• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

ようやく乗れました♪

ようやく乗れました♪今日はお天気が良かったので、次男の補助輪無し自転車の練習をしました。

長男の時は、小学生に入る前に特訓して乗れる様になったのですが、次男はずっと練習をサボっていたツケで未だに乗れません。

で、午前中に30分程練習
全然練習していないにもかかわらず、半分位は乗れていました。
でも諦めが早くて「もうしない!」

なだめ煽てて昼食後にまた練習
「出来たら欲しい玩具(2,000円)を買ってあげてもいいよ」と言ったら、再開して5分程で乗れる様に…

結局、大した練習をしないで乗れる様になっちゃいました。
この辺りがお兄ちゃんと違うところだなぁ(^ ^;

まだまだ一般道デビューするには不安定ですが、ちょっと心配していたのでヤレヤレです。 
Posted at 2016/06/26 20:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2016年06月25日 イイね!

インスタントラーメン発明記念館に行ってきました。

インスタントラーメン発明記念館に行ってきました。今日も雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、久しぶりに長男とお出掛けしてきました。

当初は梅田にて昼食後、大阪・日本橋でウインドウショッピングでも楽しもうかと思っていましたが、阪急電車の京とれいんに乗りたい」と…
乗るだけで満足なんだそうですが、折角のお出掛けなので却下!

でも、ウインドウショッピングだと間違いなく「つまらない!」と言われるので、急遽目的を変更して、大阪池田市にあるインスタントラーメン発明記念館へ行きました。(一応、阪急電車も乗れるので)

世界初のインスタントラーメンは大阪池田市で安藤百福氏が発明しました。
そのインスタントラーメン発祥の地にあるのが、この「インスタントラーメン発明記念館」です。


この記念館は入場料が無料で、「チキンラーメンファクトリー」「マイカップヌードルファクトリー」の工房のみ有料となっています。

で、1個300円の「マイカップヌードルファクトリー」を体験
自分がデザインしたカップに、お好みのスープにお好みの具材(4種類)を入れ、世界でたった1つだけの「カップヌードル」が作れます。
自分がデザインしたカップは、あまりにも絵心が無さ過ぎて公開できません(^ ^;

カップヌードルを作る工程が目の前で見れるのですが、とにかく「へぇ〜」としか言葉にでません。面白くて自然と笑顔になれて、思っていた以上に楽しめました。

帰ってきてから、長男は早速オリジナルカップヌードルを夕食にしていました。
今日の昼食はラーメンだったんですけどね。。。
Posted at 2016/06/25 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記
2016年06月23日 イイね!

10年物の梅酒

10年物の梅酒もう記憶が定かではないのですが、10年程前に実家から梅酒を貰いました。

瓶に移して冷蔵庫で保管していたのですが、いつからか瓶の蓋が開かなくなりました。

で、ずーーーーっと冷蔵庫の中で飲まれる事もなく、ただ場所を占領していました。

もはや封印状態だった梅酒の蓋が今日、開きました。
今まで何度も挑戦しては失敗の繰り返しだったのに、いとも簡単に…

今日の晩御飯時に、10年(近い)ぶりに晩酌(水割り&ソーダ割り)を楽しみました。
もちろん、お味の方は熟成されたコクのある味になっていました。

明日からは就寝前にチビチビ楽しみたいと思います。



Posted at 2016/06/23 21:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいう~♪ | 日記
2016年06月21日 イイね!

早くも第2回開催決定!

早くも第2回開催決定!今年の3月に万博記念公園で初開催された「カレーEXPO」

なんと、はやくも第2回の開催が決定しました!
第2回は9月22日、24日、25日の3日間です。

前回は長男と2人で行って4種類を食べましたが、今度は家族で行って8種類を食べたいですね〜

出店店舗の決定はこれからでしょうが、今から楽しみです♪




関連情報URL : http://2016.curryexpo.com/
Posted at 2016/06/21 21:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいう~♪ | 日記
2016年06月20日 イイね!

ル・マン24時間

ル・マン24時間地上波放送がないので、国内ではイマイチ盛り上がりに欠けていた感が否めないル・マン24時間レース

ただ、今年はトヨタが本気で勝ちにきていたので、期待はしていました。
(毎回、勝ちにきていないとは言いませんが、昨年はちょっと酷かったので…)

ポルシェと同等の速さを見せつつ、ポルシェより燃費が良い。
まさに「今年勝たなきゃ、いつ勝つの?」てな展開でした。

残り6分
非情の「No Power!」

劇的な展開でしたが、これがモーターレーシングなんです。
勝負の世界にタラレバはありません。
勝ったポルシェが歴史に名を刻むんです。

劇的な展開で思い出したのは、1998年WRC最終戦グレートブリテン

タイトルを争うT・マキネンとC・サインツは、初日にT・マキネンがリタイヤ
C・サインツは4位入賞で逆転チャンピオンでした。

そして迎えた最終日の最終SS
フィニッシュラインを越えると4位入賞で逆転チャンピオンのはずだったサインツ
そのフィニッシュラインまで残りたった300mで、サインツの乗るトヨタ・カローラWRCがエンジンブロー
まさかのリタイヤとなり、T・マキネンが3年連続チャンピオンとなりました。

そう、あの時も悲劇のマシンはトヨタだったんです。

運も実力のうち
やはり、トヨタは運がないとしか言いようがないですね。。。
Posted at 2016/06/20 21:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
56789 10 11
12 13 1415 161718
19 20 2122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation