• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELTENのブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

生存報告 〜罹患備忘録〜

本日、新型コロナウイルス罹患による隔離から解放されました。
やっぱり唯の風邪ではありませんね。
しかも免疫落ちている時に罹患したので酷い目にあいました。

発症は先週の日曜日
その日は朝から少し喉に違和感があったものの特に体調面に不安はなく
夕方に何だか熱っぽくなってきて体温測定したらいきなり38.6度
解熱剤は全く効かず、吐きまくって苦しい長い夜でした。

月曜日
かかりつけ医に行って正式検査で陽性
症状が重い(それでも軽症らしい)ので今年認可されたばかりの新薬を処方
新薬飲んだら熱は下がったものの、頭は重くてすっきりせず
で、その日の夜
トイレに行ってから記憶がない…
気がつけば嫁が叫んでいて、救急車呼ばれてそのまま搬送
急激な血圧低下で意識が飛んだらしい
病院で点滴受けて血液検査結果も異常なしで自宅に戻れました。

火曜日
新薬効果も薬が切れると微熱の繰り返し
前日に引き続き頭が重いものの、それでも随分とすっきりして軽い食事が取れるように。
この日に嫁が発症(ま、当然ですな)

水曜日
熱も引いて頭もすっきり、嫁は軽症なのか元気
食事をして体力を戻したいけど、少ししか食べられない…

木曜日
すっかり元気になりましたが隔離は続きます。
やっぱりと言うべきか、嫁の方は熱が上がって苦しそう。
こっちは元気になったので申し訳ない…

金曜日
食事も普通に食べられるようになりました。
あとは体力回復の為に食べるのみ!
嫁は鼻が詰まって味がしないと…
同じコロナなのに症状は随分と差があるんですねぇ。

てな訳で…
普段はマスク着用しているし何処で感染したのか全く不明なのですが、長い1週間でした。
しばらくは家の中でもマスクですが、少しの用事をしただけで息が切れるのは後遺症か、体力が低下しているだけなのか?

実は明日、グランフロント大阪のレヴォーグSUV展示会に行こうと思っていたのですが、やっぱり無謀かなぁ。。。
Posted at 2023/09/09 12:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2023年08月26日 イイね!

食虫植物増加

食虫植物増加今日は次男と咲くやこの花館で開催の「虫を食べる植物展2023」に行ってきました。

去年に続いて2年連続です。

で、やっぱり植物展の観覧はそこそこに植物販売会へ

今年はサラセニア・ムシトリスミレを購入

ちなみに去年買った食虫植物のハエトリソウ・ウツボカズラは今春に植え替えしましたが、買った時と比べると見る影もありません…

とは言え、1日3回の水やりを行なったり試行錯誤しながら大切にしてます。
お店の人に現在のハエトリソウ・ウツボカズラの写真を見せてアドバイスを貰っていました。

まさかここまで大切に世話をするとは、ちょっとビックリ(^ ^;
Posted at 2023/08/26 19:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカ&家族日記 | 日記
2023年08月20日 イイね!

初代・黄金の顔

初代・黄金の顔昨日は久しぶりに万博記念公園
と言っても、あまりの暑さにミニベロではなくクルマです。

先日、EXPO'70パビリオン別館がオープン
その展示物の目玉が「太陽の塔の初代・黄金の顔」

しばらくは整理券配布との事で混雑を覚悟しましたが、待ち時間なしで入館できました。
てか整理券を受け取り、それを現金と添えてチケットと交換って無駄じゃね?

本館の途中に連絡通路があり、そこから別館へ入ります。

で、最初がタイトル画像の各パビリオンのユニフォームでした。

黄金の顔は吹き抜けにドーンと設置
alt
2階からは撮影禁止との事で、1階から見上げるカタチでの撮影です。

その他、中庭にオブジェがあります。
alt

せっかくの別館ですが展示物は少なめ
まぁ、黄金の顔を展示するためだけの建物で、その他の展示物はおまけみたいな感じですかね?

とは言え、綺麗に展示された黄金の顔は良かったです。
Posted at 2023/08/20 12:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記
2023年08月09日 イイね!

家族旅行2023・DAY2(8/6)

家族旅行2023・DAY2(8/6)DAY1からの続きです。

当初のDAY2予定は「御前崎灯台&海岸で海を見て、その後は茶屋や神社参り等の寄り道をしつつ帰路」…だったんですが、前日の天気予報では雨

前日に急遽海を見たのはそれが理由でしたが、朝起きたら雨は降っていない?

ホテルから虹が見えたので、朝方に降ったのかな?
alt
で、ホテルを出発する頃にはお天気回復か快晴になったので再び海へ

浜岡砂丘で海を望みます。
alt

台風の影響があるのか、海はすごい波とうねり
alt
波打ち際まで行くと攫われそうでした。

海を見た後は茶屋に寄ってパフェをいただきます。
alt
密かなDAY2ハイライトでした♪

この後、帰路途中にある見付天神に行く予定でしたが諸事情で予定を変更
天竜浜名湖鉄道の第3村天竜二俣駅へ
alt
良いタイミングでエヴァラッピング車両が来てくれました♪

まだまだ寄り道したい所はあったけど自重して帰路で、自宅到着は20時前でした。
オクシズの奥大井湖上駅から御前崎・天竜二俣駅と、意識していないのにゆるキャン△聖地ツアーの様な行程でした。

今年も無事にBPアウトバックでの家族旅行が出来ましたが、昨今のガソリン高騰はさすがに極悪燃費のBPには厳しい…
とは言え、絶妙なバランスのBP以外で旅行なんて考えられないのも事実

さて、来年も無事にBPでの家族旅行が出来ますかねぇ。。。
Posted at 2023/08/09 20:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記
2023年08月08日 イイね!

家族旅行2023・DAY1(8/5)

家族旅行2023・DAY1(8/5)我が家では恒例の「年に1度で良いから家族旅行に行こう!」
…と言う訳で子供たちも成長して一緒に付いて来てくれないかと思いましたが、無事に8月5日~6日の1泊2日で行ってきました。

今年の旅行先は静岡県(オクシズ)
当初は大井川鐵道でSLに乗る計画でしたが、家山〜千頭間は代行バスとの事で魅力が半減…

てな訳で「千頭駅までクルマで行き、あぷとラインに乗車して奥大井湖上駅のレインボーブリッジを見よう!」となりました。

朝の4時に出発して千頭駅に9時前に到着
井川線の始発列車に乗って、いざ奥大井湖上駅へ
alt

井川線の車窓は素晴らしかった!
alt

今年の旅行のハイライト! 絶景に言葉を失いました。
alt

奥大井湖上駅からバスで千頭駅に戻って昼食は長島ダムカレー
alt

午前中で目的は達成したので、ホテルまで寄り道しながらゆっくり走破です。

せっかくなんで富士山でも見るかと静岡空港へ
alt
晴れていたけど富士山は厚い雲に隠れて見えず…

夕食は早めのさわやかハンバーグ
alt

ホテルに行く途中に良さげな所があったので海へ寄り道
alt
遠くに見えるのは御前崎灯台

alt
夕陽に照らされているのは御前崎風力発電所

絶景の奥大井湖上駅に夕陽が素晴らしい御前崎海岸
まさか山と海の絶景を1日で満喫できるとは思いもしなかったので、贅沢なDAY1でした。

DAY2へ続く
Posted at 2023/08/08 20:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記・散策 | 日記

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation