製
説明書を読んでいないので適当にカメラを弄って撮影

絞り優先やシャッタースピード優先モードが無い様ですが、オートでもそれなりに綺麗な画が撮れますね。
シーンセレクトやピクチャーエフェクトでどこまで遊べるかですが、撮影するシーンによってNIKONとSONYを使い分ける感じになりそうです。
Posted at 2015/01/05 17:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2015年01月04日 イイね!

ネット福袋が到着

ネット福袋が到着
どうしても欲しかった訳ではないのですが、キタムラカメラのネットショップで初売り福袋を気が付けばポチッとな…
「家電量販店より5,000円以上も安くてメモリーカード付きはお得!」と酔っぱらった頭が計算した結果です(^ ^;

2年ぶりのコンパクトデジカメ購入となりました。
8年以上前のデジカメを長男が使用しているので、それの買い替えも兼ねています。

しばらくは私が使用してP310と比べた後で、どちらかを長男へ譲ります(笑)

デジカメでは初めてのSONY製です。
と言うよりは、久しぶりのSONY製品購入となりました。

果たしてタイマーは作動するのだろうか…
Posted at 2015/01/04 11:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ日記 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って10年! http://cvw.jp/b/124735/48687825/
何シテル?   10/01 08:27
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 5678 9 10
1112 13141516 17
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation