• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

FMトランスミッターを選ぼう!?

FMトランスミッターを選ぼう!?先日、悩みに悩んでSpotifyの有料会員(Familyプラン)になり、音楽の楽しみ方が大幅に広がったので、それを取り巻く周辺デバイスも随時導入するべく調べている所です。

音楽を聞くのは自宅・通勤・クルマの中となります。

自宅はPC(Webプレイヤー)からUSB-DACを通してスピーカーへ

通勤時は父の日にいただいたブルートゥースイヤホン
ただ、連続再生時間が短いのと手元でボリューム調整できないので、いづれは更新予定です(^ ^;

で、最後のクルマの中が一番問題でして…
私のクルマのオーディオは純正オプションのマッキントッシュ
このマッキンが曲者で、BP前期型搭載のマッキンには外部入力端子がありません!

ですが、マッキン外部入力用アダプター(FSL-21)なる物があり、これを使えばブルートゥースレシーバーを使ってマッキンに接続可能になるのですが、既に絶版でオクでは高値取引されています。

こうなると残りはFMトランスミッターしかありません。
でも、FMだと音質低下や混信の恐れがあるので踏ん切れないんですよね。
Spotifyにせよ、ブルートゥースにせよ、マッキン外部入力用アダプターにせよ、全ての導入が遅すぎたなぁ。。。


Posted at 2020/06/24 20:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2020年06月21日 イイね!

薄曇りの部分日食

薄曇りの部分日食今日も梅雨の中休み
朝は快晴で372年ぶりの夏至の日の日食に期待していました。

8年前の金環日食の時に揃えた数々のアイテムを屈指して、写真撮影も目論んでいたのですが…

お昼頃から雲が出始めて微妙なお天気に。
日食が始まる頃には太陽の位置はわかるものの、雲に覆われて日食グラスでは全然見えません。
ならばデジイチでと思ったのですが、雲が暑すぎてぼやっとしか写りません。

結局、はっきりと見えないまま日食が終わってしまいました。

次に(全国的に)見れるのは10年後になるそうで、ガッカリ感が大きい1日となってしまいました。。。
Posted at 2020/06/21 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年06月20日 イイね!

和歌山電鐵・乗り鉄&撮り鉄の旅

和歌山電鐵・乗り鉄&撮り鉄の旅梅雨の中休み
土曜日(20日)は晴れ予報でしたので、ふらりとお出かけしてきました。

下調べを全くせずに向かったのは和歌山県
目的は「日本一心豊かなローカル線になりたい」をモットーに、水戸岡鋭治デザインの電車やたま駅長等々により廃線の危機を乗り越えた和歌山電鐵へ乗り鉄&撮り鉄の旅です。

長男も誘ったけど、彼は乗り鉄1人旅がしたいとの事で別行動…
仕方ないので1人です。。。

和歌山電鐵起点の和歌山駅まではクルマ移動
そこから1日乗車券を購入して乗り鉄&撮り鉄することに。

和歌山電鐵に乗車で最初にやってきたのは「チャギントン電車」でした。
観光客は皆無で、通学利用のJKに囲まれてカメラバッグを抱えたおっさん1人は通報レベルの不審者ですわ…(^ ^;;

30分程で終点の貴志駅に到着
実は猫はあまり好きじゃないけど、せっかくなのでニタマ駅長でも見るか…ってニタマ駅長は在宅勤務中なんだって。。。

貴志駅で少しだけ写真を撮って、乗ってきた電車で今度は大池遊園駅へ
ここで降車して有名撮影ポイントへ
alt

alt
短いローカル線なので1時間に上下4本で、この日走っていた基本編成は「たま電車」「チャギントン電車」「動物愛護電車」の3編成

時間の都合で「たま電車」「動物愛護電車」を撮影して、今度は伊太祈曽駅へ
この駅は交換駅で側には検査場と車両基地、さらに“よんたま駅長”が居るので降車して撮影タイム
alt
まだ新型コロナの影響なのか、駅長を見にきている人もおらずで独り占め♪
ですが、猫はあまり好きじゃないので数枚撮影して終了(^ ^;

その後、「動物愛護電車」で和歌山に戻って帰路に着きました。

家に帰ってから調べると、来週(27日)なら基本運用編成が「たま電車」「おもちゃ電車」「うめ星電車」だったようで、訪れたのが1週早かったかな?

まぁ、今回は次に子供たちと訪れる時の下見って事にしておこう。
てか、もう一緒にお出かけしてくれなくなったんだよなぁ。。。
Posted at 2020/06/21 11:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記
2020年06月18日 イイね!

本命 〜Bluetoothイヤホン〜

本命 〜Bluetoothイヤホン〜先週妻から父の日と言う事でプレゼントをいただいたのですが、その時に「Bluetoothイヤホンが欲しかった…」と言ったらプレゼントしてくれました♪

妻や長男がBluetoothイヤホンを使っており「絶対にオススメ!」と言うけど、自分で購入は躊躇っていた所だったので嬉しい!

実はBluetoothイヤホンは充電が面倒のイメージが強く、全く興味はなく、むしろ嫌いな方でした。
この辺りは音楽配信サービスをずっと拒否していたのと似ています(^ ^;

で、昨日から使い始めたのですが思っていた以上に便利!
妻が適当に選んできたので、ボリューム調整がなかったり連続再生時間が微妙だったりするけど、最初のBluetoothイヤホンとすれば充分です。

今朝の通勤からフル稼働!
が、左側の音が小さいような…って、左側から音が出てないぞ!
会社でもう一度フル充電してお昼休みに使ってみたら両耳から聞こえた。
と思ったものの、徐々に左側だけ音が小さくなって、また音が出なくなっちゃった…

初期不良で交換してきて貰おうと思ったら、レシートをもう捨てちゃったそうで。
一応、交換できるか確認して来てくれるそうですが、やっぱりBluetoothイヤホンは嫌いだ。。。
Posted at 2020/06/18 20:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年06月13日 イイね!

雨の中のBBQ

雨の中のBBQ緊急事態宣言が解除されたので久しぶりに妻の実家(奈良)へ

妻と次男はクルマ、私と長男は乗り鉄で戻りました。
近鉄特急は伊勢志摩ライナー乗車です♪

家に着いて昼食後に田植えと畑仕事のお手伝い。

時折雨が降る中の土いじりでしたが楽しい!
じゃがいもがたくさん取れました。

夕食は焼肉でしたが臭いが家中に充満するのを避ける為、作業場の軒下で(ホットプレートを使って)BBQ

雨が降ってジメジメで暑かったけど、これまた久しぶりのビールが美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
Posted at 2020/06/13 21:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今月号はパスだけど、来月号は買い…かな?」
何シテル?   08/08 20:52
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910 11 12 13
14151617 1819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation