• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

満足&満腹 〜まんパク in 万博2016〜

満足&満腹 〜まんパク in 万博2016〜
昨日(11日)は宿直明けでした。
明けの日はいつもならお昼寝してゆっくりするのですが、万博公園で『まんパク in 万博 2016』が開催されていたので、家に一度帰ってからシャワーを浴びて行ってきました。

開催期間は10/8,9,10,11と10/14,15,16,17の8日間
万博公園の入場料に加えて、イベントの入場券が必要です。

平日なので人も多くないだろうと思っていたのですが、凄い人で溢れかえっていました。
まぁ、人気店でも行列の並びは5分程度でしたが、休日だと凄い行列じゃないかと…

全部でなんと80店もありました!

どのお店にしようか迷ってしまいます。

お昼過ぎ(13時頃)に行ったのですが、既に完売のお店も!
平日のお昼過ぎに完売って…

迷いに迷ってセレクトしたお店
京都杏仁本舗はお土産で購入です。

会場で食べたモノ
十勝牛トロ丼、チーズフォンデュコロッケ、宇都宮餃子、フロマージュブランの ソフトクリーム 〜オリーブオイルかけ〜

4品しか食べれませんでしたが、どれも甲乙付けがたい逸品でした。
1人で行ったのですが、家族で行っていろんな品を少しずつ楽しむのがベストかもしれませんねぇ。

で、夕方頃に家に帰ると急激に睡魔に襲われそのままバタンキュー
夕食はパスして朝までぐっすりでした(^ ^;
関連情報URL : http://manpaku.jp/
Posted at 2016/10/12 18:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | まいう~♪ | 日記
2016年10月09日 イイね!

恐竜博とクルーザー乗船

恐竜博とクルーザー乗船今日は子供たちと大阪・天保山の大阪文化館で開催されている『恐竜博2016』に行ってきました。

天保山周辺の駐車場は土日ともなれば満車の割合と1日料金が高いので、公共交通機関で向かいました。

いくら土日とは言え開催期間も長いので、そんなに多くの人は訪れていないだろうと思っていたのですが、多くの家族連れで賑わっていました。

展示物は基本、撮影OKです(フラッシュNG)

恐竜博の目玉、ティラノサウルス
全長12m、史上最大級の全身復元骨格です。

同じく目玉、スピノサウルス
全長15m、ティラノサウルスを超える史上最大の肉食恐竜だそうです。

皮膜の翼を持つ恐竜イー
昨年発表されたばかりで、異論もある新種の恐竜です。

その他、カスモサウルス・パラサウロロフスの幼体化石は実物でした。
福井恐竜博物館と比べると入場料は高めだし展示物も少ないけど、思っていた以上に楽しめました。やっぱり恐竜化石はロマンですねぇ〜

その後、せっかく海辺なので船に乗ろうって事で豪華客船!
を横目に…

乗ったのはシャトルクルーズ
海遊館西波止場からユニバーサルシティポートまで、約10分程の船旅です。

ユニバーサルシティポートからはユニバーサルシティウォークを通ってユニバーサルシティ駅へ、その前に行ったつもりの記念撮影(笑)
ユニバは10年以上行っていないけど、凄く雰囲気が良くて楽しそうで、ちょっと行ってみたくなりました。でも、入場料が高いんだよなぁ。。。

結局、駐車料金より高い公共交通機関を利用してしまったのですが、楽しい1日でした。
でも、クルマを利用した方が楽だったなぁ…(^ ^;
Posted at 2016/10/09 19:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記
2016年10月07日 イイね!

スバルファンミーティング第2弾に応募

今年の3月、栃木県のスバル研究実験センターで初開催された「スバルファンミーティング」

スバル公式とあって、かなり楽しいイベントだったようです。

とは言え、関東圏での開催だと遠いので行けないなぁ…と思っていたのですが、第2弾のファンミーティングが「スバルファンミーティングinマキノ高原キャンプ場」として開催決定!

駐車証当選者のみしか車で来場不可との事で、さっそく応募しました。

競争率は高そうですが、何とか当選してイベントに参加したいものです。
あ、妻名義で応募したら当選確実だったかな(笑)
Posted at 2016/10/07 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2016年10月04日 イイね!

平日の京都鉄道博物館

今日は平日ですがお休みでした♪
で、ここ数日ずっと雨続きのお天気も今日は晴予報…
せっかくなので、お出掛けしてきました。(妻は所用により付き合ってくれませんでした)

ただ、基本は出不精で普段はご近所しか出掛けないので、何処に行けば良いやら…(^ ^;
悩んで悩んで、1人でしか行けない所ってな訳で、『ラピュタの世界』友ヶ島に行こうと思ったのですが、火曜日は友ヶ島汽船が運休…

結局、バカの一つ覚えとでも言いましょうか、京都鉄道博物館へ行ってきました。

2度目の訪問ですが、前回は開館直後のGW期間中(しかもGWで一番多くの人が訪れた日)でしたので、平日の落ち着いた日に行ってみたかったんです。

さすが平日!
少し待てばこんな写真(人が被らない)が撮れました。

カメラの修行を兼ねてデジイチで撮影しましたが、館内が暗いので難しいですね。


屋外の方も快晴とは行かず、中途半端な曇天
屋内とは違う難しさです。

スカイテラスでの撮影は望遠レンズを使いました。
縦構図の方が良かったかな? でも曇天だしなぁ。。。

SLは露出が難しいですね。
SLの力強さを表現しようと思ったのですが、上手く出来ませんでした。

前回はコンデジのお手軽撮影だったので、今回は気合いを入れたのですが…
まだまだ修行が足りません。

次に訪れる時はカメラを新調して、リベンジしたいですねぇ。。。
注:上手く撮れないのはカメラが原因ではありません(^ ^;
Posted at 2016/10/04 19:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分日記 | 日記
2016年10月01日 イイね!

予約を急げ! 〜ファミコン再登場!〜

予約を急げ! 〜ファミコン再登場!〜昨日、任天堂より発表された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」

ファミコン世代にドンピシャである40過ぎたおっさんには、どストライクの商品!

とは言え、少し様子を見てから購入しようかと悩みつつ、ネットを見ていたら予約締切のショップもチラホラ…

出遅れちゃマズいって事で、慌てて某サイトで予約しちゃいました(^ ^;

でも、遊ぶ機会ってそんなにないんだろうなぁ。。。
あぁ、また無駄遣いしちゃったよ…

※画像はWebからの引用です。
Posted at 2016/10/01 20:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「ドンピシャ世代なんです。 http://cvw.jp/b/124735/48697771/
何シテル?   10/06 21:44
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 456 78
91011 12 1314 15
161718192021 22
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation